2021年12月4日のブックマーク (3件)

  • 直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英

    【12月4日 AFP】英国で1日朝、第2次世界大戦(World War II)時の対戦車砲弾が直腸に入った男性がグロスターシャー王立病院(Gloucestershire Royal Hospital)に救急搬送され、警察と軍の爆発物処理班が出動する騒動となった。 【おすすめ関連記事】直腸にペースト状の金1キロ、密輸で男を逮捕 インド イングランド西部グロスターシャー(Gloucestershire)の警察によれば、通報を受けた警察が病院に到着した時、すでに砲弾は摘出されていた。その後爆発物処理班により爆発の恐れがないことが確認された。 陸軍の報道官も、地元警察の要請を受けて爆発物処理班が出動したと認めた。 騒動を最初に報じた大衆朝刊紙サン(Sun)によると、男性は医師に対し、趣味で収集している軍用品を整理していた時、砲弾の上で尻もちをついたと説明した。 砲弾は後に第2次大戦時の対戦車砲弾だ

    直腸内に対戦車砲弾、男性が救急搬送 英
    bamch0h
    bamch0h 2021/12/04
    なぜ人はお尻にモノを入れたがるのか
  • 「雑に立てられるissue」で疲弊しないためにOSS開発者ができること - 2021-12-04 - ククログ

    要約:OSS開発プロジェクト運営者の側でとれる対策はいくつかあるよ。issueは基準を設けてどんどん閉じてしまおう。GitHubならActionsで自動化も簡単だよ。自動テストを整備するように、必要なコストだと思って割り切るといいよ。 結城です。 GitHub Actionsに関することならなんでもありらしいアドベントカレンダーとのことでしたので、ほんのちょっとかすっているだけではありますが、4日目にエントリーさせて頂きます。 「軽率に寄せられる報告や要望がOSS開発者を疲弊させる」という問題について語るOSS開発者は少なくないです。私の観測範囲内では最近も、イシュートラッカーにissueを立てようとすること自体に待ったをかける記事1や、「要望には初手で『なぜ自分で実装しない?』と訊ね、次に『継続的にメンテナンスしてくれるの?』と訊ねるドライな対応がおすすめ」という趣旨に受け取れる発言など

    「雑に立てられるissue」で疲弊しないためにOSS開発者ができること - 2021-12-04 - ククログ
    bamch0h
    bamch0h 2021/12/04
    雑にissue立てられて疲弊してみたいわ!
  • 「今、俺…いったい…なにを…」カップラーメンを作って3分待ちゴミを捨てようとしたときに起きる惨劇

    ta7ka @nob_ta7ka カップ麺を持ってキッチンから戻ってる時に電話がかかってきたので、カップ麺を持ったまま電話→電話が終わったので、携帯をベッドに放り投げたつもりだったんだけど なぜかまだ携帯を持ってて カップ麺の中身が無くなってて ベッドに麺がブチ撒けられていて それは、ひどく、現実感の無い光景だった twitter.com/ta_na_ka23/sta… 2021-12-02 16:38:03

    「今、俺…いったい…なにを…」カップラーメンを作って3分待ちゴミを捨てようとしたときに起きる惨劇
    bamch0h
    bamch0h 2021/12/04
    こういうのはないけど、うっかりポカすることはあるよな。人間の可愛いところや。