タグ

ブックマーク / atmarkit.itmedia.co.jp (7)

  • Googleが「Maps Engine API」を発表、アプリから地図情報にアクセス

    Googleが「Maps Engine API」を発表、アプリから地図情報にアクセス:要望に応じて「CardDAV」「CalDAV API」は一般公開 米Googleは6月5日、同社の企業向け地図作成プラットフォーム「Google Maps Engine」を使ってカスタマイズした地図アプリを構築できる「Google Maps Engine API」を発表した。 米Googleは6月5日、同社の企業向け地図作成プラットフォーム「Google Maps Engine」を使ってカスタマイズした地図アプリを構築できる「Google Maps Engine API」を発表した。また、カレンダー情報にアクセスするための「CalDAV API」および連絡先情報にアクセスする「CardDAV」を一般公開に踏み切った。 Googleによると、Maps Engine APIではGoogle Maps Engi

    Googleが「Maps Engine API」を発表、アプリから地図情報にアクセス
    baribariko
    baribariko 2013/06/11
    "要望に応じて「CardDAV」「CalDAV API」は一般公開:Googleが「Maps Engine API」を発表、アプリから地図情報にアクセス - @IT" good read
  • SPDYをベースにした次世代HTTPの標準化、正式スタート

    SPDYをベースにした次世代HTTPの標準化、正式スタート:セキュアな接続を目指す「HSTS」の策定作業も進む 国際標準化団体IETF(Internet Engineering Task Force)の作業部会は10月2日、HTTPの次世代版となる「HTTP/2.0」の標準策定に向けた作業が正式にスタートしたと発表した。 またこれとは別に、安全な接続を自動的に確立するための仕様「HTTP Strict Transport Security」(HSTS)は、標準化に向けた「Proposed Standard」の段階に昇格した。 HTTP/2.0は、高速なWeb通信を実現するためにGoogleが策定した「SPDY」というプロトコルをベースにしている。 作業部会のサイトに記載された説明によると、次世代規格のHTTP/2.0では、HTTPメソッド、ステータスコード、URIといった既存のドキュメンテ

    SPDYをベースにした次世代HTTPの標準化、正式スタート
    baribariko
    baribariko 2013/03/06
    セキュアな接続を目指す「HSTS」の策定作業も進む:SPDYをベースにした次世代HTTPの標準化、正式スタート - @IT
  • ベテランプログラマの言語習得術

    IT業界では、「40代になると途端に仕事が少なくなる。働き盛りの40~50代に仕事が少なくなるような職種では、良き後継者は育たない」と篠原氏は問題提起します。 なぜこのようなことが起こるのか。1つはイノベーションの「方向」が変わったこと、もう1つは「求人覧」にあるといいます。求人覧では「39歳以下」と年齢を区切った募集が少なくありません。しかし、専門的技能を生かして仕事をするエンジニアにとって、「何ができるのか」ではなく年齢で合否が決まるのは不合理です。一方で、エンジニア自身にも問題があると、篠原氏は指摘します。 篠原氏は、すべてのシニア予備軍へ、エールと警鐘を送っています。30代~40代エンジニアにはぜひ一読いただきたいコラムです。 ベテランプログラマの言語習得術 2位は、20年超のプログラマキャリアを持つひでみ氏による「我流言語習得術、あえて名付けるのなら、読書駆動習得術」がランクイ

    ベテランプログラマの言語習得術
    baribariko
    baribariko 2011/12/03
    ベテランプログラマの言語習得術
  • NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは

    NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは:モバイルARアプリ開発“超”入門(3)(1/3 ページ) 前回の「NyARToolKitを利用したマーカー型ARの実装」では、「NyARToolKit for Android」というライブラリを用いたARアプリの概要と使い方について説明しました。 Android端末上で動作するARアプリを作成する方法としては、NyARToolkit for Androidを利用する方法が有名ですが、その他にもライブラリを利用する方法やサンプルアプリをカスタマイズして実装する方法など、さまざまな方法があります。 実際に開発を行う場合には、利用するライブラリやアプリによって特徴が異なっているため、利用シーンに合った方法を選択する必要があります。今回は、その中でも「AndAR」を利用したARアプリの作成方法について、ソースコードを交えて説

    NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは
    baribariko
    baribariko 2011/11/16
    NyARToolKit for Androidよりも簡単なAndARとは
  • ITにビジネスと同じスピードを与える戦略を発表、米CA - @IT

    2011/11/16 米CA Technologiesは11月14日(米国時間)、プライベートクラウドとパブリッククラウドにまたがる機動的なIT配備/管理のための戦略を発表した。 11月13日より米国ネバダ州ラスベガスで開催中の「CA World ‘11」で、CAのデイビッド・ドブソン(David Dobson)氏(カスタマー・ソリューションズ・グループ – エグゼクティブ・バイス・プレジデント)は、同社が過去24カ月の間に30億ドルを投資し、買収などによって準備してきた製品やサービスを、既存のIT管理製品とともに再編したロードマップを紹介した。 「顧客がIT中心の世界からビジネスサービス中心の世界へ移行することを支援するため、どうやって当社のポートフォリオを進化させられるか」、これがテーマだとドブソン氏は話した。 さまざまな業界で、企業は生き残りをかけて機動性を高め、革新をもたらさなけれ

    baribariko
    baribariko 2011/11/16
    ITにビジネスと同じスピードを与える戦略を発表、米CA
  • ベリサインが認証サービスを強化、リスクに応じて追加認証も - @IT

    2011/11/16 日ベリサインは11月16日、ワンタイムパスワード認証に加え、リスクベース認証も利用可能な認証サービス「Symantec Validation&ID Protection」を発表した。デバイス情報やユーザーの行動プロファイルを基にリスクを判断し、高リスクのアクセスと判定した場合には追加の認証を加えることで、なりすましによる不正アクセスを防ぐ。 ベリサインはこれまで、「ベリサイン アイデンティティプロテクション(VIP)」という名称で、ワンタイムパスワードを用いた二要素認証を提供してきた。IDとパスワードの組み合わせでは、第三者に盗み盗られ、なりすましされる恐れがある。これに対しワンタイムパスワードは「使い捨てパスワード」を用いるため、盗聴されたとしても通信の安全性を保つことができる。 しかしワンタイムパスワードの場合、「ユーザーの手間がかかっていた」(同社IASプロダ

    baribariko
    baribariko 2011/11/16
    ベリサインが認証サービスを強化、リスクに応じて追加認証も
  • HTMLを知らない人でもWebサイトが作れるCMSとは?(1/3) - @IT

    独断と偏見のCMS比較 いまやWebサイト立ち上げ期に、Webサイトの内容を効率的に管理する「コンテント管理システム(Content Management System)」は必要不可欠。CMS製品を開発するUEIの清水氏が分類するCMSの3ユーザーと9つの機能とは? 「デザインハック」コーナー CMSの流行 さて今回は、これまでのようなWebオーサリング(Webサイト構築)ツールの話を少し離れて、最近話題に出ることが多くなってきた「CMS」(Contents Management System/コンテンツ管理システム)の紹介をしていきたいと思う。 CMSは、HTML(XHTML)+CSS(+Ajax/JavaScript)などのような、Webページを作成するための専門知識を必要とせずに、Webサイトのコンテンツ管理を実現する仕組みである。今回紹介するような無償のものから、大規模サイトの管理

    HTMLを知らない人でもWebサイトが作れるCMSとは?(1/3) - @IT
  • 1