記事へのコメント141

    • 注目コメント
    • 新着コメント
    comma3
    comma3 (いろいろ気を付けて運転するの大変そうだよねー)

    2018/09/04 リンク

    その他
    littleumbrellas
    littleumbrellas 不採算路線が労働者の犠牲の上に維持されるべきではない。どうしても必要なら自治体が資金を出すなりするしかない。

    2018/09/04 リンク

    その他
    yoichikaneko
    yoichikaneko バス業界は入社4年で約半数が辞める。これは賃金や労働環境を改善しないから。まずここが根本。まさしく現代日本の縮図だ。

    2018/09/04 リンク

    その他
    shaphere939
    shaphere939 “16時間の拘束というのは、勤務が8.5時間とすると、休憩が7.5時間となります。これ、本当に法的に問題がないのか、調べてみましたが、…国の「改善基準告示」によると、1日の拘束時間は最大16時間まで。” 酷い

    2018/09/04 リンク

    その他
    dekaino
    dekaino 足りないのは人手じゃなくて賃金の典型例

    2018/09/04 リンク

    その他
    sukoyakacha
    sukoyakacha 儲からないけど必要なものは公営にすべきなんでは

    2018/09/03 リンク

    その他
    maninthemiddle
    maninthemiddle どんどん辞めて、減便させて、議会に脅しをかけよう

    2018/09/03 リンク

    その他
    maturi
    maturi ”慢性的な赤字で、賃金を上げようにも上げられないー。運転手不足の要因の1つには、バス会社の厳しい経営状況があるようです。”

    2018/09/03 リンク

    その他
    ledsun
    ledsun 運賃を上げる。朝勤、夕勤のパートタイマーいれ、正社員の拘束時間減らす。経路や車両を見直して経費を減らす。どれがいいかなあ?

    2018/09/03 リンク

    その他
    toronei
    toronei 日本中から「バス運転手なんてそんな高給でなくてもいい仕事やろ」って言われまくったらそりゃやる気も失せるやろ。

    2018/09/02 リンク

    その他
    throwS
    throwS バスっていうと街中の『乗り合いバス』のコトしか思い浮かばない方が多いみたいだケド、『貸切』(企業輸送)や『高速バス』『観光バス』の運賃を引き上げ出来たら、かなり経営体質は良くなるんじゃないだろうか…

    2018/09/02 リンク

    その他
    diveintounlimit
    diveintounlimit そのうち自動運転車で抜本的に解決しちゃうんではないかとこっそり期待している/「値上げで利用者が離れ、狙いとは反対に収益が落ちるおそれもあるので、運賃を上げるのも難しい」これは単にビビってるだけでは…

    2018/09/02 リンク

    その他
    sawarabi0130
    sawarabi0130 薄給だけでなく激務も改善しないと辞めていく。激務は一時的なら気力で凌げても長くは続けられない。

    2018/09/02 リンク

    その他
    tarodja3
    tarodja3 ...運賃も上げられないし、利用者も払いたくない、それにこんな勤務条件では廃止しかないね...自動運転の未来に期待するしかないのでは、、、、

    2018/09/02 リンク

    その他
    weekly_utaran
    weekly_utaran まずは全バス路線を一回精査して、赤字路線でも必要だというなら自治体が補助金を出して赤字額を補填するしかないと思う

    2018/09/02 リンク

    その他
    dzod
    dzod 運賃あげられない理由として謎の業者が激安で参入してきて結果死亡するってのもあるな。この業者はどうやって運転手調達してるんだか

    2018/09/02 リンク

    その他
    kikai-taro
    kikai-taro 質の高い“個人タクシー的何か”に公的助成を投入して商機ありかも。

    2018/09/02 リンク

    その他
    rgfx
    rgfx 現状追認主義のみなさまが顔真っ赤にしてらっしゃる記事だ

    2018/09/01 リンク

    その他
    arrack
    arrack 無理やり維持するとコンパクトシティも進まないので、見切りつけて撤退すればいいし、それしかない

    2018/09/01 リンク

    その他
    hayashikousun
    hayashikousun 賃金&運賃上げる→乗車率低下→運行本数を減らせる→労働条件改善 の作戦でいこう。先に運賃を上げて客を離れさせることによって,本数を減らすときの被害者を少なくできる。(欺瞞)

