タグ

2011年8月16日のブックマーク (15件)

  • G1競走における3歳馬へのアローワンスを廃止すべきとの提案(イギリス)【その他】 - 海外競馬情報(2011/07/22) 財団法人 ジャパン・スタッドブック・インターナショナル

    G1競走における3歳馬へのアローワンスを廃止すべきとの提案(イギリス)【その他】 英ダービーを制したあと、引退して種牡馬入りする。これこそが私たちの意識にしっかり染み込んだ商業的に成功する公式なので、英ダービーでたまたま勝った馬がその傾向に逆らって4歳になっても現役を続けるという普通ではない状況になれば、競馬ファンにとっては友人を皆招待し宴会の準備をするうれしい理由となる。 過去20年間の英ダービー勝馬の中で、ワークフォース(Workforce)は4歳で種牡馬入りせず現役を続けた5頭目の馬である。同馬以前の4頭のうち3頭は、競走生活の続行が失敗に終わった。 ハイライズ(High-Rise)は4歳シーズンにおいて4戦したものの勝利はなく、5歳シーズンでは3戦しドバイの準重賞で優勝したのみである。ノースライト(North Light)は古馬になってから唯一走ったブリガディアジェラールSで敗退し

  • 善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる

    「自分の子どもや親戚に、自分の勤めている会社を勧められるか?」 この質問の答えを考えた時、答えは明らかにNOだ。 http://anond.hatelabo.jp/20110813184706 を書いた元増田だが、話が発散するので書かなかったけど、もう一つ言っておきたいことがある。 「善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる」ってことだ。 ブラック企業をつくるのは、 ・私利私欲を肥やしたいおっさん ・既得権益を手放さない老害 ・話の全く通じない上司 ・労働者を大切にしない社長 だけではない。こういういかにも悪そうな連中がブラック化の原因ならば解決は見えている。 近づかない、関わらなければ良い。(仕事上、そうはいかない人ごめん!) だけど身の回りをみると、こんなわかりやすい連中、はっきり言って少数派ではないだろうか? 私利私欲を肥やすことに一生懸命な部長とか、見たことあるだろうか? 俺

    善良で空気の読める人たちがブラック企業をつくる
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    日本兵は優秀だけれど、上官は無能みたいな話に通ずるのかなと思った。
  • iPadと動画が変えた戦術 女子バレー飛躍の舞台裏 スポーツを支えるIT(2) - 日本経済新聞

    2010年11月、バレーボールの女子世界選手権で日チームは、32年ぶりの3位となり銅メダルを獲得した。話題になったのは、代表監督の真鍋政義氏が米アップルのタブレット端末「iPad」を手に持って選手に声をかけ続けていた姿だった。緊迫した試合中でも、監督は試合中に刻々と変わる様々なデータを閲覧しながら、スパイクの調子がよい日チームの選手に球を集めたり、レシーブが苦手な相手の選手を攻めたりするなど

    iPadと動画が変えた戦術 女子バレー飛躍の舞台裏 スポーツを支えるIT(2) - 日本経済新聞
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    「トラッキングシステム」という革新的な技術が採り入れられようとしている。4台のカメラを内蔵した装置2機をスタジアムに設置することでピッチ内の全選手(22人)と審判(3人)、ボール(1個)の全26要素を試合
  • ニュース - FC Barcelona

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    来た以上は応援します。Buena Suerte!「セスク・ファブレガス「人生で最も難しい挑戦」」
  • 原発で波高まる津軽海峡夏景色(上) 「原発をやめるなら黙っちゃいねぇ」 | JBpress (ジェイビープレス)

    いまではすっかりマグロの町、漁師の町というイメージが強く、一般には豊富な海産物に恵まれた土地だと思われている大間だが、全体として見れば漁業は決して順風満帆とは言えず、漁業者と漁業で支えられてきた町は、他の過疎地と同様将来への不安と開発願望を抱えてきた。 それが形となって現れたのが、電源開発株式会社(Jパワー)が造る大間原子力発電所だ。 静かな海沿いの土地、約130万平方メートルのなかに、日で初めてウランとプルトニウムの混合酸化物燃料(MOX燃料)を利用するという、改良型沸騰水型軽水炉を使ったこの原発は、2008年5月に着工し、2014年11月の運転開始を目指して建設工事が進められてきた。 「マグロに原発は似合わない」と、直感的に思う人もいるだろう。地元でも当初から反対はあった。 しかし町や県の後押しもあって漁業者もこれを受け入れ、1基の建設が進み、町のなかには“経済効果”をあてこみ2基目

