タグ

2010年1月29日のブックマーク (4件)

  • コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】

    どうも、うp主です。撮影技術の勉強でコマ撮りアニメーションを作ってみました。私は絵が描けないので題材にあの偉大な動画、 【東方】Bad Apple!! PV【影絵】→sm8628149を使用させていただきました。撮影した静止画(640x480)はトリミングも含めて未修正です。カメラと対象の位置/照明/フォーカス/ズーム/露出/ゲインの調整のみで変化を出しています。カメラはQCAM-200SXを使用。映像ラストが[6565]ですが0000から始まるので6566枚です。■2010/12/20動画アワード2010のグランプリに選んでいただきありがとうございます。■2015/3/16 別のBad Apple!!PV【影絵】ネタをうpしました→sm25798480■2021/3/7 高解像度/高画質化した動画をうpしました→sm38378780■2022/10/22 X68000で再生してみた動画を

    コマ撮り実験アニメ「6566/6566」【Bad Apple!! PV【影絵】アレンジ】
  • 日本銀行のいいかげんなデフレ論議 - Economics Lovers Live

    銀行が12月1日の政策決定会合の内容を公表した。特に注目したいのは次の文章である。 http://www.boj.or.jp/type/release/teiki/giji/g091201.pdf 多くの委員は、わが国経済は持ち直している ものの、来年度の半ば頃までは回復ペースが緩やかなものに止まる と見込まれる中で、このところの国際金融面の動きや為替市場の不 安定な動きが企業マインド等を通じて実体経済活動に悪影響を及ぼ すリスクが加わってきているとの認識を示した。ある委員は、最近 のデフレを巡る議論の拡がりが、家計や企業のマインド面に悪影響 を及ぼし、実体経済に対する下押し圧力が強まる可能性も懸念され ると付け加えた。 こうした情勢判断を踏まえ、委員は、日経済がデフレから脱却 し、物価安定のもとでの持続的成長経路に復帰することを支援する ため、金融政策面からの追加措置が必要であると

    日本銀行のいいかげんなデフレ論議 - Economics Lovers Live
    babi1234567890
    babi1234567890 2010/01/29
    うーみゅ。
  • 亀の甲より年の功 - 内田樹の研究室

    個人的には水曜から春休み。 まだ木曜まで大学はあり、週末は入試だけれど、私の授業はおしまい。 三宅先生のところで身体をほぐしてもらってから、『中央公論』のインタビュー原稿に手を入れて、『AERA』の原稿を書いて、明治学院大学での高橋源一郎さんとの対談のゲラを直して、まとめてメールで送信。 それから部屋の掃除をして、アイロンかけ。 それだけやってもまだ日が高い。 あら、うれしや。 久しぶりにちょっと手の込んだ料理を作ろうという気になったので、買い出しに行って、コロッケを仕込む。 コロッケぐらいで「手の込んだ料理」は言い過ぎだと言われそうが、コロッケは油を使う行程が二段階あるので、ウチダ的には「ミートボールカレー」とともに「手の込んだ料理」に類別されるのである。 狭い台所だから、一回油をつかったあとに、全部片付けて、鍋も洗って、また揚げ物をするのはけっこう大変なのである。 下ごしらえができたの

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/01/29
    システムには一長一短があるだけのこと。/この手の話の本当の問題は世代格差問題や労働問題であるのだろうけれど、終身雇用・年功序列のシステムは持たざる者から見ると不条理の象徴に見えちゃう。
  • 飯屋で「ごちそうさま」「おいしかったよ!」って言う奴恥ずかしくないの? :【2ch】ニュー速クオリティ

    22 ペーパーナイフ(catv?) 2010/01/28(木) 05:54:33.76 ID:NepEJO3V

    babi1234567890
    babi1234567890 2010/01/29
    「ごちそうさま」言わない人多いのか。/ぼーっとしているとコンビニで買い物した後も「ごちそうさま」って言いそうになるぜい。