タグ

2011年2月1日のブックマーク (13件)

  • 百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog

    コンプライアンスという単語を知る者であれば誰もがイナバウアーしてしまいそうな新サービスが百度から。大丈夫なのか、というか、大丈夫じゃなさ過ぎて気でヤバイ。私が権利者なら今日にでも弁護士事務所へゴーという感じの、凄まじい逸品に仕上がっております。 baiduライブラリ スタート http://lib.baidu.jp/ スタートじゃねえよ。 ● 漫画編 もう一ページめからくらくらします。スプリガンとかドラゴンボールとかがスキャンしたpdfのまんま挙がってて自炊ってレベルじゃねーぞ。ちょっとめくると、ゴルゴ13からパトレイバーから出るわ出るわ版権の数々。普通に考えて違法なんですけど、レギュレーションはどうなってるんでしょうか。 http://lib.baidu.jp/list/87 ● 語学検定編 著作権無視ど真ん中の語学検定編、怒涛のから丸ごとpdfのオンパレードでこちらの血圧も上がりそ

    百度(baidu)の新サービスが違法すぎてヤバイ: 切込隊長BLOG(ブログ) Lead‐off man's Blog
  • [蹴球書評]監督という点にフォーカスした、グアルディオラのリーダーシップ論 « サッカー専門新聞 エル・ゴラッソ web版 BLOGOLA

    #「バルセロナほど羨ましいクラブはない」。 心底、そう思ったのは2009年5月。UEFA CL優勝を果たした時だ。厳密には「バルサ・サポーターほど羨ましいヤツらはいない」。何故なら、この試合の先発の7人がカンテラ(下部組織)出身で、メッシとイニエスタ以外は地元・カタルーニャ出身。しかも、監督もカンテラ出身の元選手で、黄金時代の中心選手だった人物。これほどの条件が揃うなんて、フィクションだとしたら出来過ぎで陳腐なファンタジーだ。国やリーグは違っても愛するクラブを持つサポーターの1人として、「こんなのが実現しちゃったら、もう、バルサ・サポーターはたまんねぇだろうなぁ」と思わざるを得なかった。 書の主人公は、その’リアル・ファンタジー’の中心人物の現バルサ監督、ジョゼップ・’ペップ’・グアルディオラ。今、世界で最も成功している監督の1人だ。テーマは、”監督就任前から既にバルサのシンボル”であり

  • AndroidアプリがAndroidアプリを作る、意表を突く仕組みを実現

    目覚まし時計を作る方法はごくシンプルだ。自分のニックネームと、好みの目覚ましサウンドを指定して、「目覚まし時計アプリ」を作成する。作成したアプリは、自分で使うだけでなく、贈り物としてメールに添付して送信することができる。 その基盤には、先に説明したように「Androidアプリが、Androidアプリを生成する」仕掛けがある。開発の経緯も、まず「そのようことが可能だろうか」との試みから始まり、その後に「目覚まし時計を作って配る」というアイデアが生まれた。 作成したアプリがAndroid端末上で正常にインストールできるかどうかなど、開発過程では多くの試行錯誤があったという。開発元のタオソフトウェア 代表取締役の谷口岳氏は、受賞式の場で「大賞の受賞はまったく予想していなかったが、狙いを理解してもらえて嬉しい」と語った。 審査員長の丸山不二夫氏は「すでに有名な作品、完成していると思われる作品よりも

    AndroidアプリがAndroidアプリを作る、意表を突く仕組みを実現
  • 2人が出会うまでの時間を最大限楽しむアプリ

    アプリ開発のきっかけは。 「スマートフォンが世界の携帯市場を大きく変える」と確信していたことが、起業した1つのきっかけでした。2008年の創業当時はiPhoneが騒がれていましたが、プラットフォームがオープンであるAndroidに着目し、その特徴をフルに生かしたアプリを開発しようと思いました。当初は展示会向けのコンセプトアプリだったのですが、ユーザーや端末メーカーの強い要望を受けてニーズを確信し、正式なアプリとしてリリースしました。 開発にあたって苦心された点は。 Androidの特徴をフルに生かすといっても、何を開発するかは多くの案がありました。せっかくやるのであれば、ほぼ全てをマッシュアップで作ってみようということになり「アプリのロジックは最小限に、しかし『ここまでやるか』とユーザーに思ってもらえるくらいまで便利に、そして楽しくする」という方針で開発しました。 2009年時点ではGPS

    2人が出会うまでの時間を最大限楽しむアプリ
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    面白そうではあるが、相手がいなかったorz
  • スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、“行動”をデザインするものだった!! 2011.02.01 石村 研二 石村 研二 スターバックスもパートナーとなったコーヒーカップの廃棄量を減らすためのアイデアコンペ「Betacup」が行われたことについてはgreenzでもお伝えしました。このコンテストの結果が発表されたのですが、その結果選ばれた「Karma Cup」はなんとコーヒーカップではなかったのです!しかも他のアイデアとは一線を画すエモーショナルな仕掛けがなされていました… このKarma Cupのコンセプトを示すイメージ画に書かれた言葉がまず印象的です。 A shared problem. A shared reward.(問題を分かち合い、報酬も分かち合おう) このKarma Cupのコンセプトを要約すると、店頭に黒板を置き、マイ

