ブックマーク / akazukin-diary.com (73)

  • やっぱり家がいい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    入院してた病院を 無事に退院しましたが 自宅マンション前で タクシーを降りたら 無事に帰ってこれたと実感 家に帰るのが こんなに嬉しいことある? 留守中は家の鍵を友達に預けていて のサラをお世話をお願いしていたので 「ただいまー!」 家で友が帰りを 待っていてくれました。 ありがたし〜 やっぱり家が最高! やっと帰ってこれたのに クローゼットに隠れて 出てこないのサラ。 「サラー!帰ってきたよ!」 って、声を掛けてみたけれど 目を合わせてくれない もういっかい 「サラー!」 って、呼んでみたけれど やっぱり目を合わせてくれない さ、さびしー! 入院中すごく会いたかったのに!! しばらくの間、近寄ってきて くれませんでした…。 しばらく留守してて 冷蔵庫が空っぽなので 近くのスーパーに 買い物に なんでもない日常が嬉しい! 友が帰った後 退院の連絡をしたりして 午後はゆっくり過ごしまし

    やっぱり家がいい | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 意外なご縁があったよ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    この春、ひとり娘が独立しましたが 少し遡って新生活の準備中のこと。 「今日やることリスト」と 睨めっこしていたら LINEの着信音がなって 見てみたら、甥っ子から LINEが来ていました。 妹に私のアカウントきいて 連絡くれたみたい 私には妹がふたり居るけれど 父の残したものの整理で揉めて 実は今、ほぼ絶縁状態なのです… 父と母の介護問題が持ち上がって揉めて連絡を取らなくなり 父が亡くなった時に久しぶりに連絡したけど 残ったものの整理でまた揉めました。 3等分が納得いかないとか。悲しい… 久しぶりに連絡あるときって あまり良くないお知らせが多いから 一瞬、ドキリとしたけれど

  • 娘の巣立ち -移動中に大ピンチ- | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    移動日当日 二日酔いの娘と、 予定時間より少し遅れで 新居に向けて出発! 平日だけど、各方面早めにお知らせして お休みさせてもらいました。 新居までお見送り。 だってね、家から送り出したら、 心にぽっかり穴が 開きそうだったから 私は、基的にはある程度の年齢になったら 自立して生活するのが人にとって 一番の幸せだと思う方なのだけど 人生いつ何があるかわからないし、 いずれ親は弱っていくから。 想像してたよりも時期が早かったし 正直、遠くに行くとは思ってなかった。 手伝いはもちろんだけど 自分の子離れの儀式のためにも 送っていこうと決めていたのです。 娘はまだ学割が使えるので ネット予約ではなく、窓口で新幹線の切符を 買わなくちゃいけなかったのだけど 新幹線のきっぷ売り場は 長い列が! 平日だし、空いてるだろうと 思ってたけど、そんなことなかった! 海外からの観光の人も多い感じ。 一応、

  • 動画をみてみたり、みのむし袋を買ってみたり | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    洗濯ネットを使ってみたの続きです 洗濯ネット作戦も失敗に終わり 他に何かいい方法はないかなぁー?と Youtubeで動画を探してみました。 爪切り以外にも、 いろいろさん関連の動画を 観ていたら、膝の上に サラさん いや、キミも観るんかーい!笑 あれこれ調べてる時に 爪切り以外にもシャンプーの時や 耳掃除の時にも使える さん専用の袋を発見! 洗濯ネットみたいな網状になってて こんな感じでくるんで お世話するみたい みのむし袋っていうみたい 早速、購入して試してみたけど またもや失敗 少しは切れたんだけどねー 「爪が伸びすぎたら 巻き爪になっちゃったり するらしいよー もう病院に行っとかへん?」 って、ことで、家で切るのを諦めて 病院に爪を切ってもらいに 行ったけれど キャリーの中でもどすし (う)も出るし お漏らしもしてるし 相当なストレスっぽい そうなると、まだ家で 少し我慢してもら

