タグ

白紙1号に関するbaboocon19820419のブックマーク (2)

  • 僕のもう一つの趣味 料理と白紙1号水本焼きの柳葉包丁

    僕は6年間ほど仙台へ単身赴任していた時期があって、その間凝りに凝りまくった趣味料理でした。 自分がべるためだけに作るんじゃなく、あのお気に入りのイタリアン(や料亭)ってどうやってあの料理を作ってるんだろう、という疑問を解消し、自分の手で作るために日々研究していた時期がありました。 そのお陰で、イタリアン、フレンチ、タイ料理中華、日料理、おばあちゃんの味までありとあらゆる料理をそれなりのレベルまで作れるようになったのでした。凝り性なんですよね。 その中で、もう一つ凝りまくったのが包丁で、調べに調べた末に世界でも最高レベルの包丁を手に入れました。 それがこれ、子の日(ねのひ)が出している池田美和(よしかず)作、白紙1号 水焼きです。十数万円という包丁でしたが、趣味の世界で世界最高峰の物が十万円台って安いですよね?刃物フェチの僕、当は日刀が欲しかったんですが、それで何かを切って回る

    僕のもう一つの趣味 料理と白紙1号水本焼きの柳葉包丁
  • 偽ロレックスを買う人は、どうして一生貧乏なのか? by 黒野修資 ファイナルアンサー! 最高の包丁は青紙1号か、白紙1号か・・・!

    先日、青紙1号という鋼の材料で包丁をお願いした、と日記を書いたけど、実はファイナルアンサーは今日まで。 で、日子の日(ねのひ)の社長、澤田さんに電話をして、青紙一号と白紙一号、どちらが僕にとって良いものかという迷いをもう一度正直に打ち明けた。 実は、よく読んでいる包丁に関するブログで、有名な一流包丁ブランドの酔心さんの記事に以下のようなことが書いてあった。 「◆白一鋼水焼◆ オーダーメイドで白一鋼水焼を製作しました。 これは、非常に長い企画で今年の真冬に包丁を打ち、しばらく寝かせて刃を付けると 言う最良の方法で製作させて頂きました。 今回のオーダーメイドは、刀剣も打てる鍛冶屋さんにお願いし、刃付けも堺でも腕の良い 刃付屋さんに。柄は青身の朴で、通常の朴よりも強く手に馴染む、しっくり硬い物を選び ました。包丁は一発で良い物が出来たのですが、柄の方は水牛の色やバランスなどを 考えて、10

  • 1