タグ

ブックマーク / iguchijp.medium.com (4)

  • ジェイソンという漢

    barlog
    barlog 2018/07/13
  • 会話の可視化 トランスペアレント α版をリリース開始しました。

    Transparent, the first audio recognition tool that serves a stream of content that follows your verbal conversation. 既に導入決定いただいているパートナー企業の皆さまには、早速製品のインストールを開始してます。 会話を可視化してオフィスミーティングを即、ビジュアルに、共感・共有できるシステム。それがトランスペアレント です。 9月ベータ版のグローバルローンチに向け我々チーム一同、全力で開発に邁進しますので、引き続き、ご愛顧のほど宜しくお願い致します! 言葉は力。 声は言葉を伝える。 人は人と力を合わせて生きている。 声が言葉を伝え、 アイデアやイメージやパッションやウィルを 共感することができる。 人に想像出来ることは、全て可能なことだ。 言葉が力になり、人が人の全ての可能

    会話の可視化 トランスペアレント α版をリリース開始しました。
    barlog
    barlog 2018/06/14
  • オーディブルコンテンツの時代

    そしてこのニュースが示しているのはソーシャルなポッドキャスティング市場の可能性と言うよりは Amazon Echoに代表されるスマートスピーカーやApple AirPodsのような飛躍的な成長が期待されるヒアラブルデバイス向けのオーディオコンテンツ市場の可能性の大きさだと思います。 それでは、さて、オーディオコンテンツ市場という時のその可能性のコアは何なのでしょうか? 音を録る。音を共有する。まず最初に言えるのは「聴くという行為」に対応した「録るという行為」の再定義の必要性ではないでしょうか? 僕らはカメラで画像や映像を撮る行為にはとても慣れています。が、音を録るという行為はそれに比べるとまだまだ黎明期または(デジタル時代に於いては)過渡期ともいうべき、初期段階にあると言えます。 かつてテープレコーダーの時代であれば音を録ると言う行為はかなり普通に行われていました。が、スマホで音を録ると言

    オーディブルコンテンツの時代
    barlog
    barlog 2017/10/04
  • 声のスナチャ?声のツイッター?それとも?

    ボールの製品ポジションを考えると、こういう感じです。用語が独特なので、説明が欠かせませんが(笑)。サンフランシスコでボールを説明するなら、それは Snap Voice だよ!と、伝えるのが一番手っ取り早い。 インスタントな投稿インターフェイス。小刻みなコンテンツ。そして、常に、時間と共に消える仕様など。 スナチャはもう一つの大きなプラットフォームに成長を遂げました。瞬間的なエモーションを伝える盛り上がりをコア体験に置いている点は、当に、全くそのまま Snap Voice だと言えます。 が、その一方多くの点で異なっている面もあります。 ・グループチャットが基的な情報の単位になっている。 ・グループチャットが公開&共有されている。 ・フレンド以外、つまり新しいフレンドと出会える可能性を探求している。 などですね...。 瞬間に消えるメディアで、その瞬間の体験性を高める。というポイントはS

    声のスナチャ?声のツイッター?それとも?
    barlog
    barlog 2017/06/23
    Yay! ball of cource!
  • 1