    baribari_junny
    baribari_junny 2023/02/11
    おばんです 🍻 _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=)
  • 洗濯ネットを使ってみた | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    のサラは爪切りが大嫌いの続きです 爪切りが大嫌いなウチののサラさん 何か対応策がないか娘が調べたところ 「洗濯ネットに入れたら 大人しくなる時も あるみたい!」 上手く行ったら、 病院に連れていく時にも使えるかも! って、ことで 買ってきました 洗濯ネット 上手に入れられないかもしれないので 大きめのタイプを買ってみました。 角っこをハサミで切って 足を出す為の穴をあけたあと くるっと結んでおきました。 何も知らないサラさん。 ネットに入れるところまでは スムーズに出来た! 今まで入れられたことないし、多分、油断していた 入れるのは入れられたけれど 嫌がって動きまくり 結び目を解いて 足先を出そうとしたけれど 足だけ上手に出せない!! 右往左往してたら 穴から頭を出そうとしてる!! どうしよう! 頭より小さめに切ったはずだけど… って、動揺してる間に ぬるっと出てきた そして、 あっと

    baribari_junny
    baribari_junny 2023/02/08
    こんにちは ☕ _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=)
  • 猫に腕枕 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    保護サラさんと 暮らし初めて5ヶ月と少し。 「家に帰るとがいるって幸せ〜」って 思う日々を送っております。 特に寒い日の帰り道とか あともう少しで大学を卒業の娘。 今のうちに会える人には 会っとこうってことで 留守がちで 夜はと二人で 録画した番組を観るのが 私のリラックスタイム 座ってると、ついゴロゴロしたくなり 横になってしまうんだけど 知らない間にリモコン持ったまま、 寝落ち 気絶に近いかも? しばらくして目が覚めると なんだか重苦しい感じ そして ぼんやりと見えてくるモフモフ リモコン持ったままの 腕の上でサラが 丸くなって寝ていました いつの間に!! 重くて腕が痺れてるけど 気持ち用さそうに スヤスヤ寝てるので 動いて起こさないように 我慢 我慢は我慢でも、 幸せな部類の我慢ってあるもんですね TAG : 2023 の話 私のこと ネットショップ開設しました!よかっ

  • おみやげにお守りをもらったよ! | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    年越しに外出してた娘が帰ってきて 「おみやげ買ってきたよ!」 わーい!何やろう!? 「はい!お守り!」 かぼちゃの形のお守り! おみやげ、めっちゃ嬉しいけど 「ボケ避け」とか書いてますけれど もうその辺の心配される感じかしら 確かに相当ポンコツやけど ちょっと早くないー?? 笑 +‥‥‥‥ 別の日 ‥‥‥‥+ 去年の秋頃から年末にかけて みかん農家さんのお仕事をしていて 年末にみかんを箱で送ってくださったので 年末年始は みかんべ放題。 「あのみかんのおかげで 最近風邪引かへんのかも!」 って、娘に言ったら 「ワタクシの買ってきた おみやげのお守りの 効果では!?」 って、言うので 「でも、『中風・ボケ避け』って 書いてたよ! 『中風』って何かわからんから 調べてみたら 『脳血管障害の 後遺症である半身不随、 片麻痺、言語障害、 手足の痺れや麻痺など』 って、書いてたけど…」 「え!中風

    baribari_junny
    baribari_junny 2023/01/13
    おばんです 🍻 _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=)
  • 2023年 あけましておめでとうございます | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    あけましておめでとうございます 年もどうぞよろしく お願い致します 大学生最後の冬休みで 年越しは家にいない娘 バイトも入っていたりして ほとんど家に居ないので 「栗きんとん、 早めに作ってもらっても いいですか?」 って、リクエストがあったので 毎年、おせちは大晦日に作るんだけど いつもより 早めに用意したり 逆にお正月入ってから 時間もあるので 年末にできなかった 掃除をしたり 順番が入れ替わったりして 過去で一番、お正月感がない お正月を過ごしています。 しばらくは、不定期更新が続きますが 今年も仲良くしていただけたら嬉しいです。 どうぞよろしくお願いします! TAG : 2023年 お正月 チビずきん ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - お正月 コメント : 14

