タグ

ブックマーク / mkosaki.blog46.fc2.com (2)

  • 革命の日々! commit 直前にChangeLogの日付を変更する

    今日、なるせさんが TODO: コミット時にChangeLogの日付を現在時刻に更新する — 成瀬 (@nalsh) 2014, 8月 15 とかつぶやいていて、意味がわからないので突っ込んだところ。svn ポッキー問題と呼ばれる大きな問題が隠れている事がわかった(詳細はコチラ http://togetter.com/li/706683) ので、コミット時に ChangeLogの日付を自動更新する git hookを書いた。これで自動的にChangeLogの時刻がコミット時時刻に一致する。 ソースはこちら。これを .git/hooks/pre-commit というファイル名で保存し、実行可能権限をつける

    革命の日々! commit 直前にChangeLogの日付を変更する
    barlog
    barlog 2014/08/15
  • 革命の日々! mallocの発音について

    すごい昔に glibc mallocの内部実装についての解説をGoogle Videoにアップロードしたことがあるんだけど(*)、そのときにmallocを「まろっく」と発音していたらすごい勢いでツッコミをもらった。エムアロック派とメイロック派の両方に怒られた。 ところで、先週 glibcのメンテナと一緒に事をする機会があり、glibcの今後の開発について相談をしたりしてたのだけど、がんばって「めいろっく」「めいろっく」言ってたら、「まろっくね」とやんわり否定されて、恥ずかしさマックスだった。はー、まともに英語が喋れるようになりたいわ。 (*)正確には「されたことがある」だけど。わたしはしてない。あの動画はアップロード者によって削除されてしまったので、もうインターネット上では見れない。知り合いに見られないのはいいことだが、自分がオリジナルをもってないので、たまにコピーをくれと言われると困っ

    barlog
    barlog 2013/04/24
    ふと・・・ヒスパニックはどう読むんだろう? e.g. マジョ(ヨ)ルカ - Mallorca。
  • 1