    2018/09/01 リンク

    その他
    nemuiumen
    nemuiumen 橋下が「公共交通機関の運転手はもらい過ぎ」みたいなことをいい、バカな大衆が支持した結果、「行政の関わりが欠かせない」とか言われる羽目に。「市民目線」も大概にしないと、もっとひどいことになるよ。

    2018/09/01 リンク

    その他
    taguch1
    taguch1 日本のシュリンクに向けて話をしないとライフラインが連鎖的に死にそう。

    2018/09/01 リンク

    その他
    qinmu
    qinmu 路線バスの運転手不足。

    2018/09/01 リンク

    その他
    soratokimitonoaidani
    soratokimitonoaidani 公共的なインフラだと言うなら税金を投入して存続させるか、または不採算の路線は切り捨てて採算を取るかの二択かなぁ……

    2018/09/01 リンク

    その他
    vndn
    vndn 『入社4年で半数近くが離職』弊社かな

    2018/09/01 リンク

    その他
    baca-aho-doji
    baca-aho-doji 賃金挙げられないっていうのはどうかと思うけどな。料金上げると客が減るって言うけど、それって代替手段に比べて料金以外の魅力がないってことだしなぁ。ちゃんと給与払えるビジネスにすることが先決では。。。

    2018/09/01 リンク

    その他
    hoshitamotsu
    hoshitamotsu 自動運転しかないでしょ。完全無人にはならなくても負担は減らせる。大型免許を持ってなくても監視員が乗っていれば可、というような制度を作れば負担と責任に見合った賃金で交代人員を確保できる。

    2018/09/01 リンク

    その他
    khtokage
    khtokage なんか公共交通機関は全部赤字で補助金で動かせみたいな人が多いな。地方のさらに末端の公共交通機関なんて単体で見れば全部赤字だから、コンパクトシティ化とかの持続可能な形態を探らんと無理だよ。

    2018/09/01 リンク

    その他
    ysync
    ysync 入社してから大型二種取って、公営に転職みたいなケースもあるらしいが。/補助金は末端まで届かない可能性も大きいしなぁ…。/ゆりかもめみたいな無人モノレールで市内循環させよう…。

    2018/09/01 リンク

    その他
    vismaxima
    vismaxima 10円の値上げで利用者減るのか??バス料金って価格の弾力性低いと思うけど。一気に100円上がっても使う人は使う

    2018/09/01 リンク

    その他

    注目コメント算出アルゴリズムの一部にLINEヤフー株式会社の「建設的コメント順位付けモデルAPI」を使用しています

    アプリのスクリーンショット
    いまの話題をアプリでチェック!
    • バナー広告なし
    • ミュート機能あり
    • ダークモード搭載
    アプリをダウンロード

    関連記事

    News Up もう働けません!入社4年で約半数が辞めるって… | NHKニュース

    今、全国の路線バスが大変なことになっています。赤字路線だけでなく、大都市部の黒字路線までも減便・...

    ブックマークしたユーザー

    • hiroujin2023/05/28 hiroujin
    • chocolat812019/01/14 chocolat81
    • cuuc2018/09/09 cuuc
    • ma__ko__to2018/09/06 ma__ko__to
    • atsutoms2018/09/05 atsutoms
    • nununi2018/09/05 nununi
    • MrBushido2018/09/04 MrBushido
    • shinichiroinaba2018/09/04 shinichiroinaba
    • nstrkd2018/09/04 nstrkd
    • comma32018/09/04 comma3
    • littleumbrellas2018/09/04 littleumbrellas
    • yoichikaneko2018/09/04 yoichikaneko
    • shaphere9392018/09/04 shaphere939
    • dekaino2018/09/04 dekaino
    • sukoyakacha2018/09/03 sukoyakacha
    • hyolee22018/09/03 hyolee2
    • maninthemiddle2018/09/03 maninthemiddle
    • zenibuta2018/09/03 zenibuta
    すべてのユーザーの
    詳細を表示します

    同じサイトの新着

    同じサイトの新着をもっと読む

    いま人気の記事

    いま人気の記事をもっと読む

    いま人気の記事 - 世の中

    いま人気の記事 - 世の中をもっと読む

    新着記事 - 世の中

    新着記事 - 世の中をもっと読む

    同時期にブックマークされた記事