    baribari_junny
    baribari_junny 2023/01/06
    謹賀新年  おばんです 🍻 _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=)
  • キッチンにはフェンスが必要かも? | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    最近のサラさん。 昼間は膝の上に乗ってるか 眠くなって寝る為に クローゼットに篭っているか。 夕方、私が材の買い物に出て 帰ってくると ギャオギャオ言いながら お出迎え その後、ひたすら 後追い 一瞬、ナデても 後追い 追いかけて前に 回ろうとするので わかりにくいけど上から見た図 蹴飛ばさないようにするのに必死 晩御飯の用意する間も ずっと足元にいるので 蹴らないように注意 側からみたら変な動き 笑 危ないしキッチン周りに、 フェンスが必要かなぁー?と 思うこの頃です。 TAG : 2022 の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 9

    baribari_junny
    baribari_junny 2022/12/22
    おはようございます ☕ _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=) 危ないけど、可愛い v(=∩_∩=)
  • 猫の寝かしつけ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    夜、寝ようと思って 私がお布団を敷き始めると のっしのっしと やってくるサラ 寝る時はいつも側に 居てくれるんだけど、それがなぜか 私と垂直な形 せ、狭い 見かねた娘が くるっと90度回転させようとしたけれど 「こっち向きがいいの!」 何かこだわりがあるっぽい。 そして 夜中に目が覚めると いつも居ない 私が寝たあとは 押し入れに入ってるみたい。 まるで「私を寝かしつける係」みたい 笑 で、朝には 起こしに来てくれます 一旦、私を踏んで通り過ぎてから「にゃーん!」って言う ここのところは 寒くなってきたせいか こんな感じで 並んで寝ています 何もしなくても、寝る時の狭さは 解決されました。 TAG : 2022年 チビずきん の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 11

    猫の寝かしつけ | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    baribari_junny
    baribari_junny 2022/11/26
    おはようございます ☕ _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=) ほんわか、ええなぁ~ (_д_)。o0○ モァアーン
  • 生存確認?? | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    2週間のトライアル期間を経て、 ウチの家族になったサラさん。 どうやら「お世話がかり2」は 外出してることが多く 「お世話がかり1」の方が主っぽいと 思っている様子なんだけど… サラが来てからしばらくは 行動の予測が全くつかなくて、 気をつけてても 怪我したりするんじゃないかと思って 夜中、ちょっとした物音でも、 すぐ目が覚めてしまい ずっと睡眠不足 「お世話がかりその2」が 遠出してて、家に私ひとりの夜。 晩御飯をべ終わって スマホ見ながら、一瞬 ごろんっと横になったら 気づかないうちに寝落ち…。 ほぼ気絶 ……? 何か圧迫感を感じる 鼻息??? 目が覚めたら サラが覗き込んでました 生存確認されてた?? 笑 大丈夫「お世話がかり1」は まだまだ、がんばりますよ〜 TAG : 2022 の話 私のこと ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Ca

    生存確認?? | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    baribari_junny
    baribari_junny 2022/11/12
    こんにちは ☕ _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=) 可愛いね!
  • 保護猫サラちゃんがウチの子になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    毎日が緊張とバタバタだった トライアル期間を経て、無事に サラが我が家の 家族になりました! わーい! 「サラが来てから スマホの写真がサラだらけ!」 「そう!サラ→サラ→ ラーメン→サラって感じ!」 間にラーメンが入ってくるんや…笑 写真を撮りたい瞬間は いっぱいあるんだけど、 丸くなって寝てる時とか そーと近づいて 寝顔を撮ろうとするけど 気付かれてしまい 微妙な表情に こうなっちゃうことが多いです。 こんなポンコツ飼い主だけど 長く仲良く暮らしていけたらいいなー。 次の更新は11月12日(土)の予定です。 よかったらまた来てね! TAG : 2022年 チビずきん の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 10

    保護猫サラちゃんがウチの子になりました | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 保護猫さんのトライアル期間 その10 病院へ行く 3 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    先生のお話がショックすぎて 診察室を出ても、やや放心状態の私たち 待合室で会計を待っていたら、 新しい患者さんがやってきて ワンちゃんを連れた カップルのところへ… 「ごめんなさい〜! この子、ワンちゃんが 大好きなんです!」 わ〜!かわいい! 人懐っこい子なんやね! そのあと、その子が こちらに近づいてきて 一瞬、チラっとキャリーの中を見たら サラが激しく 怒ってびっくり!! 今まで聞いたことない唸り声! 飼い主さんに謝って サラはすぐに外に移動 娘に外に連れ出して もらったけど なかなか怒りが収まらない 娘と交代して、 私が外に出て様子を見てみたけど 「あの犬のやつが メンチ切ってきやがってー!」 想像の翻訳 って、感じで なかなか怒りが収まらない。 サラに、こんなに激しい部分が あったのね〜 また新しい一面を知れたなぁー。 その後、病院の精算も終わって帰り道。 「が嫌いなのは知って