    スターバックスの紙コップ利用を減らすためのアイデアコンペに優勝したのはコップのデザインではなく、”行動”をデザインするものだった!! | greenz.jp グリーンズ
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    「このKarma Cupのシステムのほうが「いいことをしている」気分になるように思えます。それはなぜかと考えてみると、ここにはソーシャルの要素が入ってきているから」
  • 医療現場とかけ離れた「あら探し」の報道を憂う がんワクチン報道を巡って東大医科研が朝日新聞を提訴 | JBpress (ジェイビープレス)

    2010年10月15日、朝日新聞は朝刊1面で「東大医科研でワクチン被験者出血、他の試験病院に伝えず」という記事を掲載しました。 それは、こういう内容でした。東大医科研が2008年に「がんペプチドワクチン」の臨床試験を行いました。その際に発生した被験者の「重篤な有害事象」(消化管出血)を、同種のペプチドを使う他の試験病院に伝えていなかった、というのです。 記事内で朝日新聞は「薬の開発優先、批判免れない」と結論づけていました。翌日にも「東大医科研/研究者の良心が問われる」という社説を掲載し、東大医科研を厳しく批判していました。 「事実誤認」だと医療界が一斉に抗議 この報道に対して、関係者や患者団体からは一斉に抗議が起こりました。 東大医科研は「法的、医学的にも倫理上も問題ない」として反論しました。日癌学会は抗議声明文を出し、「大きな事実誤認に基づいて情報をゆがめ、読者を誤った理解へと誘導す

    医療現場とかけ離れた「あら探し」の報道を憂う がんワクチン報道を巡って東大医科研が朝日新聞を提訴 | JBpress (ジェイビープレス)
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    「報道機関には、現場の実情を無視した「あら探し」をするのではなく、現場の意見を聞いて、実現可能な地に足の着いた議論をしてほしいと思います」
  • 年金の現状分析 – アゴラ

    菅首相のブログに「…持続可能で安心できる社会保障制度をどのように実現するか。国民全体で真剣に、今すぐ、政策の中身を論じ合おうではないか」(1/25)とある。指導者としてのビジョンの欠落はさておき、社会保障制度が喫緊の課題というのはその通りである。 そこで、社会保障費の中でも最も支出額の大きい年金の現状分析をしたい。年金制度は複雑怪奇で専門家でもない私の手に余ることは承知しているが、一般国民が疑問に思うことをシェアさせていただくことに意義はあろうと考える。間違っている箇所はどうかご指摘願いたい。 1.厚生労働省の検証 現在の年金制度は2004年法改正に立脚し、ときの厚生労働大臣が「100年安心プラン」と豪語し話題となった。制度は5年ごとに「テスト」することになっており前回の検証(2009年)ではもちろんこのテストをパスしている(平成21年財政検証結果)。 年金(厚生年金を想定)の健全性は「

    年金の現状分析 – アゴラ
  • アジアカップ2011日本代表総括:「いまこそ結果には目を瞑れ」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム

    アジアカップ2011日本代表総括:「いまこそ結果には目を瞑れ」 Tweet Share on Tumblr カテゴリ:サッカー 2011年02月01日12:48 勝利のあとには、反省が必要です! アジアカップ制覇に日列島が沸き返った週末。僕自身もテレビにかじりつき、現地のことを想いながら、大いに吠え、大いに燃えました。代表チームへの感謝、スタッフ諸氏へのねぎらい、そうした温かい感情で満たされていました。 (以下、サッカーライター風で) しかし、優勝しても、アジアを制してもやっぱり僕は喜ぶ気になれずにいるのです。結果より場外。サッカー以外のものへの関心の方が勝るからです。現在より今後の悪ふざけへの関心が勝るからです。究極の選択として言わせてもらえば、日が勝利するシーンより、しょーもない悪ふざけをする瞬間が見たいのです。 というわけで、採点です。 GK川島 5.5 真剣に守りすぎ。頼りがい

    アジアカップ2011日本代表総括:「いまこそ結果には目を瞑れ」 : スポーツ見るもの語る者〜フモフモコラム
  • 優勝を賭けたまさに決闘 ~日本対オーストラリア~ | サッカーの面白い分析を心がけます | スポーツナビ+

