2018年2月14日のブックマーク (4件)

  • 幻の料理を作ってみる - 落ちこぼれ神社

    皆さんこんばんわ。アホ面なことで有名な私こと負け犬です。 皆さんはゆで卵、お好きですか? 私は普通です。 好きでも嫌いでもないです。 好きなわけではありませんが、今回はゆで卵を作ってみようと思います。 もちろん普通のゆで卵ではありません。 白身と黄身の位置を逆転させたゆで卵を作ります。 外側が黄身、中が白身のゆで卵です。 ネットで調べてみたところ、ゆで卵の白身と黄身を逆にして作ることを『黄身返し』と言い、江戸時代から伝わる伝統的な料理らしいです。 当時(江戸時代)は黄身返しの成功率が極めて低く、滅多に作ることが出来なかったため幻の料理と言われていたらしいです。 黄身返し・・なんかカッコイイ 思わず俺の中二病が目を覚ましてしまうぜ。 これ1度でいいから作ってみたい。 さらに調べてみると黄身返しを簡単にできる作り方があるそうなので、今回はその作り方を習得して、『秘技 黄身返し』の使い手になろう

    幻の料理を作ってみる - 落ちこぼれ神社
    bakenekolabo
    bakenekolabo 2018/02/14
    うお!私もゆで卵にマヨネーズ派!
  • 3人目が欲しいと思ったけど全力で止められたはなし。 - バケネコブログ

    昨日「なかなか子どもが出来なかった子が次々妊娠する」という話をしたんだけど、今日は真逆というか、別の不思議なはなし。 さかのぼる事15年前… あまりにもしんどくて もう二度と「出産」は無理 と思ったのであります(ΦωΦ) その気持ちはブレなかった。 何故なら… とてもじゃないけどこれ以上の事が自分には出来ないと思った。 3人目何てとんでもない! 自分たちで歩くようになり、 何が危ないものか理解するようになり、 いつの間にやら 親を頼らなくても色々できるようになる… まだまだ子どもとはいえ ほぼ手が離れたツインズたち。 そんな中… バケネコの周りでは出産ラッシュ。 もうめちゃくちゃカワイイ(∩´∀`)∩ 出産の痛みも、育児の辛さも何処へやら… 「3人目欲しいかも・・・」 とすっかり心変わりしてしまったバケネコ(ΦωΦ) でもね、神のみぞ知る「何か」があるかもしれないから 一応タロットカードに

    3人目が欲しいと思ったけど全力で止められたはなし。 - バケネコブログ
    bakenekolabo
    bakenekolabo 2018/02/14
    一回でも都合のいいカードが出たら、そっち信じちゃいそうな状況やったんやけどね、ことごとくカードが「ダメ」と答えたの(´・ω・`)ちゃんと受け入れなあかんのね…
  • 【登校拒否の理由】を家族どころか本人も分かってなかったのかもしれない…と思ったはなし。 - バケネコブログ

    …とツインズ1号が中学の友達の事を話してきたのであります(ΦωΦ) う~ん…これまでのなっちゃんに関する話を聞く限りでは「確かにサボりそうだな…」と思ってしまうのよね… というのも、「一緒に遊ぼう!」となっても全て自分のペースでいかないと嫌になってしまう子なの(´・ω・`)1号はコテッコテの【受け身】タイプだもんで、その子にとっては都合が良かったと思う。まぁ、それだけならいいんだけど困ったのは【やたらお金のかかる遊び】しかしたがらない事。 「私、そんなにお金ないから無理だよ」 と1号が断っても 「じゃあ親からもらえばいいじゃん。絶対もらってくるんだよ」 と強引にお金をせびるように言ってくるらしい。なっちゃん宅はおじいちゃんが相当お小遣いをくれるらしいが、バケネコ家は無理ぞ…orz というわけで、自然と距離が出来た結果、今は遊ぶことがないんやけどね(´・ω・`)とはいえ「受験生やし心配やね」

    【登校拒否の理由】を家族どころか本人も分かってなかったのかもしれない…と思ったはなし。 - バケネコブログ
    bakenekolabo
    bakenekolabo 2018/02/14
    もし今の時代だったらもう少し状況は変わっていたのかもしれない…と思うと、ほんとやりきれない気持ちになる…
  • http://www.prime-number.online/entry/newmoon201802Aquarius

    http://www.prime-number.online/entry/newmoon201802Aquarius
    bakenekolabo
    bakenekolabo 2018/02/14
    またまた勉強になる情報ありがとうございますφ(..)メモメモ……『浄化と再生』昨日、ふと涌き出た思いがあったからまさにコレだと思った!!!だから16日に改めて誓うぞ!