2016年8月3日のブックマーク (14件)

  • コバエ対策に麺つゆはやっぱり最高だ - おうつしかえ

    昨年、コバエが室内に飛んでいまして大変不快でした。 あいつら、素早いんですよ。小さくてうろうろしているので、たたきつぶせるかと思い、掌をバシッとテーブルに叩きつけてみると、ぷわ~~んと飛んで逃げられてしまいます。 空中でふらふら飛んでいるので、おっし!チャンス!と両手を素早くパンッ!!と合わせてみますが、ふわわゎぁ~~~んと逃げてしまいます。くっそくっそ!! パァアアアアアーーーンと掌をテーブルに叩きつけて、掌痛い。叩いた!確かに叩いた。コバエはわたしのこの掌の下にいる!と思って、ゆっくり掌をテーブルからあげてみると、いました!いました!!渾身のヒット。コバエはもぞもぞっと動きながら、あああぁあああああ~~!と思っているうちに、またしても、ふわぁああああ~~んと飛び去ってしまいます。わたしの掌から逃げるなんて、どんな猛者なんだよっ!と思いますが、きっとわたしの粗野な掌には隙間がたくさんある

    コバエ対策に麺つゆはやっぱり最高だ - おうつしかえ
    banban
    banban 2016/08/03
    色々な味で勝負します。
  • シュビドゥバと汗が出る - 悩みは特にありません。

    はてなブログをつかっているひとはわかると思うのですが、たまに「1年前はこんな記事を書いてました」みたいなメールが送られてきます。そのメールにのっているブログの記事の内容があまりにもバカなので「誰だよこんなの書いたやつえっ私かよモギャー」となります。モギャーとなるけれども「そうだこんなことがあったんだったなあ」と懐かしく思うのもまた事実で、やっぱり定期的に書いておこうかなと思った次第です。近況を。 寺地さんはいつどのように小説書いてるんですかと質問された時にはいつも「子どもが寝てからです」と答えてたんですけど、ここ数か月は子どもと一緒に朝まで寝てることが多いので、なんか嘘ついてるみたいでやだねったらやだね(突然の氷川きよし)と思っていたのですが、最近ポメラを買いまして、いちばん新しい機種じゃなくて古くてちょっと安くなっているやつを買いまして、だから通勤中とか、ちょっとした合間に小説を書けるよ

    シュビドゥバと汗が出る - 悩みは特にありません。
    banban
    banban 2016/08/03
    びっくりされるくらい汗かくし暑い。「汗かくと涼しいんだよね?」って聞かれるけどそんなことない。家で掃除をするときにはてぬぐいを首に巻いています。
  • 【義母介護】要介護認定調査がありました

    要介護認定調査とは? 先日、要介護認定の調査がありました。 要介護認定調査とは、要介護度を決めるための実情調査のこと。 最も軽い「要支援1」から、最も重い「要介護5」までの区分があり、 判定された要介護度によって受けられるサービスや負担額などが変わってきます。 お金にかかわることなので、調査を受ける方もちょっと緊張するんですよね。 www.mhlw.go.jp 今回は担当ケアマネージャー(ケアマネ)さんが自宅で調査を行うとのこと。 知った顔なので安心です。 ふだんの様子もよくわかってくれているし。 どんな内容なの? たくさん質問しますよーと前置きしてから調査をスタート。 いつもと違う様子に戸惑い気味のサトコにあわせ、 ゆっくり質問していくケアマネさん。 ちらと手元を見ると何ページにもわたる質問が書かれた調査票が。 実際のモノを使った記憶にまつわる質問、自分のこと、 今の季節や最近のニュース

    【義母介護】要介護認定調査がありました
    banban
    banban 2016/08/03
    参考になります。ポータブルトイレもどれがいいのか迷っています。
  • 電車移動とポケモンと - 今日の良かったこと

