タグ

2008年8月23日のブックマーク (4件)

  • ドキュメント作成に役立つ「日本語スタイルガイド」の紹介

    CodeZine編集部では、現場で活躍するデベロッパーをスターにするためのカンファレンス「Developers Summit」や、エンジニアの生きざまをブーストするためのイベント「Developers Boost」など、さまざまなカンファレンスを企画・運営しています。

    ドキュメント作成に役立つ「日本語スタイルガイド」の紹介
  • [228473]IT 管理:Flash Player 自動更新の設定

    この情報は、米国アドビシステムズ社が提供している情報をもとにローカライズし、作成したものです。 日語環境での動作保証はしておりませんのでご了承ください。 内容 (What's Covered) Adobe Flash Player は、一定の期間ごとに弊社 Web サイトにアクセスし、最新バージョンのプレイヤーをチェックすることによって、自動更新の通知を行います。Flash Player の自動更新のチェックはバックグラウンドでの動作ではなく、ブラウザ上で Flash コンテンツを読み込んで Flash Player が起動した際に実行されます。初期設定では、前回のチェックから 30 日以内に再度実行されるように設定されています。IT 管理者は、この更新通知の設定をユーザの用途に合わせてカスタマイズすることが可能です。自動更新の通知は、ユーザ設定ファイルか、または管理者によって配布さ

  • Flash Playerの自動更新機能を設定する - @IT

    リッチなユーザー・インターフェイスや動画を提供するため、Webページでアドビシステムズ(マクロメディア)のFlashを採用する例が増えている。ところがFlash Playerに対する脆弱性が次々と公開されており、最近では頻繁に更新版が提供されている。 利用しているFlash Playerに対して更新版が提供されているかどうかは、Flash Player 8以降ならば定期的にFlash Playerの起動時に、自動更新機能によって確認されるようになっている。Flash Playerを起動(Flashを利用したWebページを表示)する際に、更新の有無が自動的に確認され、次回のWindowsの起動時に以下のようなダイアログによって、更新版が提供されていることが知らされる仕組みとなっている。ここで[今すぐインストール]ボタンをクリックすれば、Flash Playerが最新のバージョンへ更新される。

  • Firebugクックブック #1 - bits and bytes

    最近の中学生のはじめてのプログラミング言語がJavaScriptだったりするこの時代、最も使いやすいJavaScriptの実行環境であるFirebugは現代のコマンドラインです。UNIXコマンドラインでgrepやuniqを使って、日常の細々した処理を行うのと同じようにFirebugとjavascriptを使いこなせると、日常作業のちょっとしたことをさくっとこなすことができます。ちょっとした作業だから手作業でやってもいいけど自動でやればミスったりしないし、気分的には楽なので自動でやりたい、という作業がけっこうないでしょうか。例えば、ページの中の特定の部分の文字列をリストにしてテキストファイルに保存したい、とか。 そこで今回は私が普段よくやっている単純作業をFirebug+javascriptでさくっとかたづける方法を2回にわけてご紹介します。 ページの中からテキストや属性の値を拾う ページの