タグ

2011年5月22日のブックマーク (4件)

  • あなたの地位と人脈は《スモールトーク》が決めている/ダンバー『ことばの起源』応用篇

    非モテ 親父先生! この非モテ、一生のお願いがあって参りました。これが誓いの唐笠血判状です。 親父 いや、もともと一揆の首謀者が分からぬよう、どっちが上かわからんようになってるのが、唐笠血判状なんだが。非モテ非モテと、自分の名前で埋められてもなあ。まあいいや。おまえの気を信じよう。言ってみろ。 非モテ 結局、王道しかないと悟りました。俺にモテるための地味な努力を教えてください! 親父 分かってるのか?地味な努力は牛歩の歩みだ。たとえば、1ヶ月でHな女の子の住所氏名が集まる裏技と、地味な努力があったとする。おまえはどっちを選ぶんだ? 非モテ も、もちろん地味な努力であります!! 親父 なるほど。では、おまえの気に応えるように、おれも気でかかろう。しかし言うまでもないが、地味な努力はスモール・ステップだ。ひとつひとつの段階は実現可能なほどに小さいが、しかしそれ故にまるで進んでないかのよ

    あなたの地位と人脈は《スモールトーク》が決めている/ダンバー『ことばの起源』応用篇
    baroclinic
    baroclinic 2011/05/22
    世話ばなしができない地点で止まっているんですが、これは話として面白い
  • 創価学会系の企業を教えて下さい。 - 掲示板などでやりとりなどで、当然の... - Yahoo!知恵袋

    創価系企業 ブックオフ(古物関係) TSUTAYA ユニクロ 居酒屋の「養老の滝」(学会員の常連の飲み屋として昔から有名) 東京ディズニーランド(オリエンタルランド) 創価がディズニーの株10%所有 (創価同窓生6期 星野 康二 ウォルトディズニーカンパニージャパン代表取締役 他信者役員2~3人) 東京三菱銀行(創価学会のメインバンクは東京三菱銀行で、そのキャラはミッキー) もともと、三菱グループの旧三菱銀行と学会の関係はまさに密接不可分。 故田実渉頭取以来、旧三菱銀行は学会を“ドル箱”としてきたことは金融界では周知の事実。 三菱商事,三菱電機,三菱重工 (週刊現代:創価学会、三菱グループ「トップ会談」の狙い) 内定者は一般の人間より優遇されます。 総合職:帝大(男)と創価大学(女) 一般職:六大学美女と創価女子短期大学 宝塚歌劇団 宝塚歌劇団と創価学会の黒い癒着 AVEX(上記のリンクに

    創価学会系の企業を教えて下さい。 - 掲示板などでやりとりなどで、当然の... - Yahoo!知恵袋
  • エアコン設計にみる昭和的発想 - Chikirinの日記

    先日、エアコンクリーニングのプロの人に教えてもらった話の中で、もっとも興味深かったのが最近流行の「お掃除ロボ付きのエアコン」について。 そもそも「エアコン内部がかなり汚れてる」ってことには昔から消費者も気がついていて、だからこそ洗浄スプレーや高圧洗浄など、エアコン掃除グッズ&サービスが大人気なわけです。 そりゃあそうだよね。だって明らかにカビ臭いもん。フィルター掃除だけではキレイになってない。 でもエアコンを作っているメーカーは、今までそのニーズに全く対応してきませんでした。 「高圧洗浄でも洗浄スプレーでも、消費者の方で勝手にやれば?」みたいな感じ。 だからエアコンは「分解して洗浄し、再組み立てすることを前提としない造り」になっているわけです。 何かを組み立てたことのある人ならわかると思うけど、「一回組み立てたら、あとは壊すまで分解しないもの」と 「分解して再度組み立てることを想定したもの

    エアコン設計にみる昭和的発想 - Chikirinの日記
    baroclinic
    baroclinic 2011/05/22
    日本の大手電機メーカーの構造そのものですね
  • http://tundaowata.info/?p=11914

    baroclinic
    baroclinic 2011/05/22
    うーん、こいつら爆発はしないだろうけど、まとめて燃やしたくなってきた