    2011年02月01日 優勝を賭けたまさに決闘 ~日対オーストラリア~ アジアの頂点と、コンフェデの出場権を賭けたまさに決闘である。オーストラリアの立場からすれば、アジア連盟に移籍してきた正しさを、結果で証明したい。日は元祖アジアの意地を見せたい。何十年と時が経てば、オーストラリアがアジアにいることに対しての違和感は、なくなっていくのだろう。ACLも含めて、オーストラリアのチームがアジアにいることに、他のアジアの国々がどう考えているかは実に興味深い。 ■豪の防壁 オーストラリアといえば、ロングボール作戦である。闘莉王と中澤を揃えた日本代表は、世界相手にも高さで劣ることはなかった。しかし、この二人は神から与えられた贈り物のようなものである。いつだって、彼らくらいの高さを要する選手が代表に属しているわけではない。ただし、そういう選手を育成していこうとする気概は高まっているようだが。 彼がい

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    うるせーw「岡崎がハンドである。また、エスパルスである。ハセケンが悲しくなったのは言うまでもない」/チーム一丸じゃなきゃダメだということを得たのは本当に大きい。ドイツW杯の惨敗を見事糧にしましたよね。
  • ブロスクの清水移籍に対してシドニーFCが公式見解 | 豪州蹴球奇譚 | スポーツナビ+

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    誤解です!「FIFA規約に違反する世界中の金持ちクラブに対して断固として屈せず、立ち向かうものである」/しかし円満にクローズして欲しいもの
  • スポーツナビ | サッカー|日本代表|ザッケローニ監督帰国会見要旨(1/2)

    獲得したアジア杯を前に記者会見する、サッカー日本代表のザッケローニ監督=31日午後、千葉県成田市内のホテル【共同】 決勝から2日たって、ふと考えていたのは、日がどうして勝てたのかということだ。カギは試合内容もそうだが、チームが一丸となれたことが大きい。一監督としては、戦術、ゲームプラン、今回中東と同じグループだったのでどう戦うか、韓国やオーストラリアがどう来るのかを研究することは行っていた。だが、どうして勝てたのかを考えると、チームが一丸となったことだと思う。 戦術だけではなく、選手、テクニカルスタッフ、トレーナーら、関係者のすべてがいい関係を築いたことで、30日間、素晴らしい時間を過ごせた。勝つと監督や選手だけがクローズアップされるが、チーム全員のスピリットが素晴らしかったことを、この場を借りてお話したい。高いレベルになればなるほど、そうだったと思う。わたしの中では、そういうふうに考

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    なでしこまで言及してくれるとは。圧巻の一言。本当に日本代表の監督になってくれてよかった。反面、対話を重んじる人の良さがビッグクラブを率いるには厳しかったのかもと思ったり。
  • スポーツナビ|欧州サッカー|スペイン[リーガ・エスパニョーラ]|アラブ勢力に支配されるスペインサッカー(1/2)

    バルセロナはこれまでの伝統を破り、ユニホームに商用のロゴを入れることになる【Getty Images】 スペイン人は“ムーア人(北西アフリカのイスラム教徒)とユダヤ人の血液”が流れているとよく言われるが、人々にもそうした意識がある。事実、スペインがあるイベリア半島は、アラブ世界と愛憎入り混じる深いつながりがあった。彼らの支配下にあった時代があり、いまだに“アル=アンダルス”と呼ばれるイスラム勢力の影響が色濃く残る地域は存在している。 そう遠くない昔の2004年3月11日、マドリーの町はイスラム過激派、アルカーイダの恐ろしい攻撃に苦しんだ。マドリー市のアトーチャ駅などで起こった列車爆破事件により、数百人の罪のない人々が犠牲になったのだ。この事件は、その週に行われた選挙の結果にも影響を及ぼし、スペイン社会労働党のホセ・ルイス・ロドリゲス・サパテロが予期せぬ勝利を収めた。 そうした微妙な関係

  • 【セルジオ越後コラム】打ち上げ花火で終わらないように - FOOTBALL WEEKLY - ライブドアブログ

    コラム 【セルジオ越後コラム】打ち上げ花火で終わらないように Tweet 2011年02月01日10:30 Category:コラムセルジオ越後 アジアカップはこれ以上ない、すばらしい結果で幕を閉じた。李忠成が決めた美しいボレーシュートは、みんなの心の中にずっと残るだろうね。僕も放送ブースで大はしゃぎしてしまったよ。当に嬉しかった。これでコンフェデレーションズカップにも出場できるし、日本代表関連のマーケット的にも大成功だ。 結果は申し分なし。しかし冷静になってみると、内容的には課題が散見される。 まず、とにかく勝ち上がるのに苦労した大会だった。安心して観ていられたのは手抜きのサウジアラビアを相手にした試合ぐらいだったね。韓国とオーストラリアには、結局90分の中で勝利できなかった。次にW杯予選で当たるときも苦労するだろう。やっかいな相手だ。 ここまで苦労した理由の一つに、台所事情が苦しかっ

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/02/01
    〆の文章が冷徹で愛情を感じて良いなぁ