タグ

malaに関するbarlogのブックマーク (12)

  • Firefox 22のCookieに関するポリシー変更(予定)についての意見書

    http://security.slashdot.jp/story/13/02/24/0858210/ Firefox 22のCookieに関するポリシー変更(予定)で具体的にどういう悪影響が懸念されるのかについて書きます。 この変更は「サードパーティCookieをデフォルトでブロック」と言われて想像するものと少し違います。 正確には既にCookieが保存されているドメインであれば3rd party cookieの読み書きを緩和して、新規での3rd party cookieの保存をブロックするというものです。Safariの現行のポリシーとほぼ同じものです。 自分は直接的な不利益を受ける立場ではない。 自分の所属している企業のWebサイトの多くは広告収益に依存しているが、この変更があっても「巨大な」インパクトは恐らくない。 常用している全てのブラウザで3rd party cookieをブロッ

    Firefox 22のCookieに関するポリシー変更(予定)についての意見書
    barlog
    barlog 2013/02/25
    なにこれ?!モジラがamazonアフィやってたのかと。
  • 自称UIエンジニアのマラさんとエレベーターのUIについて議論した - キモブロ

    14:32 kimoto: https://twitter.com/bulkneets/status/296085437599059969 14:33 kimoto: エレベーターの話マジレスすると、 14:33 kimoto: 開くボタンセンサーでいいとか言ってるけど 14:33 kimoto: そんなことしたら、一生閉まらないエレベーターになるよ 14:34 mala: 閉じるボタンを押せば閉まる 14:34 kimoto: あわてて乗ろうとするあほな人いっぱいいるし、無限に開きっぱなし 14:34 kimoto: 閉じるボタン押した後に誰か走ってきて開くよ 14:34 mala: 誰もいなくなったタイミングで閉まる 14:34 kimoto: で、誰かが走ってきて開く 14:34 mala: ひかりえのはもう付いてるよね 14:34 kimoto: 走ってきてる側の人間は 14:34

    自称UIエンジニアのマラさんとエレベーターのUIについて議論した - キモブロ
    barlog
    barlog 2013/02/09
    今までの仕事柄、ELVとか器具意匠の人間を何人か知ってるんだけどUXについては当たり前、驚くほどに熟考されてるんだよね。機構の問題か。論点ずれて恐縮だけど。
  • 体系的に学ぶ安全な利用規約の作り方

    TopicsPlaceHolder SectionTitlePlaceHolder TIME rest time current/total

    barlog
    barlog 2013/01/22
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました 以下のエントリの通り、今年末を目処にはてなグループを終了予定である旨をお知らせしておりました。 2019年末を目処に、はてなグループの提供を終了する予定です - はてなグループ日記 このたび、正式に終了日を決定いたしましたので、以下の通りご確認ください。 終了日: 2020年1月31日(金) エクスポート希望申請期限:2020年1月31日(金) 終了日以降は、はてなグループの閲覧および投稿は行えません。日記のエクスポートが必要な方は以下の記事にしたがって手続きをしてください。 はてなグループに投稿された日記データのエクスポートについて - はてなグループ日記 ご利用のみなさまにはご迷惑をおかけいたしますが、どうぞよろしくお願いいたします。 2020-06-25 追記 はてなグループ日記のエクスポートデータは2020年2月28

    はてなグループの終了日を2020年1月31日(金)に決定しました - はてなの告知
  • takesako on Twitter: "Shibuya.XSS テクニカルトーク#1 発表者 @Hamachiya2 @bulkneets @hasegawayosuke @haruyama @takesako /他 mixiで4/4(水)に開催 http://t.co/OFMV8698 #shibuyaxss"

    barlog
    barlog 2012/02/23
    なんというアルティメッツな!
  • サードパーティCookieの歴史と現状 Part2 Webアプリケーションにおける利用とその問題 - 最速転職研究会

    前回 http://d.hatena.ne.jp/mala/20111125/1322210819 の続きです。 前回のあらすじ ブラウザベンダーはサードパーティCookieをデフォルトでオフにしたかったんだけどお前らがサードパーティCookieに依存したサイト作るし使うからオフに出来なかったんだよ!!!!! といった事情を踏まえた上でWebアプリケーションにおけるサードパーティCookieの利用の歴史について書きます。前提知識の共有が済んだので、ここからはある程度個人的な意見も含まれます。実装面での技術的な内容も含みます。 サードパーティCookieが必要とされてきた歴史 広告のためのトラッキングCookie以外にも、サードパーティCookieに依存したサービスが数多く存在してきた。個人的に把握しているいくつかのサービスについて時系列で述べる。ついでに広告業界の流れについても重要なのを幾