    原発で波高まる津軽海峡夏景色(上) 「原発をやめるなら黙っちゃいねぇ」 | JBpress (ジェイビープレス)
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    地元の人から見ればそれは当然ありうる反応のひとつでしょう。で、それをどうにかするのが政治のはず
  • 朝日新聞の主張する「東條英機の論理」

    きょうは8月15日である。この日に、いつも日人が自問するのは「日はなぜあんな勝てない戦争に突っ込んだのだろうか」という問いだろう。これにはいろいろな答があるが、一つは東條英機を初めとする陸軍が日の戦力を過大評価したことである。陸海軍の総力戦研究所が「補給能力は2年程度しかもたない」と報告したのに対して、東條陸相は「日露戦争は勝てると思わなかったが勝った。机上の空論では戦争はわからん」とこれを一蹴した。 こういう客観情勢を無視して「大和魂」さえあれば何とかなると考える主観主義は、日の伝統らしい。朝日新聞の大野博人氏(オピニオン編集長)は8月7日の記事でこう書いている: 脱原発を考えるとき、私たちは同時に二つの問いに向き合っている。 (1)原発をやめるべきかどうか。 (2)原発をやめることができるかどうか。 多くの場合、議論はまず(2)に答えることから始まる。原発をやめる場合、再生可能

    朝日新聞の主張する「東條英機の論理」
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    「(1)原発を続けるべきかどうか。(2)原発を100%安全に運用ことができるかどうか。」でも成立するじゃん。
  • 原発作業員被ばく線量/福島第1は「別枠」/他の原発ではゼロから従事/保安院・東電の暴走

    東京電力・福島第1原子力発電所事故の収束のための緊急作業に従事した作業員の被ばく線量の限度をめぐって、別枠扱いが行われていることが関係者の証言で分かりました。厚生労働省は「別枠」を認めておらず、行政指導に反するとしています。(山眞直) 問題の「別枠」は、被ばくした作業員の作業場所を第1原発から他の原発に変更する際の放射線業務従事者登録などの手続きで、「福島第1原発での被ばく線量は別枠扱いになった。(被ばく線量は)記載されない」との対応をとっているというものです。 これにより福島第1原発での緊急作業で高い線量の被ばくを受けても、他の原発作業では被ばく線量がゼロからのスタートになります。 別枠扱いを証言した作業員によると、東電柏崎刈羽原発(新潟県)への移動に関連して、内部被ばく検査を受け、放射線業務従事者登録手続きをした際に、担当者から別枠扱いを告げられたといいます。 東電は、紙の取材に対

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    これが事実であれば単に殺人に読めるのだけれど
  • 「りふれは」の労使関係観 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)

    上念司氏が『正論』9月号に書いた「経団連よ、この国難に道を踏み外すな」という文章の中から、同じ「りふれは」の田中秀臣氏が嬉々として引用している文言: http://d.hatena.ne.jp/tanakahidetomi/20110815#p1 >「自由主義経済の守護者であり、かって争議潰しで名を馳せた日経連を吸収した現代の経団連が、日経済の社会主義化を望んでいるとしたらそれは冗談としか思えない」 実をいえば、旧日経連の人がこれを読んで単純に嬉しがるとも思えないのですが、いやむしろ、俺たちのやってきたことを、そこらのやくざの「争議潰し」としてしか見てくれていなかったのか・・・と、情けなさに涙をこぼすかも知れないとすら思いますが、まあそこはおいといて。 少なくともここに露わになっているのは、「りふれは」諸氏の、どうしようもなく反労働者的な労使関係観であるということだけは明らかなようです。

