タグ

2018年10月9日のブックマーク (8件)

  • 米中貿易戦争が「新冷戦」に発展すると見るべきこれだけの悪い兆し(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)

    今叩かないと手遅れになる アメリカ中国が、いよいよ「新冷戦」の様相を呈してきた。いまは20世紀で言うなら、第2次世界大戦の終結直後のような状況かもしれない。 周知のように、1945年5月にヨーロッパでドイツが破れ、8月にアジアで日が敗れた。この時、戦勝国代表で世界のGDPの過半数を占めていたアメリカは、社会主義国のソ連を「次の敵国」に据えた。以後、1991年にソ連が崩壊するまで、半世紀近くも冷戦が続いた。20世紀後半には、経済的に日ドイツがのしてきたけれども、アメリカは退けた。 ところが、現在の中国の台頭は、軍事的には前世紀のソ連を凌ぎ、経済的には前世紀の日ドイツを合わせたよりも強大になりつつあるのである。たしかにこのまま放置しておけば、21世紀の覇権は、アメリカから中国に移っていく可能性がある。すでにアジアの覇権が、日から中国に移っていったように、だ(2010年に日中のGD

    米中貿易戦争が「新冷戦」に発展すると見るべきこれだけの悪い兆し(近藤 大介) | 現代ビジネス | 講談社(1/4)
  • みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ

    この件. https://togetter.com/li/1274544 査読論文持ってないひとが責められるのはまあわかる(査読なし論文でも優れた論文というのは有り得るし,そういうのも業績として認められるべきではあろうが,このご時世ではまあ査読論文は持っといた方がいいよな……).でも英語論文を持ってないことが責められる理由になるのは当に理解できない. 何度も繰り返すけど,フランスでもドイツでもロシアでもスペインでも,そしてたぶん中国韓国でも,文系の研究業績の大半は自国語だから! 文系の研究業績が自国語で積み上げられるのは,世界標準だから! (インドやサハラ以南のアフリカ諸国のように長いこと西欧の植民地になってたり言語の数が多すぎたりして大学教育英語でやっている国や,ツバルやナウルみたいに小さすぎて自国語のアカデミアが成立しない国を除く.そういう国がうらやましいと言うならもう何も言えな

    みんな日本語の学術言語としての重要性を過小評価しすぎ
  • DA PUMP・ISSAさん、「沖縄基地の隣で育ったそうですが、どのように思っていますか」と質問をされ、その答えに賞賛が集まる #ニュースウォッチ - Togetter

    ニュースウオッチ9 @nhk_nw9 きょうの #ニュースウオッチ9 は祝日スペシャル!ゲストに「U.S.A.」が大ヒットしているDA PUMPの #ISSA さん。そして、がん治療をしながら、仕事を続けるNHK野球解説の #大島康徳 さんの2人をお招きし、いつもとはちょっと違うニュースウオッチ9でお伝えします!是非ご覧ください! #nhk #NW9 pic.twitter.com/KqOWTIKdQl 2018-10-08 19:22:45 ニュースウオッチ9(サタデーウオッチ9) @nhk_nw9 「ニュースウオッチ9」(総合月~金 夜9時)「サタデーウオッチ9」(総合土曜 夜8時55分)の公式アカウント。「伝える。深く、ひたむきに。」を合い言葉に、ニュースの質に深く切り込み、多様な視点で伝えます。▼利用規約 nhk.jp/rules ▼フォローの考え方 nhk.jp/tw_f nh

    DA PUMP・ISSAさん、「沖縄基地の隣で育ったそうですが、どのように思っていますか」と質問をされ、その答えに賞賛が集まる #ニュースウォッチ - Togetter
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/09
    これだけだとNHKも事務所も何やっているのって感じなんだけれど、前後は何やってたんだろう?
  • 涙の静岡ダービー完敗から1年… A代表初選出を掴んだヒーローの登場と清水“生え抜き”組の充実 | サッカーダイジェストWeb

    ヒーローインタビューでは昨年の悔しさとサポーターに対する想いを語った北川。静岡ダービーで見事に雪辱を果たした。写真:徳原隆元 画像を見る [J1リーグ29節]清水5-1磐田/10月9日/アイスタ 「去年の自分の涙だったり(松原)后の退場だったり、サポーターも選手全員も悔しい思いをしたと思いますけど、今日こうして勝点3が取れたことが次の成長につながると思うし、またこうしてたくさんのサポーターの方々と喜び合いたいと思います」 溢れ出そうな涙と感情に声を奮わせながら、静岡ダービー終了後のヒーローインタビューでこう語った北川航也。開始50秒の先制ゴールと72分の4点目を冷静に流し込み、ドウグラスの2得点もアシストした成長著しい22歳のストライカーは、5-1の大勝という結果に加えて“想い”の面でもサポーターを歓喜させた。 プレー内容だけで見ればドウグラスをMOM(マン・オブ・ザ・マッチ)に選ばざるを