    サードパーティCookieの歴史と現状 Part2 Webアプリケーションにおける利用とその問題 - 最速転職研究会
  • 主人がFacebookアカウントを剥奪されて3週間が過ぎました - 最速転職研究会

    http://ma.la/fb/ というのを書いたので、経緯と補足を書きます。 読むのが面倒くさい人向けに、ものすごく簡単に要約しておきます。 Facebookにはリンクを他人と共有するいいねボタン(likeボタン)というのがある。 Facebookの「ファンページ」なるものをつくると、いいねボタンを押したのが誰だか分かる機能がある。 ユーザーに気付かれないように細工したiframe内のボタンをクリックさせたりするクリックジャッキングという攻撃手法があり、いいねボタンを強制的に押させることが出来る これによって悪意のあるサイトは、訪問者のFacebookアカウントを特定することが出来る この手の問題はFacebookに限った話ではない。CSRFやクリックジャッキングで行われたアクションの結果が第三者から観測可能な全てのサービスにある。 例えば強制的にはてなブックマークさせたりはてなスターを

    主人がFacebookアカウントを剥奪されて3週間が過ぎました - 最速転職研究会
    barlog
    barlog 2011/03/28
    ダミアン並の EVIL さ。
  • about Facebook

    Facebookのセキュリティ周りについてのリサーチと文章 元のtxt クリックジャッキングで訪問者のFacebookアカウントを取得するスクリーンキャプチャ 文責/連絡先 ma.la mailto:timpo at ma.la / @bulkneets Facebookの問題点に関するテキスト 1 ====== はじめに ------ この文章はma.laが書きました。これは 2011-03-17 に書かれました。 脆弱性の検証に関する実験はそれ以前に行われています。 この文章では、ユーザーの認可無く悪意のあるサイトからアカウントを特定されるリスクと、その対策について書いています。 まず最初に謝りますが、業務上必要であるのでFacebookアカウントを複数取得しています。私は業務上、Facebookアプリケーションの安全性の確認やFacebookのプラットフォームとしての安全性、自社サー

  • 法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会

    こんにちは、趣味や業務で大手ポータルサイトのサービスで稼働しているいくつかのクローラの開発とメンテナンスを行っているmalaです。 さて先日、岡崎市立中央図書館Webサイトをクロールしていた人が逮捕、勾留、実名報道されるという事件がありました。 関連URL: http://librahack.jp/ 電話してみた的な話 http://www.nantoka.com/~kei/diary/?20100622S1 http://blog.rocaz.net/2010/06/945.html http://blog.rocaz.net/2010/07/951.html この件につきまして法的なことはともかくとして技術者視点での私見を書きたいと思います。法的なことは差し置いて書きますが、それは法的なことを軽んじているわけではなく、法律の制定やら運用やらは、その法律によって影響が出る全ての人々の常識

    法と技術とクローラと私 - 最速転職研究会
  • キャッシュしよう

    京都観光で散財しすぎて貯金がないmalaです。こんにちは。キャッシュの話を書きます。 色んなキャッシュがあります データベースから引く前にmemcachedから取得したり テンプレートエンジンのレンダリング結果をキャッシュしたり 各種ウェブサービスのリクエスト結果をキャッシュしたり その他諸々CPUったり時間のかかる処理をキャッシュしたり 簡単に思いつくのはこの程度ですが、スケーラブルなウェブサイトを構築するには常識的に考えてそんなのキャッシュしねーだろうというようなものをキャッシュする必要があります。 DateTimeをキャッシュしよう 同じ時刻に対するDateTimeオブジェクトをキャッシュします。 package MyDateTime; use strict; use base qw(DateTime); my %CACHE; sub now { my $class = shif

  • 記事一覧ページで過去の記事の見出しをその場で検索できるようになりました - はてなダイアリー日記

    日、はてなダイアリーの記事一覧ページの検索フォームに文字を入力した時に、過去の記事の見出しとマッチするものがその場で表示されるようになりました。 記事一覧ページ(http://d.hatena.ne.jp/ユーザー名/archive)に表示されている検索フォームに文字を入力していくと、文字を入力する度に見出しとマッチした記事が絞り込まれていきます。アルファベットでの入力時はひらがなやカタカナもマッチし、ひらがなでの入力時にはカタカナもマッチするようになっています。 マッチした記事が15件以上ある場合は、検索フォーム横の「次のページ」をクリックすると、ページを移動することなくその場で次の15件が表示されます。 記事の文からも検索したい場合は、これまで通り検索フォームに文字を入力後「検索」ボタンをクリックしてください。 どうぞご利用ください。

    記事一覧ページで過去の記事の見出しをその場で検索できるようになりました - はてなダイアリー日記
  • 1