ブックマーク / kototoka.com (17)

  • 【+メッセージ(プラスメッセージ)】iOS版がついにリリース♪ ダウンロード方法は?設定方法は? – kototoka

    docomo、KDDI(au)、SoftBankの大手携帯キャリアが、6月下旬にリリース予定としていた新しいショートメッセージサービス(SMS)「+メッセージ(プラスメッセージ)」のiOS版アプリをApp Storeでリリースしています♪ www.kototoka.com 「+メッセージ」を利用するには、利用中のiOSデバイスにアプリをインストールする必要があります。 また、対象となるiOSデバイスは、iOS9.0以降を搭載する「iPhone」「iPad」及び「iPod touch」です。 iOS版「+メッセージ」アプリのダウンロードは下記からどうぞ♪

    【+メッセージ(プラスメッセージ)】iOS版がついにリリース♪ ダウンロード方法は?設定方法は? – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2018/06/25
    MoneyReport さん ご無沙汰しております。我が家で利用している「mineo」では設定できなくて利用できませんでした。。。MVNOは現在NGみたいですね。。。('Д')
  • 【MVNO】おすすめは?大いに悩む2017冬。 – kototoka

    iPhone7 SIMフリー版 どうも、たけのこです。。(´・ω・`) なにかと忙しい日々を過ごしていて、ブログの更新がままならないおいらです。。(´・ω・`) どうもすみません。。(´・ω・`) と、今回はここ最近の悩み事をつらつらと書こうかと思っております。 現在使用しているスマホは「iPhone7」のSIMフリー版です。 この9月にAppleのリテールストアで一括で購入しました。 それまではSoftBankで購入した「iPhone6S」を利用していたのですが、SIMフリー版「iPhone7」の購入を機に、「iPhone6S」に刺さっていたSoftBankの「nano SIM」を「iPhone7」に刺し替えてを利用している状況です。。 「iPhone7」はSIMフリー版なので、どこのキャリアのSIMを刺しても利用可能です。 現在はSoftBankの「nano SIM」を刺しているので当

    【MVNO】おすすめは?大いに悩む2017冬。 – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2016/11/24
    価格だけみると「DMMモバイル」一択なんですねぇ。。安定感を考えると「IIJmio」も選択肢に入ってくるんですね(^◇^)MoneyReportさん、そういえばMVNOの価格比較サイト作っていらっしゃいましたね。参考にさせて頂きます!
  • 【ソフトバンク下取りプログラム】返送キットが届いたのでiPhoneの返送方法手順について。 – kototoka

    ソフトバンク 下取りプログラム ソフトバンクでは新規・MNPのユーザーには「のりかえ下取りプログラム」 機種変更のユーザーには「機種変更下取りプログラム」を実施しています。 iPhone6sを手に入れて数日、「下取りプログラム」の返送キットが我が家に届きました。 その下取り返送キットでのiPhoneの送付方法の手順について覚書をば。 私は今回「機種変更下取りプログラム」での申込です♪ 下取りプログラムではソフトバンクショップの店頭と、郵送での下取りを選択することができます。今回紹介するのは「郵送」でのパターンです。 返送キットは人確認が必須の「受取人確認サポート」というサービスで佐川急便から届きました。

    【ソフトバンク下取りプログラム】返送キットが届いたのでiPhoneの返送方法手順について。 – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2015/09/28
    iPhone6とのお別れです、、( ̄0 ̄)
  • 4インチ「iPhone6c」は出ない?出る?どっちなんだい? – kototoka

    iPhone6c 今日の話題は「iPhone6c」について。 今年Appleからリリースされる「iPhone6S」シリーズでは、現行モデルの「IPhone6」シリーズと同じく4.7インチと5.5インチのディスプレイを搭載したモデルがリリースされるとされています。 それに合わせてリリースされるのではないかと噂されているのが4インチモデルの「iPhone6c」 4インチモデル 4インチのディスプレイを持つiPhoneといえば、2世代前の「iPhone5s」と「iPhone5c」が思い浮かびますね。 日では「iPhone5s」の販売は継続されていますが、「iPhone5c」については昨年の「iPhone6」シリーズ発表後にAppleのWEBサイトにあった商品案内ページは無くなり、オンラインストアの取り扱い品目からも外れています。 しかし海外に目を移すと、「iPhone5c」の販売を継続している