    保護猫さんのトライアル期間 その10 病院へ行く 3 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
  • 保護猫さんのトライアル期間 その8 病院へ行く1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    トライアル期間も後半に入り 次の課題は、 サラをどうぶつ病院に 連れていくこと 腎臓の薬をもらいにいかなくっちゃ いけないのです。 里親さんから、近くの 動物病院を教えてもらっていたので そこに行くことに。 里親さんから預かっている 今までの病院での検査の記録、 飲んでる薬、ご飯の写真などを準備。 キャリーに入れるのに 苦労するかと思ったけど、 この日は するっと入ってくれました 外が見えないように布をかけて はじめての動物病院へ 「って想像してるよりも 重いなぁ〜!10kgぐらい あるんちゃう?」 「多分、10kgはないよ〜 チビずきんが10kgぐらいの時、 もっと重かったもん」 「何その比較!!」 なんとなくサラのこと考えると 娘の小さい頃のことを 思い出しがちなのよね〜 そんなこと言いつつ 交代でキャリーを持って病院に到着。 受付で問診票を受け取って 待合室の方に行くと 同じマンシ

    保護猫さんのトライアル期間 その8 病院へ行く1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/29
    おはようございます ☕ _ _))ペコリン  拝読エールで~す v(=∩_∩=)
  • 保護猫さんのトライアル期間 その7(8〜9日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    かなり我が家に慣れてきてくれた サラさんですが、 最初の一週間は 娘か私かのどちらかが家に居て ひとりにしないようにしていました。 少し慣れてきたので、 初めてのお留守番。 近くまで買い物に行きました 不安な気持ちで家に帰りましたが お留守番、全然大丈夫でした! 一週間経って、私も少し 気持ちに余裕ができて 前より落ち着いてサラの様子を 観察できるようになったのだけど… トイレする時 フチのところに掴まってしてる (う)の時は特にオシリを浮かせてる感じ 後足は中に入ってることも なんだか「押すなよ!」の 熱湯ブロっぽい。 終わったら、 丁寧に、丁寧に砂を平す そして、 なぜか片方の前足あたりに 砂を集めて ブワッ わっと抜くから、 砂が散らかりまくり 笑 さっきの丁寧さ、なんやったん? 笑 でも砂が散らかってると トイレしたってわかるからね。 これでいいのかもね〜。 「保護さんのトライ

    保護猫さんのトライアル期間 その7(8〜9日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/25
    こんにちは ☕ _ _))ペコリン
  • 保護猫さんのトライアル期間 その6 (5〜7日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    って、言ってもらえて嬉しい! たまーに娘にくっついて 歩いたりするんだけど なぜか 足の間に挟まろうとする 慣れてきてくれて嬉しいんだけど なぜ、そこ 笑 他にも、お休みの日。 洗濯や買い物を済ませて 「わ〜疲れた〜!」 って、私がゴロンっとなると とことこっと近づいてきて ゴロゴロしてる間 ずっと側に居てくれたり やさしいね… と静かに過ごす時間の なんて平和なことか… 「保護さんのトライアル期間 その7(8〜9日目)」へ TAG : 2022年 チビずきん トライアル期間 の話 ネットショップ開設しました!よかったら見てね! by akazukin Category - 保護さんの話, の話 コメント : 11

