タグ

2016年3月31日のブックマーク (16件)

  • 39歳の私が選ぶ息子に絶対見せたい最強のアニメ23選

    当サイトのライター、スズキです。 私はアラフォーのオジサンです。今はと2歳になる息子と3人で楽しい日々を過ごしています。 ここでは、私がお世話になった思い入れの強いアニメ23作品を一挙にご紹介しています。 もし気になったアニメがありましたら、まずは huluを利用するか(お試し2週間無料)、ツタヤで借りると良いですね。 ※ 記事タイトルを変更しました(変更日:2016年4月2日) 以前のタイトル「39歳の私が選ぶ息子に絶対見せたい最強のアニメ23選」があまりに内容とかけ離れている、とたくさんの読者から指摘がありました。ご指摘いただき、当にありがとうございました。 ※ 一部の はてぶコメントを掲載しています 記事に対するコメントは当にありがたいです。当記事では、はてなブックマークでいただいたコメントの一部を掲載させていただいています。「嬉しいコメントに感謝」よりご覧いただけます。 1.

    39歳の私が選ぶ息子に絶対見せたい最強のアニメ23選
    babelap
    babelap 2016/03/31
    これおっさんが子供のころに見て楽しかったやつを自分の子供にも見せたいって言ってるだけで、子供が楽しいかな?w 普通は戦略として、見る価値がありそうで短いのを名作とか言ってピックアップするんだよw
  • 「ぷよぷよのeスポーツ化」をうたったクローンゲーム「マジカルストーン」めぐり物議 セガは「許諾の事実ない」

    「ぷよぷよのeスポーツ化」をうたった、「Magical Stone(マジカルストーン)」というゲームが3月27日にリリースされ、物議をかもしています。「Magical Stone」側はねとらぼの取材に対し「(セガから)開発の容認を得たという認識」と回答していましたが、セガホールディングス側に問い合わたところ、「公式に許諾した事実はございません」とのことでした。 「ぷよぷよ」プレイヤーが開発した「eスポーツ版ぷよぷよ」 「Magical Stone」は基無料でプレイ可能なPC用パズルゲームゲームの基ルールや画面構成、操作方法などは「ぷよぷよ通」とほぼ同じで、オンライン対戦機能や、実力に応じたマッチングシステムなどを備えている点が特徴です。現在はβテスト中ですが、今後は一部機能を有料化し、収益の20%を賞金付き大会の原資にすることで、「ぷよぷよ」のeスポーツ化を目指していくとしています。

    「ぷよぷよのeスポーツ化」をうたったクローンゲーム「マジカルストーン」めぐり物議 セガは「許諾の事実ない」
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • れそ氏自身が語るRMT(リアルマネートレード)業の説明と、ゲーマーの方々とのやりとり #dq10 - Togetterまとめ

    れそ @reso_puyo 気で好きで好きでたまらない。 このゲームが。 そこにいる人達が。 それを知ったか知らないか、同じ境遇立場じゃない人に理解してくれ共感してくれと言うつもりはないが、せめて軽い言葉で踏みにじらないで頂きたい。 ぷよ界にはぷよ通に想いと時間を20年弱かけてる人達が沢山いるんだよ。 2016-03-31 16:24:34 れそ @reso_puyo このMagical Stoneはそんな俺たちの十数年間に及ぶ想いが、夢が、情熱が、振り向いて貰えなかった悔しさ、悲しさ、喜怒哀楽その全てが、これでもか!ってぐらいギュウギュウに詰まってる。 何も知らない奴に軽い言葉で貶され、踏み躙られる程安くねぇんだよ。 2016-03-31 16:30:33

    れそ氏自身が語るRMT(リアルマネートレード)業の説明と、ゲーマーの方々とのやりとり #dq10 - Togetterまとめ
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 元フィジカルコーチが語る日本代表。驚いたのは乾、武藤、そしてヤット!?(豊福晋)

    「日人はサッカーに適した、アスリート向きの人種です」 そう断言するスペイン人がいる。 ハビエル・アギーレが日本代表監督を務めていた頃、フィジカルコーチとして日本代表に帯同したフアン・イリバレンだ。 アギーレの右腕として、オサスナやエスパニョールでフィジカルコーチを務めてきた。現在はアラブ首長国連邦のアルワハダでアギーレと共に働いている。 日本代表のフィジカルコーチに就任する前、イリバレンは日人のフィジカルについての知識はゼロだった。日のクラブに携わったことも、欧州で日人選手と仕事をしたこともなかったからだ。 2014年夏、日に渡った彼は選手を近くで見て、触れ、言葉を交わし、あらゆる種類の測定を行った。彼はまず、日人のフィジカル、その特性を見出そうとした。 遺伝的に突出した爆発的なスピードと持久力。 そこでイリバレンを驚かせたのは、ふたつの数値だった。 「スピードと持久力です。ヨ

    元フィジカルコーチが語る日本代表。驚いたのは乾、武藤、そしてヤット!?(豊福晋)
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」

