タグ

2015年11月18日のブックマーク (4件)

  • プレミアム地酒の無制限飲み放題2800円が神楽坂に!! - 週刊アスキー

    大人の街、神楽坂に、2800円のプレミアム日酒飲み放題が登場します。 「獺祭」、「醸し人九平次」などプレミアムな日酒が常時50類以上 『庄や』、『日海庄や』を展開する大庄が運営する、日酒専門店『東京酒 BAL 塩梅(あんばい)』では神楽坂店限定で、年末に向けて時間無制限の日酒飲み放題特別プランを、11月20日から提供スタートします。 これが日酒好きにとっては、目が輝く内容なのです。 飲み放題の対象のお酒がプレミアムな地酒ばかり! 例えば、人気の『獺祭』は、磨き二割三分や、スパークリング50など、獺祭の中でもプレミアムなものばかり。ほかの日酒も、通常一杯で頼んだら安くても1000円以上のものがほとんどで、そんな貴重な日酒が常時50種以上揃えられるということです。 料金は2800円。別途お通し代と消費税がかかるので、実質約3500円。これだけプレミアムな日酒であれば2、3杯飲

    プレミアム地酒の無制限飲み放題2800円が神楽坂に!! - 週刊アスキー
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/11/18
    チェックしておこう。飲み放題でもそんなに飲みきれないけどね。
  • 子どもが産まれて悩みが多い人にお勧めの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』 - 斗比主閲子の姑日記

    ブログの読者の方が最近お子さんが産まれそうだということで、これまで何度か紹介してきました、森戸やすみさんの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』のレビューを今更ながら書きます。 新生児期~一歳ぐらいまでの、赤子の健康絡みの主要な悩みへの回答がカバーされている、非常に良いです。 小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK‐間違った助言や迷信に悩まされないために 作者: 森戸やすみ 出版社/メーカー: メタモル出版 発売日: 2012/12/22 メディア: 単行(ソフトカバー) 購入: 2人 クリック: 30回 この商品を含むブログを見る 良い育児の基準 自分が良い育児と判断するのは以下の3点が揃っている時です。 読みやすさ 可愛らしさ 確からしさ 読みにくければ育児で大変なときに読む余裕は持てない。可愛らしさがないと手元に置いて見返したくない。信頼性が乏しければそもそも話になら

    子どもが産まれて悩みが多い人にお勧めの『小児科医ママの「育児の不安」解決BOOK』 - 斗比主閲子の姑日記
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/11/18
    周りにこういうステージの人が多いのでシェア
  • 5分で絶対に分かるAPI設計の考え方とポイント

    API設計を学ぶべき背景と前提知識、外部APIと内部API、エンドポイント、レスポンスデータの設計やHTTPリクエストを送る際のポイントについて解説する。おまけでAPIドキュメント作成ツール4選も。 【0分】API設計を学ぶべき背景 APIの公開が増えている 最近、自社で保有するデータや、システム、アプリケーション、Webサービスの機能を「API(Application Programming Interface)」として公開する企業が、増えてきています。これに伴い、「API経済圏(APIエコノミー)」という新たなビジネスモデルが確立されつつあります(参考:5分で絶対に分かるAPIマネジメント、API経済圏)。 「ProgrammableWeb」というAPIに関するニュースサイトや、さまざまな企業が提供するAPIのリンクがまとまったサイトもあり、APIの普及はものすごいスピードで進んでいる

    5分で絶対に分かるAPI設計の考え方とポイント
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/11/18
    さくっと読めて参考になった。これから仕事で使う予定あるのでメモ。
  • 入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting

    ※最初に断っておくと職場やそこの人への愚痴などでは一切ありません。 客観的な職場の現状と自分のキャリアの希望のズレに言及した記事になります。 記事について 現在大手Webサービス会社に新卒入社して7ヶ月経った。 だが、入社初期からずっともやもやしていて目をそらしてきたものがあるのでここで一旦言語化して整理したい。 記事の概要 ざっくり言えば、 「入社一年目はインプットが大量に必要だと思っているが自分が求めるインプットではなかった。自分の今後のスキルアップを考えたら今の環境にいるべきではない気がするが、今の環境で結果を出せていない事実もあるのでどうするのがベストか決めあぐねている」といった内容の記事を書く。 自分が職業エンジニアとしてやりたかったこと 自分は情報技術が好きである。 何かしらの大きな課題を前にしてそれを技術で解決することに憧れている。だから入社前はデータ分析職を希望した。よく

    入社してからずっと目をそらしてきたズレについて - Enjoy Architecting
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2015/11/18
    すごくよくわかる。私も未だにこういうことは感じている。せっかくなので大きな会社でしかできないことを経験したらいいと思う。上流の方と分野に行く人すごい少ないから希少価値になれるかと。