タグ

2012年5月17日のブックマーク (3件)

  • 底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter

    渡邊芳之 @ynabe39 昔が今と違うのは夜逃げして都会に出れば住民票がなくても常勤で雇ってくれる町工場がたくさんあったこと。両親も小石川の製屋に社宅つきの仕事を見つけて働いた。 2012-05-16 08:36:47 お菓子っ子 @sweets_street @ynabe39 10代の頃に事情があって、年齢制限で引っかからないように「住民票がなくてもおk」という職場を転々としたことがありました。住み込みで身一つで働けたので、いろんな訳ありの方がおられましたね。「世の中にはこれほど多くの流浪者がいるのか」と驚いたものです 2012-05-16 09:03:24

    底辺から這い上がって語る貧乏 都会とカップラーメン - Togetter
    baroclinic
    baroclinic 2012/05/17
    あ、あの、カップラーメンは美味しいですよ
  • 非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋

    先週くらいのお話ですが、“カナダで留学した後自分たちでスモールビジネスをやるからサイトが欲しい、でもお金無いから自分たちで作りたい。”的な相談があって、「そんな、サイト作るだけのサービスなんぞ、腐る程あるわぁああ!!」と、半分ヤケくそになってお話したので丁度いい機会だからまとめてみようと思います。 まぁ、今日はどちらかというと、完全に非WEB屋な人に向けたサイト自体を作るサービス、問い合わせなどのフォームを作るサービス、ユーザーテストを低コストで行うためのサービス、そういう物をご紹介していこうと思います。 たぶん、趣味やとりあえずサイト作りたいと思っている人には朗報として、とりあえずサイト作れる人がWEBデザイナーだと思っている人へは啓発(的な?)として、記事を書かせて頂けると幸いです! 加えてたまに、「サイトが作れるようになりたい。」と僕の元に来てくれる人がいますが、もしそういった人が「

    非WEB屋でもサイトが作れる驚異的サービス/『サイトを作る』という敷居がどんどん低くなっていると実感する物色々 | バンクーバーのうぇぶ屋
  • ヒップアップ効果の高いトレーニング

    ちょっと唐突ですが、私のヒップに対する意見を少々述べさせてもらいます。 (決していやらしい話じゃないですからご安心を、、) 私は日人(やアジア人)と欧米人のスタイルの一番の違いは、男女問わずヒップにあるんじゃない かと以前から常々思っていました。もちろん骨格の違いなども大きな要因だとは思いますが。 最近は街でもスカートよりもパンツ姿の女性のほうを多く見かけますが、正直に言わせてもらうと、 当に素敵なヒップをしている人って稀ですよね。 キュッと上がって、均整の取れたヒップはその人のスタイルを印象づける重要なパーツであり、 また良い意味でセクシーさをアピールする大きな武器なんじゃないかと考えています。 少し前に発表された米化粧品会社AVON(エイボン)の調査によると、 外見を一番気にする女性はブラジル人女性であることが判明したそうです。 世界24カ国の女性計2万1000