    人の勤務時間が増えている。社会生活基調査によると、一日10時間以上働く男性のフルタイム雇用者は、1970年代には2割以下だった。だが、2011年には43.7%へと増加している。 長時間労働がまん延している原因の一つとして、残業が挙げられる。「まじめで勤勉」として広く世界に知られる日人だが、その一方で過重労働や過労死などが社会問題となっているのも事実。残業は必ずしも美徳とは呼べないと言っていいだろう。 それでは、日とは異なる働き方を見て育った外国人には、残業が日常的に行われているこの「日式スタイル」はどのように映るのだろうか。日在住の外国人20名に「日企業の残業」について聞いてみたので、気になった意見を紹介しよう。 Q. 母国の仕事スタイルと比較して、残業が多い日の企業をどう思いますか? ■残業制度は大変 ・「日の残業習慣は当によくないです。体を崩したり、うつ病になった

    外国人から見た日本の残業制度 - 「日本は問題を解決すべき」「理解不能」
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 小保方氏がHP開設 STAP細胞の作製手順公開 - 日本経済新聞

    理化学研究所の元研究員小保方晴子氏が、STAP細胞の作製手順や理研による検証実験の内容を公開するホームページを開

    小保方氏がHP開設 STAP細胞の作製手順公開 - 日本経済新聞
    babelap
    babelap 2016/03/31
    「できたーうちでもSTAPできたよー」とわめき出すアホは誰であろうか
  • お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話

    平成28年3月14日、特別養護老人ホームに入所していた認知症の叔母さん(父方)が亡くなりました。齢90歳。 叔母さんからみて、兄の子である私がひとりでこの叔母に関する全てを執り行ない、総額42,360円の支出のみで完璧に満足のできる葬儀が出来ました。 日様々な手続きを含めて全てが終わったので記録として書いておきます。 もしかすると家族葬の費用をかけずに行いたい方には参考となるかも(?)しれません。 【家族構成】 私の実家は富山県 隣接した岐阜県に私は現在居住しています(実家には車で高速道を使って約2時間30分の距離)。 富山県の実家には現在私の母親がひとり暮らし。 父は数年前に他界しています。祖父母も他界。 老人ホームに居たのは私の父の妹で、結婚はしていましたが旦那は既に他界、子供は居ませんでした。 旦那の両親も兄弟も他界して、その旦那の兄弟には子供が居る模様(不明)。 叔母の兄弟は3人

    お坊さんをお呼びした家族葬(D.I.Y.葬)が総額42,360円で完璧に出来たお話
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 「本当にマスコミだけの問題だったらまだましなのかもしれない」 ~子宮頸がんワクチン関連の池田班発表資料と報道の問題について~

    5newspaper @_5newspaper [毎日]脳機能障害、患者8割が同じ遺伝子 mainichi.jp/articles/20160… 子宮頸(けい)がんワクチン接種後の健康被害を訴える少女らを診療している厚生労働省研究班代表の池田修一信州大教授は16日、脳機能障害が起きている患者の8割弱で免疫システムに関わる遺伝子が同じ… 2016-03-16 21:13:02

    「本当にマスコミだけの問題だったらまだましなのかもしれない」 ~子宮頸がんワクチン関連の池田班発表資料と報道の問題について~
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 澤田石先生に対する反論と不確実な医療における考え方について(2016年1月30日) - NATROMのブログ

    ■澤田石 順(生活の党) 吉良議員応援 on Twishort: ■ #HPVV ヒトパピローマウイルスワクチン #…に対する反論です。 ASIA syndromeについて。医療介入はリスクとメリットを勘案して判断するべきものでは? 1)重要論文 ``Human Papilloma Virus Vaccine and Primary Ovarian Failure: Another Facet of the Autoimmune/Inflammatory Syndrome Induced by Adjuvants'' American Journal of Reproductive Immunology (2013) ⇒ http://www.luontaisnetti.fi/hpv/3%20cases%20of%20Primary%20Ovarian%20Failure%20follow

    澤田石先生に対する反論と不確実な医療における考え方について(2016年1月30日) - NATROMのブログ
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • 外国人だからこそ誘拐被害者を責める日本人の心理が分かる

    「なぜ大声を出して助けを求めなかったのか?」に対して一般的な回答では「失敗したら殺されるかも知れない。」という回答が目立つ。 違う、大声を出せと言っている日人はその様な事を言っているのでは無い。 日人の女性は昔、懐剣を携え貞操の危機や辱めを受けそうな場合自害した。 第二次世界大戦の時もそうだ、日人は捕まるくらいなら自害した。 つまり貞操が侵害されているのにも関わらず生きているのはおかしい。 大声を出して、助けを求め失敗したら潔く死ぬべきだと大声を出せと言っている日人は主張しているのだ。 当然殺されるかも知れないなんて事を分からないはずが無い。 日人の文化として辱めを受ける位なら死ぬべきという思考によりそう発言しているのだろう。

    外国人だからこそ誘拐被害者を責める日本人の心理が分かる
    babelap
    babelap 2016/03/31
    男の方に切腹文化が健在ならバランスとれてなくもないがねぇ
  • 嫁が圧倒的に金銭管理出来ないんだが,この前 「いつになったら買いたい物..

