2016年1月26日のブックマーク (9件)

  • がさがさのかかと - 今日の良かったこと

    かかとがガサガサだー。— りょう (@ogataryo) 2016, 1月 26 ↑冬だからね。 こんばんは、りょうです。 かかとがガサガサしてきました。 なんだか髪もパサパサしてます。 冬だからね。 乾燥してるしね。 かかとにはクリームをぬって、髪の毛はトリートメントしてみました。 どちらも、多少はマシになりました。 そういえば、手もカサカサしてきます。 水仕事の後は特にカサカサ。 こちらもクリームをぬりましょうか。 どうせなら、いい香りのするクリームがいいかな。 若い頃は、こんなにガサガサパサパサカサカサしなかった気がします。 年を経て、潤いが足りなくなってきたのかしら。 気がついたら、もうそろそろいろいろメンテが必要な年齢になったのかもしれません。 身体が年をとるならば、中身もいい意味で年ををとって欲しい。 私も、そろそろいい年ですから。 いつまでも甘えてちゃいけないなぁ、なんて思う

    がさがさのかかと - 今日の良かったこと
    banban
    banban 2016/01/26
    かさかさの旅。お供します。むしろ先頭で。
  • 『君が代』と世界の国歌

    当ブログが紹介しているリンク先の 他サイトの内容を100%支持している わけではありません。完全に意見が 一致する人など存在していません。 ならば、なぜリンク紹介しているの かというと、大東亜戦争後、日国 内が、あまりにも、いわゆる左巻き の論調に偏ってしまっているので、 全体的に見ると少数ながら存在して いる保守側の意見を、いろいろな 角度から知ってほしいからです。 ホームページよりもブログのほうが 簡単に作れそうだったのでブログで この正統史観年表を作成しました。 ブログなので各記事の一番右下に 日付が表示されてしまいますので、 適当な日付を指定しながら記事を 作成していきました。つまり各記事 の一番右下の日付はブログを書いた 日付ではなく、適当な日付です。 まぎらわしくて申し訳ありません。 堂々と歌われるようになってきた「君が代」。 WCサッカー2014 日本代表対コートジボワール

    『君が代』と世界の国歌
    banban
    banban 2016/01/26
  • 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~

    雑記 元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~ 先日、BUMP OF CHICKEN のライブを観に仙台から横浜まで行った帰りに、およそ5年ぶりに夜行バスを利用しました。 5年前は学生だったので特に意識はしていませんでしたが、今回久々に夜行バスに乗ってみて「夜行バスはローコストな分、かなりリスクの大きな乗り物だ。」と感じました。 学生から社会人になって私が最初に勤めていた会社は、営業職でありながら配達がメインの仕事。1週間に数回、一日の移動距離が700㎞を越える「長距離ドライバー」にならなければならない業務がありました。 その経験を踏まえたうえで、「ドライバー目線」で自ら夜行バスに乗り込んでみて、その危険性に改めて気付いたのです。 ※関連記事で、この記事もよく読まれています 元運送ドライバーが語る「ポケモンGO」の危険性。交通死

    元長距離ドライバーの私が夜行(高速)バスに乗りたくない理由 ~安全とはかけ離れた、長距離運転の危険性~
    banban
    banban 2016/01/26
  • 今朝も給湯が凍りました。お湯が出ない。 - おうつしかえ

    昨日に引き続き、今朝も給湯が凍結していました。 お湯が出ない~~~。 昨日ね。わざわざ出向いてくれた大家さんが 「水がもったいないけど、少し出しっぱなしにしておくとよいそうです」 と、アドバイスくれたのですが、やっぱりそれには従わず。 お風呂に入ったので、お風呂の自動凍結防止のしくみに期待をして、そのまま寝ました。菅にプチプチのような緩衝材を巻いたらいいんでないか?と思ったのですが、結局何もせずに、そのまま寝てしまいました。明日は大丈夫だろうと、気象予報を無視した根拠なき自信マンマンで。 で、ほうら。 やっぱり凍結。 [広告] うーん。朝の一撃で凍結解除できるかしら? キッチンのほうはお湯にしてもちょろちょろ出るので(出ても水)、それを昨日のサービスセンターのアドバイス通りに出しっぱなしにしておきます。 やかんにお湯を沸かします。 水を足してぬるま湯にします。 地面から給湯器まで伸びている

    今朝も給湯が凍りました。お湯が出ない。 - おうつしかえ
    banban
    banban 2016/01/26
    ベーグルも斉藤ケツも本論とは関係ございません。
  • やる気がないなら帰れ

    これに対する反応が日の没落を表してる。 言ったほうが求めてんのは「イヤです!」→「ダメだ帰れ!」みたいに続いて最後に「次は無いぞ!」っていう流れ。 なのに今の若い奴は「わかりました。帰ります」 そうじゃないでしょ。 こういうのがブラック企業を生むみたいな反論もあると思う。 でもこういう理不尽から逃げると世の中はどんどん弱くなっちまうぞ。