    「りふれは」の労使関係観 - hamachanブログ(EU労働法政策雑記帳)
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    よくわからんのだけれど労使の話と、経済の話で、まったく別の話なんじゃねぇの?対立するモンなの?主眼としているところが違っていて枝葉に噛み付いているんじゃないの?
  • Factaブログ「円高の正体」1~3by浜田宏一、高橋洋一、阿部重夫

    最近の円高問題について浜田先生、高橋さんを迎えてFacta編集長の阿部さんがインタビューしている動画がアップされてます。以下のリンク先からご覧ください。 http://facta.co.jp/blog/archives/20110815001012.html 冒頭のところで、阿部編集長からアメリカの債務問題について聞かれたときの浜田先生の発言要旨のみですが、ご紹介しておきます。 浜田: (政治的側面)オバマは「福祉国家」的なビジョン(医療問題など)。このオバマの考えに対立する、主に白人層からの抵抗。ティーパーティーもこのいってみれば黒人対白人の対立。これに共和党がどうからむかというのが論点。 (経済的側面)国債の問題と国際通貨の問題は基的に別に考えるべき。為替レートが決まるのはいろいろな要因があるが、基的には通貨量の比率で決まる。つまり日銀行の政策で為替レートは影響される。しかし日

    Factaブログ「円高の正体」1~3by浜田宏一、高橋洋一、阿部重夫
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    「為替レートが決まるのはいろいろな要因があるが、基本的には通貨量の比率で決まる。つまり日本銀行の政策で為替レートは影響される」
  • 馬淵澄夫・野田佳彦・海江田万里in『文藝春秋』

    『文藝春秋』での事実上の民主党代表選の政策構想の開陳(馬淵、野田両氏)と現在の政権への批判(海江田氏)それぞれの論説あるいはインタビュー記事です。僕はいかなる政治家でも政治勢力でもここで再三立場を明言していますが、いまの日の長期停滞をリフレーションを第一に処方する立場の人・組織を応援します。なのでここでは馬淵さんの主張を中心にみることをお断りします。 僕が関心のあるのは、やはりマクロ経済政策中心の構想です。馬淵さんの政権構想には経済発展のためのエネルギー構想、社会保障改革、TPPについての見解など多様な論点を含みますが、ここでは省略します。 馬淵さんのは詳細についてはここでもとりあげましたが、この記事では以下のように発言しています。 「すなわち、復興までの長い道のりの間に、経済成長を前提とした「デフレ脱却」の政策を掲げていく。今後は、前述したようなエネルギー政策を筆頭とした経済政策を実行

    馬淵澄夫・野田佳彦・海江田万里in『文藝春秋』
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    55年体制のもっともよろしくない点は、マスコミを政局でしか政治を語れない存在にしたことなのかも(それ以前もダメだったのかも…だけど)と思った。
  • セスク話のまとめ・・・なぜ「今」である必要があったのか? | Catalonia is not Spain | スポーツナビ+

    Bartomeu thanks Cesc for his efforts to come to Barça 公式サイトによれば,5年契約で2億ユーロのバイアウトクローズ。 アーセナルに支払われる移籍金は2900万ユーロ固定。アドオンとして500万ユーロ(今後5年間でリーグ1回につき2m*2,チャンピオンズ1回で1m)。さらにセスクが年間100万ユーロずつ今後5年に渡って支払う500万ユーロ。合計29+5+5=3900万ユーロ。バルサが支払うのは事実上3400万ユーロ。 前からいってますが私の理解では,今のマーケットの状況からすればバーゲンプライス以外の何者でもないと思います。3900万ユーロは約3400万ポンド。3500万ポンドのアンディ・キャロル以下であり,4200〜4300万ユーロといわれるハビエル・パストーレ以下です。おそらく普通にマーケットに出れば2000万ユーロ近く値段が上がって

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    良いまとめだと思います/補強に関するペップの眼力に対する信頼の無さが今回の騒動の肝な気がしてきたw
  • 【終戦の日】石原知事「あいつら日本人じゃない」 閣僚靖国参拝見送りに  - MSN産経ニュース

