タグ

2018年9月1日のブックマーク (5件)

  • 子ども3人を育てるとか無理ゲー

    人口を増やそうと思ったら、単純に言って子どもは3人育てないといけない。 2人だとイーブンだし、1人だとマイナスだ。 しかしだね、この時代に3人を育てるなんて無理ゲーすぎない? 大学まで行かせて、22年間で1500万円かかる。 3人だと4500万円。 旦那の稼ぎが400万円だとする。 単純に22年かけると8800万円の収入になる。 8800万円―4500万円=4300万円 4300万円で22年間を5人で生活すると年間辺り約195万円で生活することになる。 月にして16万円の生活費なわけだ。 2人以上の勤労者世帯の月の生活費の平均を引っ張ってくると約31万円とある。 一番低い沖縄でも20万円だから、4万円ほど足りない。 言い換えれば、平均年収の400万円で子ども3人を育てようとするとバーストする。 400万円以上を稼ぐ男でなければ、女性は否応がなしに働かなくてはならない。 しかも3人の子どもの

    子ども3人を育てるとか無理ゲー
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    ここで言ってる400万って額面じゃなくて手取りでしょうし、今の標準的ないい生活をさせようとすると昔に比べてやらなきゃいけないことが多すぎる。子を持つ友人を見るともうちょっとサポートないと辛いと思う。
  • バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)

    30日午後4時20分頃、横浜市西区北軽井沢の市道交差点で、近くの小学5年渡辺ゆり愛(え)さん(10)が軽ワゴン車にはねられ、搬送先の病院で死亡した。神奈川県警は、軽ワゴン車を運転していた同県藤沢市、自営業の男(35)を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失運転致傷)容疑で現行犯逮捕し、過失運転致死容疑で調べている。 発表によると、渡辺さんは帰宅途中で、直前に降りた市営バスの後方から道路を横断しているところ、対向車線を走っていた軽ワゴン車にはねられた。交差点の角に停留所があるため、バスは横断歩道をまたぐ形で停車していた。信号機はなかった。 男は、「気づいたら女の子が目の前にいて、間に合わなかった」と供述しているという。

    バス降りた直後、小5女児が車にはねられ死亡 : 社会 : 読売新聞(YOMIURI ONLINE)
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    えっ?どういうこと?現場の写真見てみたい。。。
  • みんな何のために生まれ変わるの?

    生まれ変わる意味が気でわからなくなってきた。 盆にも彼岸にも興味がない。 極楽で成し遂げたいこともないからほどほどに遊んでいる。 こうなりたい、こういうことをやりたいみたいな、多くの仏さんが持ってるであろう理想を自分は全く持ってない。 死んでるのはそこそこ楽しいしそこそこ幸い。まあどちらかというと幸いなことの方が多いよね。 わざわざ幸いを味わう為に私は死んでるのか。この幸いを乗り越えた先に一体何があるっていうんだ。 今転生してないのは親が生きてるからに尽きる。多分だけど、自分の子供に極楽で会えないのは辛いと思う。 こんなこと周りの仏さんには絶対言えないから増田で吐き出してるけど、マジで他の仏さんの考えを知りたい。 みんな何のために生まれ変わるの?

    みんな何のために生まれ変わるの?
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    幸いなんだからいいじゃねーかw
  • News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース

    今、全国の路線バスが大変なことになっています。赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも減便・廃止せざるをえない事態になっているのです。その理由は運転手不足ー(詳しくは6月22日公開「もう維持できません」)。 どうしてそこまで足りないのか。調べてみると、衝撃的なデータを見つけました。 「入社4年で半数近くが離職ー」(国土交通省調べ・平成25年)。 どうやら全国で運転手が次々と辞めているようです。それも想像以上に…。なぜ、運転手たちは辞めていくのか。調べてみると、要因の1つにバスの運転手特有の勤務形態があることが見えてきました。 (ネットワーク報道部記者 後藤岳彦・宮崎局記者 牧野慎太朗) 各地のバス会社の運転手に話を聞いてまわると、多くの運転手が仕事に「やりがい」を感じている一方で、「激務」とか「給料が安い」という声を数多く聞きました。 どうやら運転手が辞めていく要因は「賃金」と「激務」

    News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    賃金挙げられないっていうのはどうかと思うけどな。料金上げると客が減るって言うけど、それって代替手段に比べて料金以外の魅力がないってことだしなぁ。ちゃんと給与払えるビジネスにすることが先決では。。。
  • ヒトにはオススメしないけれど40代で無職になって良かったと思っている。 - Everything you've ever Dreamed

    前の会社を勢いで辞めてから今の会社に入るまでの約8ヵ月間は(短期間バイトはしていたけれども)無職で、精神的に辛い時期ではあったけれども、40代前半で夢や目標もない「明日はどっちだ?」期間を経験しておいて良かったと今は思っている。感謝すらしている。あのハロワ通いをした時期はこれからの僕を突き動かす燃料になってくれるだろう。無職になる前の僕は、実力もないくせになぜか強者の立場から、仕事をしていない人間、いわゆる無職を一緒くたに見下していた。「いろいろ理由をつけて仕事をしたくないだけなんじゃね?」「努力不足の怠け者じゃね?」と。だが、自分が40代で無職になり、無職の彼らと同じ目線で世の中を眺めてみて、いや、かつての僕みたいな人間から、怠け者に見られてみて、初めて見えてくるものが多々あった。僕の認識は間違っていた。それも完全にだ。まず、当たり前だが、無職の人は必ずしも仕事をしたくない人、怠け者とい

    ヒトにはオススメしないけれど40代で無職になって良かったと思っている。 - Everything you've ever Dreamed
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 2018/09/01
    もちろん誰にでも無職を進めるのは間違ってるけど、ちょっと仕事しすぎて燃え尽きになった人とかは状況が許すなら多少無職になって考えるのはいいかなと思う。