タグ

DOSとWindowsに関するbaboocon19820419のブックマーク (5)

  • MS-DOS - Wikipedia

    MS-DOS(エムエス-ディーオーエス、エムエスドス[2])は、1981年よりマイクロソフトが開発・販売したパーソナルコンピュータ向けのオペレーティングシステム(OS)である。 「MS-DOS」が製品名で、マイクロソフト ディスク・オペレーティングシステム(英: the Microsoft Disk Operating System)を意味する[3]。 IBMはIBM PC用のオペレーティングシステムの開発をマイクロソフトに依頼し1981年にIBM PC DOSとして発売したが、このOSをマイクロソフト経由で他社にOEM提供したものがMS-DOSである[4][5]。ただしマイクロソフトは現在ではMS-DOSは1981年発売と説明している[6]。IBM PC DOSとMS-DOSはバージョン5まではほぼ同内容だが、バージョン6以降は独自機能が追加された。 MS-DOSはCP/M類似のInte

    MS-DOS - Wikipedia
  • 図解DTP用語辞典

    その位置で強制改行していることを表すコード。画面上にはなどのマークとして現れる。文字コードのひとつとして入っている。MacWindowsマシンでは改行コードが異なる。MacではCRコードが、Windows(MS-DOS)ではCRコードとLFコードが2個1組で、改行を表している。さらにUNIXではLFのみで強制改行を実行する。CR(Carriage Return)とはタイプライターやプリンターのヘッドを左端に戻す動作で、LF(Line Feed)は紙を1行分送る動作のことだった。現在では単なる制御コードにすぎない。 改行コードの違い 日語組版でいう改行は、行を改めて次の行の初めから文字を組み始めることである。しかし欧文組版では、タイプライターの操作メカニズムの制約から日語の改行に当たる操作は2段階に分かれ、コンピュータの制御文字でも同様の概念を使っている。 日語でふつうに「改行」

  • マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で

    マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で 米マイクロソフトは、同社が1982年にリリースしたIBM-PC向けオペレーティングシステムの「MS-DOS 1.1」および1983年の「MS-DOS 2.0」と、1990年にリリースしたWindows向けワードプロセッサの「Word for Windows 1.1a」のソースコードを、米カリフォルニア州マウンテンビューにあるコンピュータ歴史博物館に寄贈したことを明らかにしました。 同時に、この2つの製品のソースコードが同博物館のWebサイトで公開されました。 MS-DOSは、IBMが当時開発していたPCのためにマイクロソフトが開発したOSで、同社がPCのOS市場で圧倒的なシェアを築く礎となったソフトウェア。 Word for Windowsは、Windows用のワード

    マイクロソフト、「MS-DOS」と「Word for Windows」のソースコード公開。コンピュータ歴史博物館への寄贈で
  • コマンドプロンプトを使ってみよう! -バッチファイル-

    MS-DOSとの関係、コマンドプロンプトの使用方法やバッチファイル作成方法など、ぜひ覚えて使ってみよう! バッチファイルとは?? echo  バッチファイルの中のメッセージの表示、非表示を切り替える rem  注釈行を設定する pause  バッチファイルの処理を一時停止させる if/else  条件によって処理を分岐する goto  バッチファイル中の別の処理ブロックにジャンプする call  現在のバッチファイルから他のバッチファイルを呼び出し、起動させる for  コマンドを繰り返して実行させる shift  バッチパラメータを繰り上げる setlocal/endlocal  バッチファイルでの環境変数の使用の開始、終了 サイトマップ echoは、標準出力(画面)にコマンドプロンプトや各種メッセージを表示するかどうか 制御するコマンドである。 通常のコマンドプロンプトでも使用されるが

  • [解説]64bit Windows時代到来 第3回 アプリケーションの互換性 − @IT

    実行可能なプログラムの種類 DOS時代のプログラムは.comファイルに格納されているものもあったが、それ以後のプログラムはすべて.exeファイルに格納されている。.exeファイルにはいくつかバージョンがあり、Win32以降ではx86以外のコードも格納できる、COFF/PE(コモン・オブジェクト・ファイル・フォーマット/ポータブル実行ファイル)形式となっている。 NTVDMはDOSプログラムを実行するための仮想マシン環境。WOW32は、Win32上でWin16アプリケーションを実行させるための仕組み。 以下、それぞれの例について、具体的に見ていこう。 DOSプログラムを起動する場合 DOSプログラムとは、Windows OS以前から存在している、MS-DOSやPC-DOSの時代のプログラムのことである。16bitのx86命令コードで記述されており、通常は.comや.exeといった拡張子を持つ

    [解説]64bit Windows時代到来 第3回 アプリケーションの互換性 − @IT
  • 1