    4インチ「iPhone6c」は出ない?出る?どっちなんだい? – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2015/08/13
    個人的には廉価版ではなく、「iPhone6S」シリーズと同じくらいのスペックで出て欲しいところです。
  • 【Lightning コネクタ】本物(正規品)と偽物(偽造・模倣品)を見分ける方法 – kototoka

    「Lightningケーブル」など「Lightning コネクタ」に関しては、その偽物(偽造品・模倣品)の存在が問題となっています。 これまでにも偽物のLightningケーブルを使った充電中の発火事故など、重大な事故などが数多く世界中で報告されています。 今回は「Lightning コネクタアクセサリの偽造品または模倣品を識別する」としてAppleサポートページにて物と偽物を見分ける方法が記載されていたのでご紹介♪ 危険 偽物のLightningコネクタアクセサリを使った際の問題点としてAppleは下記のような事例を示しています。 デバイスの損傷 同期の問題 ケーブルの損傷 充電の問題 ケーブルが正しくはまらない コネクタの端が外れる コネクタが過熱する これらのような問題が起きないように正規品のLightningコネクタアクセサリの使用を心がけたいものです。 見分け方 Appleのサ

    【Lightning コネクタ】本物(正規品)と偽物(偽造・模倣品)を見分ける方法 – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2014/12/06
    何かが起きてからじゃ大変ですよぉ( ゚Д゚) きちんと正規品を使いたいものです♪
  • SNSボタンをカスタマイズ!はてなブログにオリジナル画像のSNSボタンを設置する方法 – kototoka

    はてブ <a href="http://b.hatena.ne.jp/entry/{Permalink}" class="hatena-bookmark-button" data-hatena-bookmark-title="{Title}" data-hatena-bookmark-layout="simple" title="このエントリーをはてなブックマークに追加"><img src="https://dl.dropboxusercontent.com/u/14992929/HB.png" alt="このエントリーをはてなブックマークに追加" width="115" height="45" style="border: none;" /></a><script type="text/javascript" src="http://b.st-hatena.com/js/bookmark

    SNSボタンをカスタマイズ!はてなブログにオリジナル画像のSNSボタンを設置する方法 – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2014/07/24
    けっこう試行錯誤しちゃいました^^; みなさんのブログにとって一助となれば幸いです。
  • kototoka

    その他 文字数カウント(γ) 2024.04.06 文字数カウント文字数をカウントしたい文を張り付け、「カウント」ボタンをクリック(タップ)してください。カウント  クリア (スペース含む) (スペース含まない) (改行)… // small size post ----------------------------------------- $no_image2 = wp_get_attachment_image_src( $options['no_image2'], 'full' ); ?>

    kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2014/07/23
    SNSボタンテスト
  • はてなブログで独自ドメインを設定する方法!ドメインは【お名前.com】で取得したよ♪ – kototoka

    ドメインの取得 さて「はてなブログPro」への移行が済んだらこれで「独自ドメインの設定」ができます。 独自ドメインを設定するには、なにはともあれ「ドメイン」が必要です。 ドメインを取得しましょう。 わたしがドメインを取得したのは日でのドメイン取得の最大手ではないかと思われるお名前.com ドメイン取得にもお金はかかります(;´Д`) しかし安いものであれば年額数百円で済みます。 お気に入りのドメイン名を熟慮して取得しましょう。 私のブログのドメイン「kototoka.com」も数日のあいだあれやこれや熟慮して、やっとこで決めることができました。 だって今後このブログの代名詞ともなるドメインです。しっかりと考えたいですからね。 みなさんも納得のいくドメインを取得してください(*‘∀‘) では、この先は「お名前.com」でドメインを取得したことを前提に話を進めます。