    保護猫さんのトライアル期間 その6 (5〜7日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY
    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/19
    おばんです 🍻 _ _))ペコリン  拝読エールで~す.. なんか、いいなぁ v(=∩_∩=)
  • 保護猫さんのトライアル期間 その4 (3日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    と、言われていたので 時々、押し入れの中のサラに 声かけしてたのだけど 「サ〜ラ〜」 って、名前を呼びながら 定位置を見たら サラが居ない ぎゃー!どこ行ったん? 知らない間に上の段に上がってる? それともベランダに出てしまった? テレビの裏に入って出られなくなってる? 一瞬の間に、わーっと いろいろ想像して焦って 「サラー!どこ行ったん? サラー!」 って、名前を連呼してたら 押し入れの奥から、 小さい声が聞こえてきた 下の段をよくみたら 左の収納ケースから 右のケースの上に移動してた 暗くてよく見えてなかった…笑 そして、人は は?お前は何を 焦ってるんだ? って、顔してるし。 想定外のとこに入るし、 危ないから気をつける場所とかが 自分の中でまだクリアになってなくて。 色々想像してしまった…。 まだお互いに様子見てる感じだけど トイレやご飯以外の時も 押し入れから出てくるようになっ

    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/13
    こんにちは ☕ _ _))ペコリン
  • 保護猫さんのトライアル期間 その3 (2日目) | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    ウチにやってきた初日に 押し入れの奥を最初の定位置にしたサラ サラにしたら、知らない家だし 大好きな預かりさんもいない 人間が二匹いるけど この人たち、大丈夫な人たち? サラはそんな気持ちで いるのかなぁー?と、想像… 夜中に押し入れから出てきて ぐるっと偵察してたけど ほとんど押し入れに入ってるので 襖は開けっぱなし この奥に隠れてる だけど ここなら安全!って思って 安心して居れる場所だといいな ずっと警戒しっぱなしじゃ 疲れるもんね。 怖がらせないように 遠目で観察してたら トイレは出来てる ご飯もべてる だけど、お水は減ってないみたい。 時々、お水の匂いは 嗅いでるみたいなのに。 なので ガラスのおちょこにお水を入れて 押し入れの奥のサラに 近づけてみました そしたら、匂いを確認してから お水を飲んだ 良かった〜〜! お水はクリア出来た! あともうひとつ、 クリアしないといけない

    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/11
    こんにちは ☕ _ _))ペコリン
  • 保護猫さんのトライアル期間 その1 | 日常イラストブログ | 赤ずきんDIARY

    里親さんと預かりさんが 保護さんを連れて来てくれて 説明を受けましたが 里親さんも預かりさんも 動物が大好きで熱い人たち お話いっぱい伺って すごく助かった反面、 しっかり聞いとかないとって思って 緊張して疲れた〜 だって、命のことだしね。 責任重大じゃないですか… ウチにやってきた保護さんの名前は、 「サラ」ちゃんです。 「名前、変えてもいいですよ!」って 言っていただいたけど 環境が変わるのはストレスだろうし せめて名前だけはそのままで、と思って 名前はそのままに。 最初、冷蔵庫横に隠れていましたが 別の場所を見つけて隠れてますが サラはどこでしょう… 知らない家だし、 預かりさんも居ないし 不安になるだろうから 隠れる場所が欲しいかな、と思って 箱を買っておいたけど そちらには全く興味なし 私の仕事デスクのところの シュレッダーの上に すっぽり入ってました 何かあったら怖いので、

    baribari_junny
    baribari_junny 2022/10/01
    こんにちは ☕
  • トライアルを始める前に - 赤ずきんDIARY

    ついに我が家にやってきた 保護さん ケージから出たら 知らない場所だし、周りを見回して 隠れられる場所をチェック! 冷蔵庫横の隙間を見つけて ダッシュ すごく警戒してる とりあえず、さんには そこに入っててもらって 里親さんからさんの説明を受けました。 この子を見つけて保護した時のこと 耳が桜になってなかったので 野良さんかと思ったら すでに避妊手術済みだったこと 今は耳が桜になってます。 手術済みだってことは首輪はなかったけど どこかで飼われていただと思うけど 飼い主さんらしい人は見つからなかったってこと。 腎臓が弱いのでご飯は腎臓対応のものを 通院も必要なこと。 他のが嫌いなので 他のさんとは仲良くなれないこと は苦手だけど人間は大丈夫 などなど…。 トライアル期間は2週間で 毎日、さんの様子を報告すること。 心配なことがあれば、いつでも相談してOK 病院に行った時の

    baribari_junny
    baribari_junny 2022/09/29
    おばんです 🍺