タグ

2020年2月12日のブックマーク (3件)

  • 025話:靴木型の変遷2(2012年)|ZinRyu

    削って3年当時の木型。製作経験数は40例くらいです。つまり、削る・にする・検証する・改善するを40回繰り返したことになります。 2010年当時と比べると、親指側のムダなスペースをそぎ落とされており、結果としてノーズを短くしても、それほどモサくはならないようにまとめることができました。 土踏まずは、横アーチはあまり変えずに縦アーチを深くしています。 にした結果が、こちらですね。 短期間でラストメイキングを上達させる法当時、私は携わった年数・削っている時間については完全に周りの職人さんと大きな差がついていました。でも、経験については引けをとらなかったのだと思います。 そう、時間=経験ではありません。 ここで大事なのは、惰性で削らないこと。一回削るごとに必ず何らかの検証と改善をいれること。(それが結果的に改悪になったとしても) たとえ経験が10年あっても、削る・にする・検証する・改善する、

    025話:靴木型の変遷2(2012年)|ZinRyu
  • 006話:VASSという靴、やっとみつけた・・|ZinRyu

    それから何十足買ったかは定かではありませんが、そんなZinRyuにもストレスなく履けるに出会えることができました。(失敗の数々は、また書きますね) VASSというハンガリーの。伊勢丹メンズ館で取り扱いでした。 イタリア・フィレンツェのRobert Ugolini氏が木型をデザインし、ハンガリーのLászló Vass氏の工房で製作されます。 作る側となった今では良くわかるのですが、木型のデザイナーは2種類に分類されます。自身の感覚を大切に形を創造するタイプか、ルールを守って伝統的な形に落とし込むタイプか。 間違いなく、Ugolini氏は前者のタイプであり、その設計は足を下のようにつつみこむための複雑な形状で、軽く歪んでいます。それでいて、土踏まずから踵がキュッと絞ってあり、踵と土踏まずでホールドする設計。 それがVass氏のメイキングにより、高次元で具現化されています。私はいまもVa

    006話:VASSという靴、やっとみつけた・・|ZinRyu
  • コードバンベルトのお手入れ | シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>

    ●セミナー内容:『スムースレザーとスエードの基的なお手入れの仕方について』 ●開催日:2017年11月18日(土)・19日(日) ●時間 :下記の3つの時間帯で開催致します。 ①11:00~12:30 ②15:00~16:00 ③18:00~19:30 ●所要時間:90分 ●費用 :無料 ●定員 :各回6名様 ●場所 :ルクアイーレ4Fイセタンクローゼット サロン室 ●完全予約制 予約方法 :店頭受付・電話予約 電話番号 :06-4301-3933(直通) 担当 :シマヅ・シオリ・ニシハラ のお手入れの基を丁寧にお伝えします。 また、セミナーの後半には実技の時間もあります! お手入れの方法が分らないなどがありましたら、お持ち頂き ぜひこの機会に疑問を解決してください。 ご予約お待ちしております☆

    コードバンベルトのお手入れ | シューケア靴磨き工房 ルクアイーレ8Fイセタンメンズスタイル&京都伊勢丹6F <紳士靴・婦人靴のケア>