    電車移動は好きなのである。— クツカモりょう (@ogataryo) 2016年8月2日 ↑だって、ゆっくりできるじゃん(座れれば) こんばんは、りょうです。 普段、基的には自転車圏内で仕事をしている私ですが、たまに遠方での仕事が入ることもあります。 遠方と言っても、泊まりとかはもちろんできないので、日帰りでかつ五時くらいまでには帰社できる範囲ですが。 車の運転はできないので、ほぼ電車移動(たまにバス)です。 ここのところ、ちょっと遠方での仕事が続いています。 普段は自転車圏内での仕事なので、電車で30分とかでも、遠方の部類に入ったりします。 同僚には電車があまり好きじゃない人もいるので、「今日は○○(電車で30分くらいの地名)まで行ってくるよ〜」とか言うと「うわ〜、遠いですね〜、大変ですね〜」って言ってくれるので、なんだか大仕事をしてる気分になります(笑) 実際は、やってる仕事は近所で

    電車移動とポケモンと - 今日の良かったこと
    banban
    banban 2016/08/03
    うん。わたしも電車移動は好きです。座れれば尚よいです。そうか。りょうさんが進化するとゴルダックになる...の...か
  • 好きな事を義務感にせず私なりのペースで頑張ろう - ムスコLOG

    気づいたらもう8月ですね… そしてブログ更新が半月も滞ってました。 改めましてこんにちは、ななはるです! 旦那にもブログなかなか書けなくてなーってことを言ったらば う、当ねそうなんですけどね! その締め切りのないいつでも書けるというのがこうダラダラになってしまう原因でもあるのかもしれない。 むか〜しむかし薄いを出してた時もイベント1週間前になってやっと取り掛かり 会場製当たり前でしたしね。 そうだ!描かなきゃって思ってやり始めるの、なんか変ですよねー。 好きで書いてることなのになんで義務感になってんだろー そしてムスコの寝る時間が遅くなってるのでそのまま一緒に寝落ちたりしてますね。 前は20時には寝てたのに最近は21時から22時の間になってしまってます。 そして夜泣き再開… 昼間がっつり外遊びすれば早く寝るのでは??と母も汗だくで遊んだりしてもそんな寝る時間は変わらず返って夜泣きが増

    好きな事を義務感にせず私なりのペースで頑張ろう - ムスコLOG
    banban
    banban 2016/08/03
    義務になると楽しくなくなることありますね。ブログに限らずですが「楽しいからやっている」と言い聞かせたりしています。
  • 精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ

    精神的にまいってしまい、休職をするという理は分かる。 でもそのあと、よく復職できますね? あなたが休職をすることで、周りの人たちに仕事のしわ寄せがいった。 恨み言を言うような人間はいないが、それはその状況を仕事として受け入れただけであり、あなたの休職を是としたわけではない。 あなたを許している人などいない。 あなたが復職をすることで、必要以上にあなたに気を使わなければならなくなった。 言葉には気を使わなければならないし、重い仕事を振ることは避けなければならない。 あなたは爆弾と同じだ。 あなたが精神的に弱いと主張するならば、あなたの行動は全く理解できない。 あなたは当に傷つき、休まざるを得なかったのかもしれない。 それでも休んだときに他人に迷惑をかけ、復帰したときにも他人に心労をかけている事実は変わらない。 その自覚があるのなら、なぜ"精神的に弱い"あなたはそんなにも平然と過ごしているの

    精神的に弱いために対人的な精神病になったと自ら主張し、それを理由に休職する人へ
    banban
    banban 2016/08/03
    経営側、管理の問題。ほんとは。でも現場が声を上げても経営側が何も対策しないと、しわ寄せは現場のみに降りかかって現場の人の気持をさいなむ。愚痴るのも全然いいと思うけど矛先は会社に向かうといいな。
  • 【都知事選】自殺した都議の妻、小池氏応援で都議会のドン批判「夫を死に追いやった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース

    東京都知事選(31日投開票)に立候補している小池百合子元防衛相(64)が28日、江戸川区、葛飾区などで街頭演説を行った。JR金町駅前で、小池氏と敵対関係にあり“都議会のドン”と呼ばれる自民党東京都連・内田茂幹事長(77)らにいじめられ自殺したとされる樺山卓司元都議(享年61)のの京子さん(66)が応援に駆け付けた。「内田さんのひどい態度が、夫を死に追いやった」と声をからし訴えた。 京子さんによると、樺山氏は2011年7月1日未明、ポリ袋をかぶって自宅で自殺した。1年後、京子さんの部屋からのし袋に書かれた遺書が見つかり「内田、許さない。人間性のかけらもない。来生で必ず報復します」などとつづられていたという。京子さんは「議会で内田氏に逆らった夫は、都議の集まりの中で嫌がらせ的に罵倒されたり、議長になれたのにならせてもらえなかったり、いじめ抜かれた」と話した。自殺する2年前から、京子さんに「

