タグ

ブックマーク / evataka.hatenadiary.org (4)

  • オッサンラノベの最先端、『魔法科高校の劣等生』についての覚書 - I Would Give You Anything イェイッ!

    魔法科高校の劣等生〈1〉入学編(上) (電撃文庫) 作者: 佐島勤,石田可奈出版社/メーカー: アスキーメディアワークス発売日: 2011/07/08メディア: 文庫購入: 11人 クリック: 434回この商品を含むブログ (119件) を見るそこそこ有名な小説で、『テロリストのパラソル』という全共闘団塊世代のオナニーがマッハで炸裂するハードボイルド小説がある。どれくらいマッハかというとアル中の四十男が自分が学生の時に付き合いのあった女が生んだ若い娘に惚れられるというくらいマッハ。学生時代に好きだったあの女はさっさと結婚して子供作ってるのにこっちは冴えない独身中年男、しかーしなんとなんと、彼女の娘(二十歳)が、という。でもハードボイルド小説だからストイックなんですよ。なぜか微妙に上から目線なんですよ。 あるいは、そこそこ有名なアニメで、ダーカーザンブラックというハードボイルドアニメがある。

    オッサンラノベの最先端、『魔法科高校の劣等生』についての覚書 - I Would Give You Anything イェイッ!
    babelap
    babelap 2018/01/11
  • ■ - I Would Give You Anything イェイッ!

    漠然と考えていたのは、ハードボイルドになろうとすれば、おおまかな意味においてコミュ障の個人主義者になってしまうくらいのイメージだったのだけど、ウィキペディアの年代別のざっくりとした説明を見る限り、その考えは間違ってもいないけど正解でもなかった。 超人願望とかも視野に入れなければならない。禁欲的だったり、他者を戒める特権のような美学が、時にはあまりにも無様にだらしなく作用してしまうという。 あいつらはほんと他人とツルむことをしないっぽい。ミステリ小説としての形式とは異なる位相の中で、オッサンたちはとりあえず自分で何かをどうにかしようとする傾向が強い。 記憶にあるのは大沢在昌のインタビュウで、謎解き探偵は傍観者でハードボイルドは戦うための小説で、みたいなこんなざっくりとした言い方ではなかったし、特に鋭い見地なわけでもないけど、まあ言いたいことは分かる。何事かがあったときに主体的に行動するくらい

    ■ - I Would Give You Anything イェイッ!
    babelap
    babelap 2012/09/26
    無意識?にハードボイルドオッサン小説になるってのはそうとうえぐい方向に偏っちゃってるよみたいな話かな? 麻生俊平とかハードボイルドのパロディでラノベ書いてたし、このへんの作品語りを聞いてみたいもんだw
  • いつか化けるいつか化けると言われ続けて……。 - I Would Give You Anything イェイッ!

    されど罪人は竜と踊る9 (ガガガ文庫) 作者: 浅井ラボ,宮城出版社/メーカー: 小学館発売日: 2010/07/17メディア: 文庫購入: 1人 クリック: 22回この商品を含むブログ (14件) を見るあらすじはこんなの。 アナピヤを失いジヴーニャと別れたガユスは、傷心を抱えエリダナの夜を彷徨い、強敵ユラヴィカを失ったギギナは、剣の方向を見失う。そんな中、最悪の殺人者で〈ザッハドの使徒〉であるアンヘリオがエリダナに現れ、血の祝祭を開宴。使徒を迎え撃つために、ついに最凶の咒式士であるパンハイマとその一団が動き、聖女ペトレリカが心を痛める。使徒逮捕のために派遣された特別捜査官が隠す謎とは? それぞれの思惑から共闘と不和が渦巻くエリダナに、殺人の数を競う使徒の殺人遊戯が開幕する! 前編後編のインターバルが11ヶ月というので再読。 物語が終わったあともその人の人生は続いていくというテーゼ。一度

    いつか化けるいつか化けると言われ続けて……。 - I Would Give You Anything イェイッ!
    babelap
    babelap 2011/12/22
  • 僕の書いたライトノベルの高CQっぷりがすごくないわけがないので小説家になろうがリトル黙示録で修羅場すぎる。 - I Would Give You Anything イェイッ!

    「やれやれ、僕はどうやらオーバースペックすぎた」というわけで魔法科高校の劣等生2章を読むん。 これ達也さんの射精描写とかないのかなあ。もったいない。こいつまだ高1だろwリアルの高1なんて少年誌のラブコメ以外の漫画のちょっとエロいシーンでも勃起してしまう年頃だろうに。 テロリストを撃退したと思ったら次は球技大会で大活躍か。 近未来SF魔法バトルだけど、主人公はすでにオリエンタルジャパネスクのニンジャ秘奥義すらも極めてそうな勢い。 なるほどなあ。ジュブナイルメソッド。重要なのは学校のイベントなんだな。ただの文化祭ではなく「大覇星祭」なんだ。 読んでてなぜか脳内で遊戯王っぽい映像が展開してるんだがw うん?ハードボイルドナルシシズムだと思ってたけど軍人まで出てくるのか。外部性のないまま達也さんが大活躍するなら相当生臭いことになりそうだなあ。どうしよう。 空を飛ぶ魔法技術に関していちいちこんなに説

    僕の書いたライトノベルの高CQっぷりがすごくないわけがないので小説家になろうがリトル黙示録で修羅場すぎる。 - I Would Give You Anything イェイッ!
    babelap
    babelap 2011/12/22
  • 1