2008年8月13日のブックマーク (4件)

  • アイフォーン発売1カ月 ブームは息切れ? 料金変更で販売てこ入れ - MSN産経ニュース

    米アップルの携帯電話「iPhone(アイフォーン)3G」が日で発売されて1カ月が経過した。発売当日に完売が続出する人気だったが、その後は「ブームは息切れ」との見方も出ており、販売元のソフトバンクモバイルはてこ入れに懸命だ。 ソフトバンクは8月利用分から、データ通信料を月額5985円の定額制から利用状況に応じて増える従量制(最低1695円、上限5985円)に変更。孫正義社長は5日の決算会見の席上、「価格の高さから購入を迷っていた人はぜひ買ってほしい」と呼び掛けた。 料金の変更は、メールの送受信や音声通話を主とする一般の利用者を取り込めてないとの危機感が背景にある。販売台数は年間100万台を超えるとの予想もあったが、現時点では「10万台強」(関係者)との見方がもっぱら。 調査会社IDCジャパンの木村融人アナリストは「今後売れ行きが急拡大することは難しい」と厳しい見方を示す。 一方、底力は侮れ

    barbieri
    barbieri 2008/08/13
    「息切れるから『ブーム』って言うんですよ」
  • DSの同人エロゲが発売中止に→制作者、任天堂に逆ギレ : 痛いニュース(ノ∀`)

    barbieri
    barbieri 2008/08/13
    コミケ参加できなくなっただけだろ、他で売ればいいんじゃ? 「コミケだから許される」的なものなのかな。
  • 図書館と一般人が新聞社の脅威になった日 - 図書館情報学を学ぶ

    http://2channel2.blog32.fc2.com/blog-entry-286.html 猥褻記事問題に関する毎日新聞の謝罪に虚偽があったという話。毎日新聞側では「9年前のウェブ版スタートから猥褻記事の問題が発生していた」と内部調査結果で述べていたが、今回11年前にも猥褻記事が載っていたということが発覚したらしい。 ここで興味深いのは、11年前の記事を大学図書館・国立国会図書館のマイクロフィルムから入手したということ。 414 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2008/08/11(月) 21:51:17 id:dd6VF8p80 なお、物証自体はここで手に入ります。 http://sinbun.ndl.go.jp/cgi-bin/outeturan/E_S_kan_lst.cgi?ID=007278 007278  The Mainichi Daily News(創刊:

    図書館と一般人が新聞社の脅威になった日 - 図書館情報学を学ぶ
    barbieri
    barbieri 2008/08/13
    近代史のレポートやら卒論とかでよく使いましたよ。図書館のマイクロフィルム。
  • 【2ch】ネタちゃんねる m9( ゚д゚)っ 毎日新聞!社内調査の末の検証記事も全てウソだった事が発覚

    -Recent entry- 2008/09/24 宝くじが当たったー\(^o^)/ → 友だちがいなくなった(´・ω・`) 2008/09/22 J( 'ー`)し   ('A`) カーチャン イママデ アリガトウ 2008/09/22 最近のweb漫画面白いの多いな 2008/09/21 レシピ検索サイト等総合スレ 2008/09/19 日一紅葉の美しい場所は? 2008/09/19 上京しない理由 2008/09/18 レアなデート方法を惜しみなくご紹介するスレpart4 2008/09/18 都内で人に勧めたくなるほどすばらしい公園 2008/09/18 超気まずい瞬間 2008/09/17 明日から更新再開 2008/09/08 しばらく更新お休み 2008/09/01 こち亀名台詞スレ 2008/09/01 最近の若者は服に金をかけないらしい 2

    barbieri
    barbieri 2008/08/13
    後退して戦線安定させたはずが、わずかな間隙を大突破された感じか。そしてネットユーザーによる包囲と。「もっと過去に紙面でもあったかも」と考え調べた鬼女はすごいな。