    【都知事選】自殺した都議の妻、小池氏応援で都議会のドン批判「夫を死に追いやった」 (スポーツ報知) - Yahoo!ニュース
    banban
    banban 2016/08/03
  • 【都知事選】山口敏夫氏が石原親子を猛批判「親ばか。せがれはもっと頭が悪い」 : スポーツ報知

    【都知事選】山口敏夫氏が石原親子を猛批判「親ばか。せがれはもっと頭が悪い」 2016年7月29日15時20分  スポーツ報知 石原親子を批判した山口敏夫元労相(左は上杉隆氏) 東京都知事選(31日投開票)に立候補している山口敏夫元労相(75)とジャーナリストの上杉隆氏(48)が29日、「オリンピックデー街頭キャラバン」と題し、2人で新国立競技場建設予定地など都内を周り、街頭演説を行った。山口氏は、小池百合子元防衛相(64)に対する石原慎太郎元都知事(83)の暴言について、「慎太郎さんは老いた」などと苦言を呈した。 慎太郎氏は26日、自民党部で開かれた元総務相の増田寛也氏(64)の総決起集会で、「大年増の厚化粧。あの人はウソつきだ」などと小池氏をこき下ろした。 この日午後、渋谷駅前の演説で、山口氏は慎太郎氏の長男で自民党東京都連会長の石原伸晃経済再生担当相(59)にも怒りの矛先を向けた。「

    【都知事選】山口敏夫氏が石原親子を猛批判「親ばか。せがれはもっと頭が悪い」 : スポーツ報知
    banban
    banban 2016/08/03
  • Yahoo!ニュース

    【速報】世耕氏が陳謝も参院幹事長続投の意向「職責を全うしたい」 1000万円超のキックバック不記載の疑いで「政治不信を深くお詫び」

    Yahoo!ニュース
    banban
    banban 2016/08/03
    10歳だよ。10歳の子が猛烈な悪意にさらされて暴力をふるわれたんだよ。怖かったろうな。想像するだけで泣きそうになる。
  • ファミチキとミスタードーナツの夏 - しっきーのブログ

    ファミチキが10周年でセールだった。ミスタードーナツも100円セールをやっていた。 僕はずっとオフィスに引きこもって仕事をしていた。 毎日セブン-イレブンでご飯を買ってべた。 最寄りの駅にファミマとミスドもあって、ミスタードーナツは個人的に好きだからよく買ったし、ファミチキは10周年の大感謝祭でセール期間だったからたくさんべた。 ファミチキは、熱い魂がこめられている。 凡庸なホットスナックではない、とてつもない情熱を持ったチキンなのだ。 基的に、弁当などはセブン-イレブンで買う。 セブンは、廃業した商品の分のロイヤリティも店舗側に支払わせるというエグいやり方で業績を伸ばしてきたひどい企業なのだが、「味」の面で他のコンビニの商品に秀でているという事実は否定しようがない。 少し遠くに足を伸ばしてでもセブン-イレブンで買いたいと思ってしまうほどの差がある。 しかし、ホットスナックに関して言

    ファミチキとミスタードーナツの夏 - しっきーのブログ
    banban
    banban 2016/08/03
    “信念のないパクリは駄目だね。”うんうん。ミスドはそんなにたくさん買うまいと思っていても入店後キラキラしちゃってたくさん買っちゃう...太るよ...。
  • 薬をやめたらやる気が微妙に出なくなった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena

