タグ

2016年9月6日のブックマーク (3件)

  • 俺氏、高2の夏休みに童貞をあと一歩で捨て損ねて咽び泣く : マジキチ速報

    俺氏、高2の夏休みに童貞をあと一歩で捨て損ねて咽び泣く 2016年09月06日 12:15 | コメント(53) | カテゴリ: 自分語り, 結婚/恋愛/男女 | はてなブックマークに追加 | ツイート 俺氏、高2夏休みに童貞をあと一歩で捨て損ねて咽び泣く1:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/08/30(火) 01:45:13.48 ID:jucosIf2.net しまった 自分でフラグをへし折ってしまった 引用元 http://hayabusa3.2ch.sc/test/read.cgi/news4viptasu/1472489113 2:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/08/30(火) 01:46:19.37 ID:jucosIf2.net 誰かいない? 3:名も無き被検体774号+@\(^o^)/ 2016/08/30(火) 01:47:03.1

    俺氏、高2の夏休みに童貞をあと一歩で捨て損ねて咽び泣く : マジキチ速報
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2016/09/06
    女の子としては映画つまらない上に勇気を振り絞ったであろうキスもスルーされて傷ついただろうな…。ただタイミングは選べよ、とは思うが。
  • 穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース

    未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。 登録したい都道府県を地図から選択します。 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。 ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。 穴水町の町立図書館が、地元の研究者から寄贈された歴史や民俗学などに関する1800冊あまりの図書を、価値をよく理解しないまま誤って廃棄していたことが分かり、町はの寄贈者に謝罪しました。 穴水町立図書館では、11年前の平成17年に、漆器や民俗学の研究者で県輪島漆芸美術館の館長・四柳嘉章さんから2179冊の図書を寄贈されました。 しかし、9年前の能登半島地震で図書館の建物が大きな被害を受けたため、町は、すべての図書を役場の倉庫などにいったん移しました。 穴水町によりますとその後、新しく建てられた今の図書館に移設するまでに、当時の職員が寄贈された図書のうち1878冊を、利用頻度が低いなどとい

    穴水町立図書館が寄贈図書廃棄 - NHK石川県のニュース
    baboocon19820419
    baboocon19820419 2016/09/06
    「利用頻度が低いからという理由で」貴重な研究資料を棄てるなんて。個人の断捨離じゃないんだから、こういうアホなことを軽率にしないで欲しいよねえ。
  • 教授に教えて貰った考え方(備忘録)

    とても尊敬する教授に、仕事に関する悩みをぶちまけたら言われたことを、忘れないようにメモしておく。 ・上司仕事は、部下をうまく使うことである。 うまく君を使えないのは、上司の責任である。 ・上司の評価がとてつもなく悪かったとして、でも違う上司の評価がとてつもなく良かったとしよう。 上司上司は、これを見て、二人を呼び出して話し合わせるだろう。 君が当に使えなければ、君を悪く評価した上司が正しい評価を下した優秀な人ということになる。でも、君が使えれば、そいつは間違った評価をくだした使えない人となる。 それがどう転ぶかは、君次第だ。 ・仕事の根は、「どれだけ自分を成長させられるか」だ。 金をもらって、勉強してると思えばいい。 ・「上司の言うことは絶対だ、下はヘコヘコしてろ」という上司もいるだろう。 個性を殺そうとする上司もいるだろう。 でも今の時代、言われた通りにやるなんていう、機械にもで

    教授に教えて貰った考え方(備忘録)