2009年8月20日のブックマーク (2件)

  • ウノウラボ Unoh Labs: UNIXデーモンを作ろう

    20070405コードレビュー posted by (C)フォト蔵 尾藤正人です 先日ウノウの勉強会でUNIXデーモンの作り方についてプレゼンしました。 UNIXのデーモンの仕組みはWebサービスの開発にあたって直接関係の深いトピックではないかもしれませんが、知っておいて損はないと思います。 発表資料と動画を公開しますので、よかったらご覧下さい。 普段は気にしないUNIXデーモンが裏で何をやってるのか、少しでも身近に感じていただければと思います。 発表資料の公開にはちまたで話題のScribdを使ってみました。 プレゼン資料はKeynoteで作ったのですが、PowerPoint形式に変換してアップロードする簡単にできました。 デモ用に実際に動く簡単なデーモンプログラム ccho(シコー) を作成しました。 ccho は前々回の勉強会で行ったGnu Autotoolsで作った bat プログラ

    banauo
    banauo 2009/08/20
    そう、我々はデーモンを創造しようとしているのだよ!!!
  • HeartRails Express | 路線/駅名/最寄駅データサービス

    「HeartRails Express」 は、路線/駅名データ等の地理情報を、XML、JSON(P) 形式の API により無料でご提供させていただくサービスです。この API をご利用になることにより、お客様側ではサーバーサイドの処理を実装することなく、サンプルのようなアプリケーションを簡単に開発することができます。

    HeartRails Express | 路線/駅名/最寄駅データサービス
    banauo
    banauo 2009/08/20
    駅の場所がわかんない時や、最寄駅が調べられるよ。 旅行の友