    2016 - 08 - 03 薬をやめたらやる気が微妙に出なくなった話。 list Tweet 最近どうにもやる気がでない。最大の原因は、やはり減薬だろう。 いままでドーパミンなんかを分泌させて、やる気を出す薬を飲んでいたのだが、それをやめることになった。 以前に比べれば随分朝起きた時の状態とかが良くなったからということなのだが、わりと反動はあって起きてから30分は何もやる気がでない。 勿論、強い睡眠薬を沢山飲んでいるからということもあるのだが、日中もいまいちやる気が湧いてこないのはいかがなものかと思う。とはいえ、こうやって薬に頼らずにやっていけるようにならないと真の寛解とはいえないと思うので、どうにかのり切ろうと考えている。 先月の終わりに娘がヘルパンギーナにかかって以来、その後自分が腰痛になった事もあり、このブログも一時休止状態になっていたのだが、今日あたりからぼちぼち再開していこうと

    薬をやめたらやる気が微妙に出なくなった話。 - Yukibou's Hideout on Hatena
    banban
    banban 2016/08/03
    “薬をやめて、猛暑が予想されるこの夏をゆきぼうはこの先生きのこることができるのか。”おお、ここにも「きのこる」発生w わたしもちょっとサボり気味でしたが、またタメにもならないことを書いていきます。
  • [ま]瞑想中に雑念や感情をジャッジしないということについて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)

    僕は相変わらず毎日必ず瞑想をしています。心が骨折しても続けました。 そのおかげか最近では一時期よりも比較的いい瞑想状態を体感できることが増えてきたような気がします。 以前よりも増えてきた「気がする」というだけで、瞑想が上手になったとかステージが上がったとか偉そうなことを宣うつもりはまったくありません。 文字どおり、そんな気がするだけです。 もちろん今でもほんのちょっと気になることが頭の中に広がったり、彼女の態度やセリフを思い出して腹が立ったりすると、脆くも崩れ去って安定感を失った心がさまよい出して止まりません。そりゃそうです。ど素人の凡人ですから。 マインドフルネス瞑想のを読むと、心がさまよい出すこと自体をジャッジして、自分を責めたり罪悪感や敗北感を持ってはいけないと書いてあります。 さまよい出した心に気がつくこと、そしてさまよっている心を呼吸に集中させるべく呼び戻すというのを繰り返すこ

    [ま]瞑想中に雑念や感情をジャッジしないということについて @kun_maa - [ま]ぷるんにー!(พรุ่งนี้)
    banban
    banban 2016/08/03
    瞑想に限らずジャッジをしないって大切だよね。わたしは白黒つけたくてつけたくて仕方ない人だったけどそれをやめたら世界は広がった。優しくなれた。ただ自分へのジャッジはなかなかやめられない。
  • 小池百合子知事の初登庁も、都議会自民党らが通例を破ってまさかの「出迎え拒否」! | おときた駿 公式サイト

    こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。 世間が注目する小池百合子新知事が初登庁の日を迎えました。 最初は「負け戦」と言われた状態をひっくり返し、 この場で小池百合子新知事を迎え入れられたのは、当に喜ばしいことです。 都庁職員たちも大きな民意を受けた都知事誕生を受けて、 気の引き締まる想いで今日という日を迎えたのではないかと思います。 …しかしながら。 東京大改革を進める都知事に、早くも試練(?)が。 なんと、通例であれば都議会議長や各会派の代表者が参列する登庁セレモニーに 軒並み都議会議員たちが欠席し、出席したのはかがやけTokyo3人のみ。 うわぁー とぎかいぎいんって、しょうがくせいみたいないじめをするんですね! 念のため申し上げておきますと、これはたまたまとか偶然ではなく、 なんらかの政治的意図があるのは明らかです。 舛添前知事の初登庁時には、都議会議長を始め

    小池百合子知事の初登庁も、都議会自民党らが通例を破ってまさかの「出迎え拒否」! | おときた駿 公式サイト
    banban
    banban 2016/08/03
    1000人の出迎えとか儀礼的なことはなくていいと思ってるが、都民に選ばれた知事にたいしての失礼な対応。都民を馬鹿にしているのかと怒りに震えた。そういうのも今は世間に流れるという認識のない高齢者の魔窟なのか
  • 404 NOT FOUND - MANTANWEB(まんたんウェブ)

    404 NOT FOUND 指定されたページかファイルが見つかりません。 指定されたページかファイルは削除されたか、アドレスが変更された可能性があります。 MANTANWEBトップページへ戻る

    banban
    banban 2016/08/03