私には中学生のときに弾き語りデュオを組んでいた友人がいる。彼はそのときからバイクに関心があった。それから私も彼も高校へ進学して別々の高校になった。付き合いは続いていて、彼は念願のバイクとその免許を手に入れた。うらやましいなと思った。 ”盗んだバイクで走り出す”(尾崎豊『15の夜』より) 中学生のときの私は生徒会長をやった。それから、私曰く「勉強ができる人が集まる高校」に推薦で入学してしまった私は、勉強する習慣を築くこと、バイクを盗むこと、それで走り出すことのいずれもなく、音楽棟会議室と名付けられた無機質で冷たく乾いた広い部屋でひたすらギターを弾いたりドラムを叩いたりした。その頃はHi-STANDARDのコピーをよくやった。大事なバンド友達も、高校に入学して軽音楽同好会に入ったことでできた。 尾崎豊を、34歳の私がいま聴いている。彼のファーストアルバム『十七歳の地図』(1983)。タイトルに
![34歳の白地図 尾崎豊『十七歳の地図』に寄せて](https://cdn-ak-scissors.b.st-hatena.com/image/square/850c03aedd94a9caa66392e9c992f3fa6d6e00b9/height=288;version=1;width=512/https%3A%2F%2Fi0.wp.com%2Fbandshijin.com%2Fwp-content%2Fuploads%2F2020%2F08%2F116095745_728751287908181_881574493819160194_n-scaled.jpg%3Ffit%3D1200%252C900%26ssl%3D1)