2012年5月31日のブックマーク (5件)

  • 真面目に働いて生活保護以下なら生活保護は受けられるという話、他

    某まとめに対する反応に端を発した、生活保護についてのいろいろなはなしを、体験談交えて。 まとめ: 「水際作戦」という問題がある 「真面目に働いても生活保護以下の人いるじゃん!」 → 生活保護受けてください 続きを読む

    真面目に働いて生活保護以下なら生活保護は受けられるという話、他
    banikuma
    banikuma 2012/05/31
    生活保護が悪ではない、生活保護に該当するならみんなで受けるべきとのこと。国費がないから生活保護削ろうとする国会議員の方が問題だわな。。
  • サークルKサンクス、「iTunes Card」を最大16%オフで買えるキャンペーンを6月7日から開始

    サークルKサンクスが、2012年6月7日(木)より「iTunes Card」をお得に購入できる恒例のキャンペーンを期間限定で開催します。 このキャンペーンは、同コンビニチェーンの会員制度「KARUWAZA CLUB」(登録無料)の特典として約3ヶ月に一度開催されているもので、店舗内の端末「カルワザステーション」で発券できるクーポンを使用すると、 iTunes Card 1500:1,500円 > 1,300円 (割引率 約13.3%) iTunes Card 3000:3,000円 > 2,500円 (割引率 約16.7%) で購入するすることができます。 iTunesカード1枚につきクーポン1枚が必要で、「iTunes Card 1500」「iTunes Card 3000」それぞれ最大10枚まで、合計で最大20枚まで発券・購入することができます。 キャンペーンの開催期間は、2012年6

    サークルKサンクス、「iTunes Card」を最大16%オフで買えるキャンペーンを6月7日から開始
    banikuma
    banikuma 2012/05/31
    もっと安い時なかった?てかしょっちゅうやってるけど、そんなに売れないのかなぁ?
  • 月額2960円で防水スマホ+ドコモ回線、しかもテザリングOKの新サービス「MEDIAS for BIGLOBE」を使ってみました

    6月1日からNTTドコモの下り最大14Mbps/上り最大5.7Mbpsによる3G回線とデータ通信専用の防水スマートフォン「MEDIAS NEC-102」をセットにしたサービス「MEDIAS for BIGLOBE」が開始されます。無料でテザリングも最大5台まで可能となっています。 月額プランは2つ、午前2:00から20:00まで利用可能な2960円の「デイタイムプラン」と、24時間利用可能な3960円の「スタンダードプラン」となっており、いずれもデータ通信専用で音声通話はできないため、通話するためには別途Skypeなどが必要です。 学生向けの類似サービスである「タダスマ」の場合は月額データ通信料が2980円なので、今回発表されたビッグローブの「デイタイムプラン」の方が20円だけ安く、なおかつ契約期間の縛りはタダスマが3年でビッグローブは2年、しかもビッグローブはタダスマと違って広告が表示さ

    月額2960円で防水スマホ+ドコモ回線、しかもテザリングOKの新サービス「MEDIAS for BIGLOBE」を使ってみました
    banikuma
    banikuma 2012/05/31
    サブならちょうどいいかも♪んっどこで買うんだ?
  • サービス終了のお知らせ - NAVER まとめ

    サービス終了のお知らせ NAVERまとめは2020年9月30日をもちましてサービス終了いたしました。 約11年間、NAVERまとめをご利用・ご愛顧いただき誠にありがとうございました。

    banikuma
    banikuma 2012/05/31
  • 「頭がいい」とはどういうことか──貧困、学歴、無料塾 - 紙屋研究所

    ネット上で生活保護をめぐる話から親と子の関係の話に話題がとび、さらに「頭のよさ」についての話題にもなっているので、ぼくもちょっと書いてみる。 DQNの教育問題について、またはわたしもDQNであるということ - はてなの鴨澤 環境という足枷 - G.A.W. 「頭がいい」とはどういうことか。 これはちまたで「勉強できるやつが頭がいいとは限らない」という言葉で、「勉強ができる≠ 頭がいい」というふうに認識されている。ぼくもよく言われたよ。「あんた大学出てるのに、そんなこともできないの(知らないの)」。 じゃあ「頭がいい」って一体なんなんだ、ということになる。 二つの「頭のよさ」──(1)「学者的に頭がいい」 「頭がいい」には二つある。 一つは「学者的に頭がいい」ということ。 もう一つは「うちのオヤジ的に頭がいい」ということ。 結論から先にいえば、前者は概念を体系化できる能力であり、後者は目的を

    「頭がいい」とはどういうことか──貧困、学歴、無料塾 - 紙屋研究所
    banikuma
    banikuma 2012/05/31
    わかりやすい、理屈やから言えば文句が出そうな文章だがw単純に捉えるとわかりやすくて良い。私はオヤジ型でがんばろう♪