2017年7月25日のブックマーク (9件)

  • ブログをやめる5つのきっかけ - おうつしかえ

    ブログ生存率。 そう。わたしがブログを始めた同じ時期にブログを始めた人や、そのころブイブイ言わせていた人も、更新が途絶えがちになっていたり辞めてしまった人がたくさんいます。残念だわー読みたいわーと思っている人多し。同時にTwitterもやめてしまったりすると、あとを追いかけることもできやしない。追いかけられないようにスパッとやめてしまったのだと思うのだけど。 わたしもいま、タイタニック状態で、気持ち的にはいつやめてもおかしくないんだけど、書くのは嫌いではないので、細々と書いてはいこうと思っています。細々と細々と...体も細々しくなりたい... ブログを書き続けることだけがエライって分けじゃないですからね。ブログなんかバックボーンの見えない人がたくさんいるわけですから「10年以上もブログを書いてる」と鼻息荒く、何度も言われても、「あーそーですかー」としか思わないことが多いですね。やめてしまっ

    ブログをやめる5つのきっかけ - おうつしかえ
    banban
    banban 2017/07/25
    あの人もどこかでがんばっているといいな。
  • デーモン閣下、白鵬へ思いやりの言葉 「イチローにブーイングが起きたら悲しいですよね」

    さらに、司会の武田真一アナウンサーから「なんでこんなに強いのですか」と聞かれ、デーモン閣下は「もちろん天性のものもありますし、相撲に向き合う姿勢、例えば基礎トレーニング、「すり足」「鉄砲」という地道なトレーニングをみんなが退屈だし嫌がるんですよ、きついし。これを今、白鵬は、どの力士の中でも一番時間をかけてやっているといわれるぐらい、これに力を入れて、体を丈夫にする、壊れない体をつくる。そしてもう一つは、やっぱりこういう先人たちの、偉大な力士たちの研究をすごくしていますよね」と解説した。

    デーモン閣下、白鵬へ思いやりの言葉 「イチローにブーイングが起きたら悲しいですよね」
    banban
    banban 2017/07/25
    デーモン閣下いいことを言う。悪魔のくせに。白鵬が長い間、支えてくれてきたんだよね。
  • 雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?

    「雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえる」という場面が思い当たるだろうか。 世代にもよるだろう。物語において不良がヒーローとして扱われた時代にそのような描写が流行ったのだと思う。(あの恐ろしい不良が! 誰も見てないところで! 雨に濡れたかよわい子犬を! 大事な革ジャンで! 自分は傘もささずに!)と、かんたんに言えば悪い人が良いことをするギャップによるかっこよさである。 もちろんそうした場面を私たちは見たことがない。誰も見てないところで善行を積むのが不良だからだ(見ているところでやってたら善行積むわ不良行為するわのただの気まぐれな人である)。 そうした場面を意図的に作り出してみよう。仲間内で革ジャンを持っていた者に被写体として協力してもらった。

    雨に濡れた子犬を革ジャンで抱きかかえるのは本当にかっこよいのか?
    banban
    banban 2017/07/25
    かっこいい。おもしろい。後半が惜しい!濡れた小さいおっさんとかも革ジャンに包んで欲しかった。
  • 「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!

    最近金の事ばっか書きすぎ! と怒られたヒトデです。こんばんは 確かに最近の投稿を見るとお金が並んでいますね。うーん、よくないね。このブログはというと雑記ブログですから。雑記って事は1つの話だけじゃなくて、色々な話を書くブログって事です。というわけで、今日はお金の話をしようと思います お金のことが色々と不安だったので、お金についてのをたくさん読んだのですが(投資系のもいれると20冊くらい!)そうすると大体 「まーーーーた、これ書いてあるよ!!」 という内容がいくつかあります そういった「いつもの」に遭遇すると、パラパラ読み飛ばして「損したなー」とか思ってたんですが、これって逆に考えると どのにも書いてあるって事は、もしかして「質」的な事なのでは?? と思うようになりました というわけで、お金に関するで「これいつも書いてあるわ―」という事をまとめてみます まとめると、やっぱり結構質的

