Gitを利用して多人数で共同開発がしたい!というときに便利なのがGithub。 オープンソースなら無料で使うことができますが、プライベート(非公開)なリポジトリを作るとなると月額がかかってしまいます。 そこで、さくらインターネットのサーバを利用して、 無料でプライベートな共用リポジトリを構築する方法を紹介します。*1 本文中のexampleは各自サーバーの初期ドメインのID「この部分.sakura.ne.jp」に置き換えて読んでください。 用意するもの さくらインターネットのレンタルサーバ SSHが使えればおそらく大丈夫なので、ライト*2 スタンダードからマネージドプランまで全てOKだと思います。 SSHクライアント 参考:SSH について|さくらのレンタルサーバ|さくらインターネット公式サポートサイト それなりの知識*3 さくらインターネットにGitをインストールする 1.SSHでさくら
![無料でGithubライクな共同開発環境を「さくらインターネット」で実現する](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/f030b131c35083706d324b18308f4e9a924a9c82/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fhappyquality.com%2Fwp-content%2Fthemes%2Fsimplicity2-child%2Fimages%2Fog-image.jpg)