タグ

2010年4月15日のブックマーク (4件)

  • World's Time/世界の時間(時差)情報..

    世界各国1440都市の時差情報をデータベース化、 日時間から、指定日時から、世界の時間と時差を調べることが出来ます。 知りたい国や都市の名前で検索して下さい。

    World's Time/世界の時間(時差)情報..
  • 「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog

    テレビで魚に右利き左利きがあることを発見した教授が出ていて、その話がすごすぎた。餌をとるのに右にばかり曲がる魚とか、魚にも利きというのがあるらしく、しかもそうした魚を干物にすると、右利きは右に曲がって干からび、左利きは左に曲がって干からびる、つまり骨格から利きが決まっているらしい。その比較を見せてもらったときは鳥肌がたったわけで、偉大すぎるだろ、とびびっていたのだけれど、アナウンサーさんは変な研究、と言いたげに苦笑していて、しまいには「なんの役に立つんですか?」という自然科学でもっとも野暮な質問をしてしまっていた。 うーん。「なんの役に立つんですか?」という言葉は、実はいろんなことに投げかけられている。「マンガなんて読んで、なんの役に立つの?」「宇宙なんて研究して、なんの役に立つの?」「絵画なんて観て、なんの役に立つの?」大衆にとってもっとも価値があるのは「利便性」だ。「利便性>娯楽性>芸

    「なんの役に立つんですか?」の暴力性 - 最果タヒ.blog
  • ひとり500円以下! 節約おでかけスポット2009:るるぶ.com

    JTBパブリッシングのWebコンテンツをすべて読める! 毎日の旅行・おでかけをもっと楽しくする情報をまるごとお届けします。

    ひとり500円以下! 節約おでかけスポット2009:るるぶ.com
  • CBCNET > Dots & Lines > 野澤 智 > 6. ウェブの未来 2つのリアルタイム性

    ウェブ広告の未来から始まり、ARG、UI、身体性、ARと様々な話題を取り上げてきたこの連載も、6回目となる今回で最終回。ユーザ体験がどのように変わっていくかという話題を今までは取り上げてきましたが、それを踏まえて、「ウェブの未来はどうなっていくのか?」ということを考えてみたいと思います。 未来を考える上で大きなキーとなるのが、「リアルタイム性」というキーワードです。この「リアルタイム性」には2つの側面があります。1つはユーザの現実の行動や考えがリアルタイムに蓄積されていくというユーザアクティビティーの側面。もうひとつは、ブラウザを通した反応がリアルタイムになっていくというテクニカルな側面です。この2つの側面について考察していきたいと思います。 まずユーザアクティビティーについて考えます。 現在iPhoneAndroid携帯に代表されるようなスマートフォンの普及により加速される形で、様々な