    「お金」についての本を大量に読んだら、同じことばっか書いてあるからまとめた!|今日はヒトデ祭りだぞ!
    banban
    banban 2017/07/25
    “「20冊以上読んでわかった『お金持ちになるための7つの真実』」的な、クソみたいなタイトルも思いつきました。でも止めました。褒めてください”←エライ!!
  • 中小企業庁:2017年版「中小企業白書」 全文

    平成29年4月21日 表紙(PDF形式:27KB) 概要(PDF形式:121KB)(平成29年8月2日更新) 目次・事例一覧・凡例(PDF形式:297KB)(平成29年8月2日更新) 第1部 平成28年度(2016年度)の中小企業の動向 第1章:中小企業の現状(PDF形式:1,361KB)(平成29年8月2日更新) 第2章:中小企業のライフサイクルと生産性(PDF形式:2,408KB)(平成29年8月2日更新) 第3章:中小企業の雇用環境と人手不足の現状(PDF形式:3,448KB)(平成29年8月2日更新) 第2部 中小企業のライフサイクル 第1章:起業・創業(PDF形式:6,466KB)(平成29年8月2日更新) 第2章:事業の承継(PDF形式:7,641KB)(平成29年8月2日更新) 第3章:新事業展開の促進(PDF形式:4,332KB)(平成29年8月2日更新) 第4章:人材不足

    banban
    banban 2017/07/25
  • 2016年版 中小企業白書

    banban
    banban 2017/07/25
  • naoyaのはてなダイアリー

    naoyaのはてなダイアリー Naoya Ito id:naoya Twitter | github | Flickr

    banban
    banban 2017/07/25
    “起業したばかりの妻のパブリックイメージも大きく傷つけることになってしまいました。”ほんとだよ。“しばらくして、再び A さんと性交渉に及ぶ機会になった際”え?どうした?
  • 糖質制限中の方にもオススメ!~ズッキーニのピザ風油揚げ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~

    ズッキーニのピザ風油揚げ 油揚げは味噌汁の具に入れるのはもちろん、煮物などでもう少しコクを出したい時などに使うと味がグッと引き締まってくれるとっても便利な材です。 そんなワケで我が家では、ほぼ常備している油揚げですが、今日はピサ生地の代わりに使ってズッキーニと合わせてみました。 とっても簡単に作れるし、見た目よりずっとボリュームがあり、油揚げ1枚分だけでもべるとけっこうお腹が一杯になります。 そして有難いことに小麦粉のピザ生地ではなく、タンパク質が豊富な油揚げなので、糖質制限中の方には超オススメの使い方なんです。 作るときのポイントとしては、油揚げは予め一度トーストしておくこと。そうすることでクリスピーな感に仕上がります。 ソースは、トマトなども試してみましたが、味噌が一等美味しかったです。やっぱり油揚げには和風が合うんですね。 スポンサーリンク 材料(2人分) ズッキーニ(緑・黄色

    糖質制限中の方にもオススメ!~ズッキーニのピザ風油揚げ - 今日、なに食べよう?〜有機野菜の畑から~
    banban
    banban 2017/07/25
    ズッキーニ買ったからやります。コレステロール値高くなってたし...
  • 「『イエス高須クリニック』は妻の遺産であり私の宝です」 高須克弥院長、涙の意見陳述 東京地裁名誉毀損訴訟(1/4ページ)

    民進党の大西健介議員にCMを「陳腐」と言われ、名誉を毀損(きそん)されたとして、美容外科「高須クリニック」を運営する医療法人が、大西議員と民進党、蓮舫代表、国に1千万円の損害賠償と謝罪広告の掲載を求めた訴訟の第1回口頭弁論が24日、東京地裁(河合芳光裁判長)であった。原告側代理人によると、被告側は請求棄却を求めた。 大西氏は今年5月の衆院厚生労働委員会で、エステ店が系列の美容外科に顧客を引き渡す悪徳ビジネスが誇大広告で集客している実態について質問。その中で、「大量の陳腐な」テレビCMを流している美容外科があるとして「皆さんよくご存じの『イエス○○(まるまる)クリニック』みたいに」と発言した。

    「『イエス高須クリニック』は妻の遺産であり私の宝です」 高須克弥院長、涙の意見陳述 東京地裁名誉毀損訴訟(1/4ページ)
    banban
    banban 2017/07/25
    いいな。