    はてなブログで独自ドメインを設定する方法!ドメインは【お名前.com】で取得したよ♪ – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2014/07/22
    独自ドメインでブログへの愛着ひとしおです(´▽`*)
  • IE代わりのブラウザにいいかも!?Mozilla「Firefox 29」を正式リリース。新しいUIの搭載など大幅なアップデート! – kototoka

    Firefox29 このようなUIの大きな変更とともに、Firefox29ではユーザーがいろいろな機能やアドオンを追加および移動できたり、1度のクリックでブックマークを作成することが可能になる「カスタマイズ」ツールを搭載。 また「Firefox Sync」機能を使うといろいろなデバイス上の同じブラウザの設定を維持することができ、開いているタブ、履歴や保存したパスワード、ブックマークなどなどを複数のPCおよび「Android」端末間で共有することができるようにデバイス間の同期が強化されています。

    IE代わりのブラウザにいいかも!?Mozilla「Firefox 29」を正式リリース。新しいUIの搭載など大幅なアップデート! – kototoka
  • 我が家のMNP戦争④!ドコモからソフトバンクへ!303SHを20,000円キャッシュバックという結果ですた。 – kototoka

    我が家のMNP戦争④!ドコモからソフトバンクへ!303SHを20,000円キャッシュバックという結果ですた。 2014.04.24

    我が家のMNP戦争④!ドコモからソフトバンクへ!303SHを20,000円キャッシュバックという結果ですた。 – kototoka
    bambamboo333
    bambamboo333 2014/04/24
    MNP高額キャッシュバックは過去の栄光であり、もはや遺物となってしまったようです(~_~;)
  • 「PlayStation Now」ついにβテスト開始間近!北米にて招待状の送付開始 – kototoka

    このブログでも何度も取り上げてきたPS4のクラウドゲーミング「PlayStation Now」 先日のCES2014での発表時に今月下旬より北米にてβテストを開始するとアナウンスがありましたが、ついに北米のユーザーへ招待状が送付され始めたようです。 今回の招待状の送付を報じたIGNが公開した招待状にはごらんの通り、 件名は「You are invited to participate in the PlayStation Now Private Beta!」 google翻訳を使って直訳してみると「あなたは、プレイステーション今プライベートベータに参加するよう招待されています!」でした。そのままか。。苦笑 招待状には推奨環境として有線でのインターネットへの接続、5Mbps以上のブロードバンド回線と記載されております。 また、正式なサービス開始までにPlayStation Nowのチームへ定

    「PlayStation Now」ついにβテスト開始間近!北米にて招待状の送付開始 – kototoka
  • そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!・・その4(NTTdocomo編) – kototoka

    「そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!」シリーズの第4弾です。前回のその3から少し時間が空いてしまいました。。汗 これまでのシリーズを読んでいただくとよりスムースに内容を把握できるかと思います。 よろしければ下記からどうぞです。 ・そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!・・その1 ・そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!・・その2 ・そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!・・その3(LTEの電波について。周波数帯?帯域の幅?iPhoneは?の巻) では第4弾の今回は「NTTdocomo」のLTEに迫ってみたいと思います。 今回も”簡単でわかりやすい解説”をテーマに書いていきたいと思います。もう既に知ってるよ!って人にはまどろこしい記事かと思いますが”簡単わかりやすい解説”がテーマなので

    そもそもLTEってなに?4Gとは? できるだけ簡単解説してみる!・・その4(NTTdocomo編) – kototoka
  • PS4にPS/PS2タイトルのエミュレータ機能が搭載!PS4「PlayStation Now」のクラウド上ではなく本体で稼働か? – kototoka

    PS4にPS/PS2タイトルのエミュレータ機能が搭載!PS4「PlayStation Now」のクラウド上ではなく体で稼働か? 2014.01.30 今年のCES2014でSONYが発表したPS4で稼働するクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」 発表時にはPS3のタイトルが対応することは伝えられていました。 先日、このブログでもサービス開始のロードマップを取り上げ、日でのサービス開始は今年の年末頃か?とお伝えしました。 日でのサービス開始は今年の年末か?PS4で提供されるクラウドゲーミングサービス「PlayStation Now」。IBTなどが報じる。 – iPhoneのこととかいろいろ(過去記事) またPS3と合わせて、PSとPS2のタイトルも対応するだろうということは、これまでも複数のメディアが報じていたところであります。 が、今回海外の複数メディアがPS4

