タグ

節約に関するbabibarbieのブックマーク (7)

  • 赤とか緑とか青とかの看板に昼が来るたびに長蛇の列を作ってる人たちって何なの??そういう宗教か何かなの?? - 拝徳

    こんにちは @tokunoribenです。 社会人になって、ランチの時間に外に出ていくと毎日毎日不思議な光景に遭遇します。 お昼時になるたびに赤とか緑とか青とかの看板を掲げた銀行の前にできる長蛇の列。 それも毎日毎日飽きることなく。 彼らはいったいなぜ並んでるのでしょうか。ある日ふと気になって調べてみました。 なるほど。銀行は仕事が終わる夕方には閉まっているし、ATMを使おうにも夜間には余計な手数料が発生してしまうため、彼らはこの超低金利時代に少しでも無駄な出費を避けるべく貴重な昼休みを投下して列をなして銀行に押し寄せているのです。 納得の結果ですね。 だが、ここでさらに疑問が生じます。人件費が発生するわけでもなく機械がデータ処理するだけのATMが時間帯を境に無料だったのがいきなりお金が発生するというのはおかしいのではないか、と。 きょうび24時間開いてるコンビニや飲店は当たり前の時代で

    赤とか緑とか青とかの看板に昼が来るたびに長蛇の列を作ってる人たちって何なの??そういう宗教か何かなの?? - 拝徳
  • 「ご飯の友」をつくろう! なめたけ編 | ライフハッカー・ジャパン

    みんな大好き「ご飯の友」系アイテムの作り方第3弾はトロトロおいしいなめたけ編です。さて、まずは海苔の佃煮編へいただいたコメントをご覧ください。 のりをえのきに変えたらなめ茸ができますね。 by Two-who さん そうです。そうなんです。正直、先回りされてドキリとしましたが、そのとおりなんです。多少味の加減をすれば、だいたい海苔の佃煮と同じ手順で出来ちゃいます。でも、せっかくの自家製。気ままにアレンジしちゃいましょう。正確には「なめたけ」とはエノキ茸の別名ですが、でも「ご飯の友」の友だちは友だち。なめたけにエノキ以外のキノコが入ってたって問題ないですよね? アレンジなめ茸の基材料は キノコ   .....エノキを中心にシメジ、椎茸、舞茸などお好み 醤油    ......大2くらい 酒     ......大2くらい みりん   ......大2くらい 調味料はキノコの量&お好みに合わ

    「ご飯の友」をつくろう! なめたけ編 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「ご飯の友」をつくろう! 海苔の佃煮編 | ライフハッカー・ジャパン

    みんな大好き「ご飯の友」系アイテムの作り方、第2弾! 賞味期限がちょっと過ぎてしまったり、湿気ってしまった海苔でもおいしくできる自家製海苔の佃煮ですよ。 基材料は 海苔    ......5枚くらいから何枚でも(味付け海苔でも可) 水     ......海苔がひたるくらい 醤油    ......大2くらい 酒(みりん)......大1くらい 砂糖    ......お好み 調味料は海苔の枚数&お好みに合わせて加減して。この機会になぜか実家から送られてきた余ってる海苔を一掃してしまえばいいと思います。そのほかお好みで、鰹節、梅干し、唐辛子、白ごまなどを加えても楽しいです。作り方もいたってシンプル。 適当に海苔をちぎって鍋に入れ、調味料を加える。 水を加えて、焦がさないように混ぜながら弱火で煮込む。 ドロドロになってきたら、味付けを調整して出来上がり! 冷蔵庫で3〜4日はもちますが、まと

    「ご飯の友」をつくろう! 海苔の佃煮編 | ライフハッカー・ジャパン
  • 「ご飯の友」をつくろう! 鮭フレーク編 | ライフハッカー・ジャパン

    鮭フレークに海苔の佃煮...、日人ならみんな大好き「ご飯の友」系アイテム。ついついイキオイで買ってしまうものだけど、最終的には冷蔵庫の肥やしになっていませんか? これらは意外と簡単に手作りできたりするので、思いついたときに必要な分だけ手作りしてみてはいかがでしょう。 基材料は 生鮭 ......2〜3切れ 酒  ......大2くらい 砂糖 ......小1くらい 塩  ......少々 そのほかお好みで、醤油、みりん、胡麻油やオリーブオイル、白ごまを加えると風味が増しますよ。作り方は簡単! 電子レンジのみでもできちゃいます。 適当に鮭を切って耐熱容器に入れ酒をかける。 ラップをふんわりかけて電子レンジで3〜4分。 鮭の皮と骨を取り除きながら、身をほぐして、残りの調味料を入れる。 ラップをかけずに2〜3分。さらによく混ぜたら出来上がり! こちら冷蔵庫で3〜4日は保存可能。当たり前だけど

    「ご飯の友」をつくろう! 鮭フレーク編 | ライフハッカー・ジャパン
    babibarbie
    babibarbie 2011/10/16
     保存料入ってないって良いよね♪
  • 寒い日に飲みたい、めちゃウマい台湾の薬膳スープ「麻油鶏」の作り方 Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]

    もうすぐ寒い冬が近づいてきます。乾燥でお肌がかさついたり、冷え性で夜が眠れなくなるなど、冬の寒さと乾燥は女性の大敵ですよね。 そんな冬にも女子力を下げず、ぷるぷるでほっこり、キャッキャウフフな日常を送るために、簡単でおいしい台湾の薬膳スープ「麻油鶏(マーヨージー)」をご紹介します。 台湾では家庭料理に薬膳(漢方)が取り入れられており、麻油鶏もそのなかのひとつ。薬膳は自分の体質にあったものを毎日続けることにより効果が出るそうで、身体を温める効果や美肌効果のある麻油鶏は、産後の女性が毎日飲むだけでなく、お袋の味として男性にも大人気だそうですよ! それではさっそく作ってみましょう。 【材料(2人分)】 しょうが:1かけ 黒ごま油:大さじ2(なければ普通のごま油でOK) 骨付き鳥もも肉:2(今回は手羽元で代用) 料理酒:2~3カップ 水:3カップ 【作り方】 1. 鍋で熱した黒ごま油にスライスし

    寒い日に飲みたい、めちゃウマい台湾の薬膳スープ「麻油鶏」の作り方 Be Wise Be Happy Pouch [ポーチ]
  • ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー

    2011 9/8 失敗したものと部屋の選び方を追加しました 2012 9/29 わあ!また上がってるぜってことで、またちょっと追加です。 見た目の良さは度外視している。 当にずぼらでめんどくさがり(しかも貧乏)だが、できるだけ清潔に便利に(そしてできれば健康に)暮らしたいという人向け。 そんなの今更目新しくねーよってことばかりだけど一応。 俺は、めんどくさがり屋だが、それ以上にパンクしやすい人間だ。 ゴミ、未実行の工程(畳む、拭く、しまう)などが貯まると、パンク、というかショートして何もできなくなり、どんどん散らかり汚くなっていく。 だからできるだけ、工程を減らしつつ、ひとつひとつの工程のハードルを低くしつつ、散らかりにくくすっきりした暮らし方を目指している。 俺が重要視するポイント ■まあ散々言っているが、少工程でひとつひとつの作業を簡単に ■オサレじゃなくていいが、すっきりと清潔にし

    ずぼらな俺が4年間の一人暮らしでたどり着いた部屋作り&暮らし方 - はてな匿名ダイアリー
  • click.com.cn

  • 1