    涙の静岡ダービー完敗から1年… A代表初選出を掴んだヒーローの登場と清水“生え抜き”組の充実 | サッカーダイジェストWeb
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/09
    それな。貪欲であって欲しいね。「安心するとパフォーマンスが大きく低下してしまうという悪癖を残しているチームでもある」
  • 日本サッカー育成年代で行われている理不尽な指導・根性論 - 大人になってから学ぶサッカーの本質とは

    はじめまして。 現在、北陸大学サッカー部にて学生コーチをしている小谷野拓夢(こやのひろむ)です。 1997年生まれの21歳です。 今回は私が、これまで日サッカーを見てきた中で感じたことを書きたいと思います。ぜひ、最後までお読みください。 ※この記事が書かれたのは2018年。2020年現在は福山シティFCの監督として活躍しています。こちらの記事もぜひご覧ください↓ ゲームモデルで地方創生。 福山シティFCの新たな挑戦 | footballista | フットボリスタ (北陸大学サッカー部にてトップチームのコーチを務めている) この記事のテーマはズバリ「日サッカー育成年代で行われている理不尽な指導・根性論」についてです。 ①はじめに まず最初に質問です。 あなたの周りにこんなことをしている指導者はいませんか? 罰走 坊主 異常な上下関係の黙認・推奨 長時間の練習(3時間以上) 休日が全くな

    日本サッカー育成年代で行われている理不尽な指導・根性論 - 大人になってから学ぶサッカーの本質とは
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/09
    中田英寿がコーチに罰走を要求してから、もう四半世紀ぐらい経っていると思うのだけれど、まだこういうの多いのだろうな
  • 人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き

    追記(2018/10/09 20:40ごろ) 記事の公開後だいぶ経ってから思い出したのですが,下記の記事で「まず査読付き論文誌を探す」ことを推奨していたり具体的な雑誌名を挙げていることに気付きました。これこそ良い具体例だったのに最初に示さなかったのはもったいなかったというか,早い段階で読んでいただいた方々には申し訳ないです。言語学・日語学の中でも「日語を対象にした文章研究」というやや狭いトピックですが,著書,論文集や紀要論文との付き合い方についても書いてあるので興味のある方はどうぞ。 dlit.hatenadiary.com はじめに 私の専門は言語学(日語)で研究・教育関係で他の人文社会系や理工系の研究・文化の一部に触れることがあるぐらいなのだけれど(あとアカデミックライティングに関わっている関係で他分野について調べることもある),その狭い範囲ですらいろいろな違いがあってとても「人

    人文系の文献の取り扱いとか業績についてちょっとだけ - dlitの殴り書き
  • ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判

    平素は株式会社ライブドアのサービスを ご利用いただきありがとうございます。 提言型ニュースサイト「BLOGOS」は、 2022年5月31日をもちまして、 サービスの提供を終了いたしました。 一部のオリジナル記事につきましては、 livedoorニュース内の 「BLOGOSの記事一覧」からご覧いただけます。 長らくご利用いただき、ありがとうございました。 サービス終了に関するお問い合わせは、 下記までお願いいたします。 お問い合わせ ※カテゴリは、「その他のお問い合わせ」を選択して下さい。

    ZOZO前澤社長は年収100万円の貧困層より税・社会保険料が軽いのに田端氏が富裕層課税強化を批判
    babi1234567890
    babi1234567890 2018/10/09
    再分配だけでは駄目なのだろうけれど、再分配は強化されるべき。少子化とかどう考えているのだろう?
  • 児童文庫のカバー、挿絵の変遷から考える「大人は子供たちの欲しがるものを少し信頼してあげよう」ということ - Togetter

    Max KidNapper@休止中 @mimimomak この辺り、児童書の作り手と読み手との間で挿絵に関する受容のギャップが起こってる気がする。こうなった原因は、おそらくここ20年の児童書(特に児童文庫)挿絵文化の変遷を取りまとめきれていないからじゃないかな? twitter.com/6rain410/statu… 2018-10-07 18:22:30 雨宮ミヅキ @6rain410 「今は教科書も萌え絵使うんだから、NHKや都道府県のラノベやVTuberの起用に怒るなんて古い」という意見を目にしてしまって、子どものの作り手として悲しくなっている。 私たちが苦労して作る挿し絵と、炎上するイラストたちが同じだと思われてるのか。そんな世界で子供は生きるのか、と……。 2018-10-05 22:45:15

    児童文庫のカバー、挿絵の変遷から考える「大人は子供たちの欲しがるものを少し信頼してあげよう」ということ - Togetter