タグ

2011年8月15日のブックマーク (6件)

  • スポーツナビ│サッカー│コラム│ 東京Vユースに浸透する“最後までやり切る意識”(1/2)

    7月31日に閉幕した「adidas CUP 第35回日クラブユースサッカー選手権(∪−18)大会」は、東京ヴェルディ(東京V)ユースとヴィッセル神戸U−18の決勝となり、1−0で東京Vユースが優勝した。 東京Vユースの試合は、初戦の京都サンガU−18戦と準決勝の柏レイソルU−18戦を見たのだが、激しく連動性のあるプレッシャーと選手のメンタルタフネスが際立っていた。3−2と勝利した京都戦では、試合終了のホイッスルと同時に、敗れた京都ではなく東京Vユースの選手たちがバタバタとピッチ上に倒れた。また、準決勝終了後には主将として攻守にチームを引っ張ったMF杉竜士が倒れこんで嘔吐(おうと)する場面が見られるなど、今大会の東京Vユースは全力を出し切れるチームだった。 就任2年目にして2連覇を達成した楠瀬直木監督に話を聞いてみると、これがなかなか面白い。能力やスキルの高い選手がそろった東京Vユー

  • 上念司「経団連よ、この国難に道を踏み外すな」in『正論』9月号

    経団連(日経済団体連合会)の増税パンフレット(「国民生活の安心基盤の確立に向けた提言ー社会保障と税・財政の一体改革」)と、米倉会長の経済・外交観を批判的に論じた上念さんの明快な論説です。 経団連というかこの種の閉鎖的なギルドは、やはり思考形式も官僚組織・日銀組織と似てしまうのでしょうか。財界と官僚たちの意見の差がまったくみえません。経団連の職員を含めた組織と、例えば経産省あたりを合併させて、両方潰しても、あまり日経済に影響はないでしょう。しかも増税というのは、官僚組織の非効率性を温存したまま、それでうまいことやっていこう、という発想が根底にあるのはよく知られていることです。つまり増税すればするだけ、予算の裁量は増加するわけですから官僚の既得権は増加する傾向にあります(これは単純な官僚組織の経済インセンティヴからも肯定できるでしょう)。 「自由主義経済の守護者であり、かって争議潰しで名を

    上念司「経団連よ、この国難に道を踏み外すな」in『正論』9月号
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/15
    多分、官僚も経団連のような大企業も、一度全部潰して最適化して再構築したら、滅茶苦茶スリムになるんだと思う。存在自体が目的化している印象を受ける
  • 日経BP

    株式会社 日経BP 〒105-8308 東京都港区虎ノ門4丁目3番12号 →GoogleMapでみる <最寄り駅> 東京メトロ日比谷線「神谷町駅」4b出口より徒歩5分 東京メトロ南北線 「六木一丁目駅」泉ガーデン出口より徒歩7分

    日経BP
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/15
    今回の一件を通して原発がコントロール可能と思っているのであれば相当おめでたいのでは?
  • コデラノブログ4 : フジテレビの韓流騒動について - ライブドアブログ

    2011年08月15日12:00 カテゴリ放送ネット フジテレビの韓流騒動について この件に関しては静観を決め込むつもりだったが、もうテレビの話を書くついでなのでこれも書いちゃおうかと。フジテレビが韓流ゴリ押しであるとして、ネット民から批難されている件である。 過去テレビ局というのは、ブームを追い、それを報道することでさらにブームが加速するという構造を持っていた。グッズ、ファッション、タレント、ショップなど、テレビによって取り上げられ、それが全国に飛び火するという傾向が70年代から80年代前半あたりまでであろう。なめ、キン肉マン消しゴム、ルービックキューブ、ハマトラといったブームは、元々は雑誌が火付け役だったが、テレビにより全国隅々まで押し込まれる形で大きく広がったと言っていい。 80年代も後半に入ると、今度はテレビ局自身がブームを作るようになってきた。つまり流行ったあとから他人のブーム

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/15
    「日本の場合、新聞社とテレビ局が一体化しているために、メディア力+ロビー力で、とても規制に動かせるものではない。」
  • アーセナル、ファブレガスのバルセロナ移籍で合意

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/15
    「我々がセスクの移籍を望んでいなかった事は明らかだった。彼にはここへ残って欲しかった。だが、故郷のクラブへ戻りたいという彼の気持ちは理解出来るものであり、今回我々はバルセロナのオファーを受け入れた」
  • ゼロ円移籍防止策導入へ!協会とJリーグがタッグ:Jリーグ:サッカー:スポーツ報知

    ゼロ円移籍防止策導入へ!協会とJリーグがタッグ 日サッカー協会とJリーグが、選手の「ゼロ円移籍」を防ぐ目的で新たなルールづくりを検討していることが12日、分かった。発生した移籍金の一部を選手個人に入るようにする案などで、早ければ来季から新ルールが適用される見込み。日協会の幹部は「いろいろと話し合いをしているのは事実。若い選手には海外にチャレンジしてほしいから、行くなとは言えない。ただ、育ててもらったクラブには何らかのものを残してもらわないと」と話した。 以前は「契約期間満了後30か月以内の移籍には移籍金がかかる」というJ独自の規定があったが、世界基準に合わせるため09年オフから廃止に。その後は契約切れを迎えた選手に対し、欧州から多くのオファーがくるようになった。今年1月には日本代表FW岡崎慎司(25)、同MF細貝萌(25)、同DF槙野智章(24)らが契約満了による「ゼロ円移籍」でドイツ