2021年10月15日のブックマーク (1件)

  • 待機児童ゼロでも入れる保育園がない理由 - ゆとりずむ

    こんにちは、らくからちゃです。 早いもので、坊やの慣らし保育も今日でおしまいとなり、晴れてフルタイム保育園児(?)になりました! 一人で置いていかれることへの不安から泣き出す・・・ことはなく、「早く遊ばせろ」と言わんばかりに赤ちゃんの群れの中に突撃して行く様は、頼もしいのと同時に、なんだか寂しい気もします。あんなに父ちゃんがいないと駄目な子だったのになあ。 振り返ってみれば、途中登園自粛などもあったものの1月生まれ→8月入所の最短ルートで保育園に入ることが出来たのは、運が良かったとしか言いようがありません。 我が家の場合、 自宅→保育園 15分(子供を抱いて) 保育園→駅 15分 の保育園に通わせていますが、ぶっちゃけ当初提出した「希望順位」はかなり下のほうの園でした。通わせてみれば周囲の環境や先生の応対もよく、ここで良かったなーとは思うものの、出来たらもう少し近いほうが良かったなというの

    待機児童ゼロでも入れる保育園がない理由 - ゆとりずむ
    babyintokyo
    babyintokyo 2021/10/15
    これわかるなあ。見学に行った時は職場復帰と待機になりたくなくて、大丈夫って思ったけど、毎日のことになると本当にキツい。安全性の理由からも近いのが1番です。