    PS4にPS/PS2タイトルのエミュレータ機能が搭載!PS4「PlayStation Now」のクラウド上ではなく本体で稼働か? – kototoka
  • 【期間限定で増額】ソフトバンク実質0円から「iPhone 6」に機種変更できるキャンペーン♪ – kototoka

    先日このブログでもお伝えしたソフトバンクの「タダで機種変更キャンペーン」 日ソフトバンクが10月30日(金)までの期間限定で割引額を増額することを発表しました♪

    【期間限定で増額】ソフトバンク実質0円から「iPhone 6」に機種変更できるキャンペーン♪ – kototoka
  • 【RADISSON REWARDS】iPhone「Wallet」アプリに会員カードの追加ができない!? | iPhoneのこととかいろいろ

    RADISSON REWARDS について。 【RADISSON REWARDS】とは、公式サイトから引用すると、 Radisson Rewards™は、ご予約からチェックアウトに至るまで、会員の皆様に充実したサービスをお届けするリワードプログラムです。会員限定料金に加えて、メンバーだけの特典をご利用いただけます。さらに、貯まったポイントは無料宿泊に交換できます。 特典の内容は次のとおりです。 対象となるご滞在および会員様のお部屋付けにされたご飲代金のお支払い1米ドルにつき最低20ポイントを加算 対象となるご滞在を9泊または6回完了するとエリートステータスを獲得 除外日なしでスタンダードルームを9,000ポイントからご利用いただける無料アワード宿泊 など。 Radisson Rewards会員の皆様は、以下のブランドが世界各地で展開する1,100軒を超えるホテルでこれらの特典をご利用いた

    【RADISSON REWARDS】iPhone「Wallet」アプリに会員カードの追加ができない!? | iPhoneのこととかいろいろ
  • iPhoneの充電をいつもよりちょっと早くするコツ!! – kototoka

    どうもわたしです。みなさんiPhoneフル回転で使ってますかぁぁ!? わたしも四六時中いじくり倒し、肌身離さず携帯しております!携帯だけに!! と、さておき今日はいつもよりちょっと早くiPhoneを充電するコツです。 iPhoneを四六時中使っている身として、何が一番しんどいかというと電池切れです。これはほんとしんどい。というか、ほんとやばい。 仕事をしていても、事をしていても、大好きなbeerで乾杯していても、iPhoneの充電が切れそうだぁなんて日にはもうたまらんです。はい。。 切れてしまった時にはもう・・・。 また、外出直前に充電し忘れに気づいた時のあの気持ち、これもやばい。いつものように使い倒していたら絶対夕方にはご臨終。かといって今から充電しても雀の涙、、、 誰しもこんな経験、一度や二度はあるのではないでしょうか? そんな方のために少しでも早くiPhoneを充電する方法をご紹介

    iPhoneの充電をいつもよりちょっと早くするコツ!! – kototoka
  • iPhone6に採用?究極の超合金リキッドメタルとは? – kototoka

    はーーーい。おれです。 なんだか次期iPhoneに採用されるのでは?との記事が海外サイトを中心にちょこちょこと出てきております素材。その名は「Liquidmetal」(リキッドメタル)! なんやら聞きなれない名前ですが、ちょいと調べてみるとものすごく凄いやつということがわかってきました。 wikiでは、 金属ガラス (きんぞく-、英: metallic glass)、リキッドメタルは、金属元素を主成分とする非結晶性の合金で、ガラス転移が明確に観察されるアモルファス金属である。まだ、研究が始まったばかりで、結晶質の金属材料に比べると実用化はわずかである。 金属ガラスではないアモルファス金属は加熱時にガラス転移に至る前に結晶化が進行するので、流体の原料からアモルファス金属を製造する場合に急速な冷却が必要となる。金属ガラスはそういったアモルファス金属とは異なり、過冷却液体の状態で安定し、結晶化が

    iPhone6に採用?究極の超合金リキッドメタルとは? – kototoka
  • 1