    東京都の石原慎太郎知事は15日、靖国神社を参拝した。石原知事は参拝後、報道陣に対し、首相と全閣僚が靖国神社に参拝しない方針を示したことに「あいつら日人じゃないんだ」と激しく批判した。 この日は、都の戦没者追悼式典に出席後、靖国神社に直行。「国を救ってくれって言った」と話した上で、報道陣から菅政権による政治の混迷を問われると「自業自得だよ。日人が堕落したからこんなことになったんだ」と述べた。

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    他者の尊重という言葉が欠如しているこの御仁が東京都知事って本当にヒドイ。それを批判できないマスコミは輪をかけてヒドイ
  • <独占インタビュー> 小野伸二 「僕はゴトビ監督の期待にもっともっと応えていきたい」(田邊雅之)

    キャプテン就任時に「監督がやろうとしていることを実現できればきっといい成績が残せると思います」と断言した小野伸二。今季は、新生エスパルスとでも言うべきチームを率いて、生まれ故郷からリーグの頂点を目指す 開幕時には「J2落ちもあるんじゃないか……」とまで言われたチームだった。 元イラン代表監督のアフシン・ゴトビを招聘した今季の清水エスパルス。変革は監督人事だけでなく選手たちにも及び、大量の選手たちが清水を去った。 新生エスパルスにあってキャプテンの小野伸二は、今、何を思うのか? ハイテクと高度な戦術を駆使して国際舞台でも活躍してきたゴトビ監督とは、どのような人物なのか? 上位を虎視眈々と窺っているキャプテンに、チームの現在位置を聞いた。 「シーズンを折り返した時点で僕たちが6位にいるなんて、だれも予想していなかったんじゃないですか? むしろシーズンが始まった頃の状況を見て、このチームはやばい

    <独占インタビュー> 小野伸二 「僕はゴトビ監督の期待にもっともっと応えていきたい」(田邊雅之)
    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    「エスパルスはチームとして信じられないぐらい急速に成長してきた。監督の指示の下、どの選手も本当に全力を尽くしていいサッカーを追求してきたことが、選手一人ひとりの成長にすごくつながっていると思います」
  • スイスのショック療法の限界

    (2011年8月15日付 英フィナンシャル・タイムズ紙) 先週、驚くべきことがスイスで起きた。トレーダーが将来の金利に賭けるロンドン銀行間取引金利(LIBOR)市場で、スイスの予想金利がマイナスに転じたのだ。 そう、読者の皆さんの読み間違いではない。LIBOR市場を見る限り、今後1年間、スイスフランを貸し出したり、預金したりしたければ、その特権を得るためにお金を払わなければならないのだ。金融の通常の前提が根底から覆された。これを「不思議の国のアリス」の経済学と呼ぶといい。 2013年までマイナス金利が続く? マイナス金利は初めてのことではない。スイス国立銀行(SNB)は1970年代に資金流入を抑制するために、外国人の銀行口座にマイナス金利を課した。2008年には、スイスの一部の短期市場金利が一時的にマイナスに転じた。日でも1990年代終盤に同じことが起きた。 最近では、金融のパニックが広

    babi1234567890
    babi1234567890 2011/08/16
    「今後1年間、スイスフランを貸し出したり、預金したりしたければ、その特権を得るためにお金を払わなければならないのだ」
  • ロキノン「Perfumeは日本の有史上、最もロック・ファンに愛されているアイドル」 路地裏音楽戦争

    1:名無しさん@涙目です。(大阪府):2011/08/13(土) 15:35:18.86 ID:jBDhWRF30● Perfume@MOUNTAIN STAGE、終わりました 先週のROCK IN JAPANの時もすごかったが、今日もおっそろしい超満員。 マジに、日の有史上、最も 「ロック・ファンに愛されているアイドル」 だと思う。 って、そうか、アイドルじゃないからか、根のところが。 で。まずびっくりしたのが、セットリスト。 ROCK IN JAPANの時と、全然、変えてました。 普通、どこのバンドも、そんなことしません。各地の夏フェス、 だいたい同じセットリストで回るもんです。 なんで。じゃないと、大変だから。 でも、Perfumeは、変えるわけです。 理由はわかりますよね。まじですごいし、偉いと思う。スタッフも含めて。 で、ライブ、いつもすごいけど、今日も、ほ