タグ

ブックマーク / response.jp (6)

  • 【日産 リーフ NISMO RC】バッテリー交換の目標「2人で30分以内」 | レスポンス(Response.jp)

    『リーフ NISMO RC』(RC)の登場で、EVのワンメークレースなどに期待がかかるが、レースでもネックになりそうなのがバッテリーの充電、もしくは交換作業だろう。RCは、急速充電(30分)に対応しているそうだが、レース場のパドックに何台もの充電器の設置が必要になる。バッテリー交換が当面基となりそうだが、実際、どのように行うのだろうか。30枚の写真とともに紹介する。 RCは、バッテリーやモーターなどは市販車のものと同一だそうだ。バッテリーユニットの総重量は250kgある。ちなみに、車体の総重量は925kgなので、ほぼ4分の1がバッテリーの重さだ。市販車では床下に平らに並べられていたものが、後部座席の位置に巨大な箱として設置される。 現状では、バッテリー交換をするには後部のサブフレームを取り外して、背面のパネルを取り外す。体はフォークを使って脱着を行う。試作段階で、思考錯誤中とのことだが

    【日産 リーフ NISMO RC】バッテリー交換の目標「2人で30分以内」 | レスポンス(Response.jp)
  • 日産 GT-R …中村史郎「日本的で説得力のあるデザイン」[動画] | レスポンス(Response.jp)

    日産の高性能車『GT-R』。「“ビューティフル”な車ではないが、非常に日的で説得力のあるデザインだと思う」と、日産のデザインを統括する中村史郎チーフクリエイティブオフィサーはGT-Rについて振り返った。 これは、中村氏が3月に出版した著書『ニホンのクルマのカタチの話』(毎日新聞社)を執筆した意図やカーデザインに対する考え方についてコメントしたもので、そのインタビュー映像が動画共有サイトで公開されている。 中村氏の日産での活動は、2000年の日産デザイン部長に就任から2011年で11年目、これまでに100車種以上の車のデザインを手がけてきた。 「GT-Rは、どの世界の高性能車も負けない性能を持っていて、デザインもユニークで日独自のデザインであることを世界中に示したかった」と、これまでの活動の中でお気に入りの一台であることを明かしている。 また、インタビューでは「グローバル市場の増加に伴い

    日産 GT-R …中村史郎「日本的で説得力のあるデザイン」[動画] | レスポンス(Response.jp)
  • 日産 リーフNISMO RC…テスト走行[動画] | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車は16日、EVレーシングカー『リーフNISMO RC』のテスト走行の様子を動画共有サイトで公開した。動画の中では、NISMOの岩真奈樹氏と鈴木豊氏、開発ドライバーの松田次生選手がそれぞれ開発の狙いなどについて語っている。 リーフNISMO RCは、バッテリーやモーターなどは量産車のリーフものを使用しているが、それらをミッドシップにマウント、ボディもカーボンファイバーを使用するなどレース専用マシンに仕上げた。 岩氏によれば、モータースポーツの中でEVを使っていこうとして開発したもので、EVならではのものとして都市部の中で走らせることができるのではないかと考え、イベントの開発も進めている状況という。 《》

    日産 リーフNISMO RC…テスト走行[動画] | レスポンス(Response.jp)
  • 【ニューヨークモーターショー11】日産 リーフ に競技仕様 | レスポンス(Response.jp)

    日産自動車の米国法人、北米日産は17日、20日に開幕するニューヨークモーターショーに、『リーフNISMO RC』を出品すると発表した。 同車は、『リーフ』をベースにしたレースバージョン。車名の「RC」とは、レーシング・コンペティションの略だ。「ゼロエミッションをサーキットでも」をコンセプトに、NISMOと共同開発された。 リーフNISMO RCは、完全なレース専用車。軽量なカーボンファイバー製モノコックを使用し、3分割のボディは前後部分が脱着式だ。市販のリーフとは異なり、後部ドアのない2ドアボディとなっており、大型リアウィングをはじめ、各種エアロパーツが装着される。 ボディサイズは市販のリーフに対して、全長が20mm長く、全幅は170mmワイド、全高は350mm低くなっており、ホイールベースは99mm短縮。車両重量は938kgと、市販版に対して約40%も軽い。 モーターは市販版と共通で、最

    【ニューヨークモーターショー11】日産 リーフ に競技仕様 | レスポンス(Response.jp)
    bakeneko44
    bakeneko44 2011/04/19
    これぞ日産!
  • 東電本店前で大規模デモ | レスポンス(Response.jp)

    原子力発電所の運用に反対するデモ行進が27日、東京・銀座で行われた。震災後に東電店(千代田区内幸町)前を通過する大規模デモ。 市民団体が中心となりインターネットなどで参加を呼びかけ、約1000人が参加した。デモ行進は中央区の水谷橋公園から、東電店前を通り、千代田区の日比谷公園までの約3kmを歩くもの。東電前では、先週から散発的な小規模集会は開かれていたが、これだけの参加者が集まったのは初めてだ。 デモ行進に店正面玄関は約50人の機動隊員に守られ、計画停電で人通りの途絶えた都心に、反対の声が響いた。参加者は横断幕やプラカードを持ち、「原発やめろ」「社長出てこい」などのシュプレヒコールが約30分以上続いた。 中には福島県大熊町から避難し、このデモに参加した女性もいた。 「放射性物質は風向きによって影響が違うし、同心円の避難指示を出すのは科学的ではない。きちんと避難指示を出して、福島原発は

    東電本店前で大規模デモ | レスポンス(Response.jp)
  • 【東日本大地震】Google、被災地の衛星写真を公開 | レスポンス(Response.jp)

    Googleは13日、東日大地震の被災地を撮影した衛星写真を、GoogleマップとGoogle Earthで公開した。衛星写真は、GeoEye社の人工衛星「GeoEye-1」が12日撮影したもので、津波による生々しい爪痕を伝えている。 衛星写真は、東北地方太平洋沖地震の特設サイトから、Googleマップで被災地の衛星画像を選択、もしくはKMLファイルをダウンロードして、Google Earthで見ることができる。また、Picasaアルバムでは地震の発生前後の衛星写真を見ることができる。 GoogleマップとGoogle Earthチームでは、被災地の状況をできるだけ早く画像で伝えるべく、追加の画像に関しても準備が整い次第、追加していくとしている。 《》

    【東日本大地震】Google、被災地の衛星写真を公開 | レスポンス(Response.jp)
  • 1