    やる気がないなら帰れ
    banban
    banban 2016/01/26
    やる気ないなら間違いなく帰るし、言う立場なら、どう考えてもやる気のない相手が帰らなかったらむかつく。
  • 死にたい時にはこれを読もう。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 01 - 26 死にたい時にはこれを読もう。 メンタルヘルス list Tweet 最近、無性に「死にたい」と思う事がある。 特に、今みたいに精神的に不安定で、それが体にもなんらかの影響を及ぼしてる時は、自分がどうしようもない、なんの役にも立たないクズだと思ってしまっているから尚更だ。 だが、これを読んでいるという事は、まだ迷っているという事だ。 自ら死ぬという事は、自分の人生に決着をつけるだけでなく、家族や他人にも多大な影響を及ぼす。はっきり言ってしまうと、ほとんど迷惑しか及ぼさない。それがわかっているからこそ、最後の一歩が踏み切れない。 確かに、自分は、自分だけは楽になる。もう何も思い悩む事はないし、日々の苦しみからも解放される。あるのはおそらく無だ。何もない暗闇。光に包まれた川の向こうや、空の上の世界なんてない。自分が死んだ後に、誰かが悲しむのをそっと見守るなんて事も出

    banban
    banban 2016/01/26
    リスト作ったりしてる。眺めて「ここまで至ってない」とか「それならこれをする」の確認。ため息をついたりさめざめサメになったりしながら回復させる、が、それもまだ至ってないからできることなんだろうな。
  • 朝日新聞が報じた名古屋の部落料理の店に行ってきた - 示現舎

    草津市木川町の「じんじん」について、既に閉店と書いていましたが、完全な誤報でした。「じんじん」は、日曜日を除くお昼と夕方に営業しています。お詫びして訂正いたします。 新聞が「同和」を報じる場合、いろいろと面倒な制約があるためか、何だかよく分からない記事になりがちだ。昨年、12月24日に朝日新聞(ネット版)が報じた「隠れた部落差別、今も ふるさとの料理出したら離れた客」という記事もその一つ。 記事内でタイトルに関係する部分が、この一文だ。 名古屋市で居酒屋を経営する山義治さん(38)は今年6月、生まれ育った地域で親しんできた料理をメニューとして紹介した。とたんに離れた客がいた。ふるさとは被差別部落とされた地域だ。 ご承知のとおり、報道の基は5W1Hである。しかし、同和がからむとまず「Where(どこ)」ということが抜けてしまう。そういう制約の下で記事を書く上、何を恐れているのかいろいろ

    朝日新聞が報じた名古屋の部落料理の店に行ってきた - 示現舎
    banban
    banban 2016/01/26
  • 職業訓練校が終わるんだが、やっぱり卒業は何度しても寂しい。 - 涙拭けよ

    ども! 守形レイジです。 今僕は職業訓練校にかよっています。 でもそれももうじき終わりなんですよね。 やはり卒業というものは何度しても寂しいものです。 今回はそんなお話をしようかなと。 ニートだった僕に射した一筋の光 この歌を聴きながら読んでください。 HUNGRY DAYS 卒業のうた 病気で職を失ってからというもの、どこに目標をおいていいのかわからず、YouTuberになったりブログを始めてみたりしました。 でも、収入になるわけもなく、特別な技術もなく、自分に自身が持てずに発狂しそうでした。 そんな中、病気も治ってきたこともあり、訓練に参加することを決めました。 www.sugatareiji.com 15人の募集に対して20人来てました。 ちょっと焦りましたね。 どうしてもWeb デザインの勉強がしたかったですから。 なんとか合格します。 どうしても習いたい先生だった とにかくWeb

    職業訓練校が終わるんだが、やっぱり卒業は何度しても寂しい。 - 涙拭けよ
    banban
    banban 2016/01/26
    “とりあえず僕は就職が決まって、2月からはフルタイムで働くことになります。 余韻にひたる日まもなく、あっという間に労働開始です。”それがいいです。おめでとう!
  • 俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。

    http://anond.hatelabo.jp/20160125150456 俺はキラキラ第一世代。まぁ何年生まれが第一世代かは正確には知らないけど、多分その辺だと思う。 俺の名前は、「騎士」と書いて「ナイト」と読むような、キラキラネームとしては地味な名前だ。キラキラネーム黎明期故の奥ゆかしさだったのかもしれん。今のように「読まない漢字を無理やり突っ込む」だとか「ぼんやりとしたイメージで無理やり読ませる(空をアとよませるような)」ということはない。しかしそんな俺でも人生は地獄だ。毎朝鏡を見て己のブサイクぶりに絶望し、名前を書くときに絶望し、自己紹介して絶望する。 「キラキラネームは美男美女なら許される」みたいな話があるだろ。アレは嘘な。なぜなら、コンプレックスによって人間の見た目容姿なんてのは簡単に歪むんだよ。遺伝子が良くても環境で顔は醜く歪む。 想像してみろよ。取引先に名刺を渡した時の

    俺もキラキラネームだが、人生は暗いぞ。マジでやめろ。
    banban
    banban 2016/01/26
    “結婚して子供を産んで後はパートなりなんなりするだけのババア(あえてこう言う!)はもう初対面なんてそうそう無いだろう。だからクズみたいなキラキラネームを量産するんだろうな。”