    嫁が圧倒的に金銭管理出来ないんだが,この前 「いつになったら買いたい物を好きなだけ買えるような生活ができるんだろう」 とか言っててビビった RPGの終盤とかでGOLDが余ってアイテムは好きなだけ買えるようになったりするけれど 人生においてああいう状態がいつか来ると思ってるんだろうか

    嫁が圧倒的に金銭管理出来ないんだが,この前 「いつになったら買いたい物..
    babelap
    babelap 2016/03/31
    「この国今下り坂だから、そーいう期待しない方がいいと思うよ」ていっときゃいいんじゃないの。個別の話には触らずにw
  • 「殺してでも治療する」白衣の天使、ナイチンゲールの壮絶な逸話集

    フローレンス・ナイチンゲール(1820-1910)は、医療体制の改革に尽力した功績から、「近代看護教育の母」と讃えられています。 当然それに伴う苦労は並大抵のものではなく、彼女自身の「優しさ」だけではなく「強さ」によって、この偉業は成し遂げられました。 以下、そんな彼女にまつわる逸話をまとめたものです。

    「殺してでも治療する」白衣の天使、ナイチンゲールの壮絶な逸話集
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • オタク女子中学生の「エロドリーム小説」文化

    babelap
    babelap 2016/03/31
  • そんなところでそんな体勢!?どこでも眠れるコーギーの子犬がたまらない!! | ペット生活

    こうみえて入浴中!仲良く『お風呂』に入る2匹の子ちゃん(*´艸`*)♡ 洗面台にお湯をためて、打たせ湯も楽しむ2匹の子さん!! 仲良くからだを洗おうね♪・・・ 2016/3/29 見守る愛情…♡おてんばな子ちゃんと柴犬の母のほのぼの子育て(*´艸`) 元気いっぱいな黒と、温かい柴犬のお母さん! おてんばなこどもにハラハラしながらも、優しく見守る姿がぐっときます…!・・・ 2016/3/29 【驚き】下半身が不自由になったボロボロの子が2ヶ月経つとこうなった…! ある日、橋の上を散歩していた男性が子を見つけて近寄っていきました。 子は襲われると思い込み、パニックになって橋の上から飛び降りてしまいました。 その結果、子は下半身を引きずって歩く・・・ 2016/3/29 ドラマ『オトナ女子』で話題!エキゾチックショートヘアーの『ちくわ』とは? 大人気ドラマ『オトナ女子』で主

    そんなところでそんな体勢!?どこでも眠れるコーギーの子犬がたまらない!! | ペット生活
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • コロプラ、ゲーム開発会社のエイティングを買収! VRゲームとスマホゲーム開発力の強化狙う | gamebiz

    コロプラ<3668>は、この日(3月30日)、ゲーム開発会社のエイティング<3785>株式の公開買付けを行うと発表した。買い付けは、2回にわたって行われ、第1回は1株あたり309円で520万0800株(買付予定の下限は354万6200株)、第2回は一般株主から758円で買い付ける(3月30日終値592円)。完全子会社化を企図したもので、買付に成功すればエイティングは上場廃止となる見通し。買付対象となるエイティングは、コロプラの公開買付けに対して賛同の意を表明している。 第1回の公開買付けについては、3月31日より行う予定。代表取締役社長で筆頭株主の藤澤知徳氏(株式所有割合 53.17%)、第2位株主で、常務取締役である豊嶋真人氏(株式所有割合 14.06%)、そして藤澤知徳氏がその発行済みの普通株式の全てを藤澤知徳氏の親族が議決権制限株式である発行済みの甲種類株式の全てを所有するエーイング

    コロプラ、ゲーム開発会社のエイティングを買収! VRゲームとスマホゲーム開発力の強化狙う | gamebiz
    babelap
    babelap 2016/03/31
  • オタク文化と宗教、似ている背景探る(1/2ページ) - 時事展描:中外日報

    漫画やアニメなどある種のサブカルチャーに耽溺する「オタク」について、宗教研究の立場から議論するワークショップ「オタクにとって聖なるものとは何か」が先月、東京都文京区の日女子大で開かれ、若手の研究者4人が登壇した。作品中に宗教性を見いだそうとする従来の研究方法に対して問題点が指摘され、彼らの生き方と信仰を結び付けるなど多様な観点から議論を深める必要性が示唆された。(甲田貴之) 行動や世界観を宗教用語で表現 女子高生が登山を楽しむアニメ『ヤマノススメ』の「聖地」となっている埼玉県飯能市の真言宗智山派観音寺。白い象の像の前にはアニメのパネルと絵馬掛所が設置されている 近藤光博・日女子大准教授(宗教学)が中心となって活動している研究会が主催。近藤准教授は開催のきっかけについて、アニメや漫画好きの女学生の話を聞いていると作品などに対する情熱に宗教性を感じるとして、「オタク文化が宗教と似ている背

    オタク文化と宗教、似ている背景探る(1/2ページ) - 時事展描:中外日報
    babelap
    babelap 2016/03/31