タグ

2020年11月8日のブックマーク (6件)

  • 50万円で森の中の一軒家 - 物件ファン

    豊かな緑に囲まれたお家。 自然の香りって一度知ると なぜだかずっと懐かしい。 夏の日に感じた草いきれ。 秋の足音が近づくと 胸がクーッとなる切なさ。 そんな原風景がすぐそばに。 50万円で買えちゃうんですって。 わわ、ほんとですか この物件があるのは 群馬県の嬬恋村。 夏は涼しく、嬬恋キャベツをはじめ お野菜がおいしい地域。 もう、ウッドデッキで 決めてもいいくらい。 だってこんなに緑が目の前に。 田舎育ち都会在住の私なんて 絶対好きになりそうだ。 気になるところは手を入れたり やりかえないといけないところは ありますが それでも充分きれいな状態でしょう? ストーブからの煙突を そのまま残して 自分好みの部屋を構築したい。 そうそう、こんな感じで 卓セットでもいいし、 ダイニングセットを用意してね。 窓からの景色がこのとおりだから どこをとっても特等席。 とはいえ、やっぱり 一番好きにな

    50万円で森の中の一軒家 - 物件ファン
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    良い
  • カレーってなんで出てくるのが遅いときがあるの?

    ご飯よそってルーかけるだけじゃん。

    カレーってなんで出てくるのが遅いときがあるの?
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    一言返信すればいいのになかなかメール送れない時ってあるじゃん?そんなふうに、作る人がカレーの気分じゃなかったんだよ (大喜利会場だと思って来たらそうでもなかったので、微妙なコメントを残す)
  • 【アツギ炎上】よむ氏が謝罪「企画側から服装を依頼」「反省点を受け止め、今後に精進」

    よむ @y_o_m_y_o_m この度はお騒がせしてしまい申し訳ございません。 作家様には企画側から服装・商品を依頼してイラストを制作していただきました。 私自身、様々な反省点を受け止め、今後も精進していきます。 2020-11-07 23:21:05

    【アツギ炎上】よむ氏が謝罪「企画側から服装を依頼」「反省点を受け止め、今後に精進」
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    あれ?なんか今のところこのツイートの内容含めて想像通りだし、それぞれの人が良かれと思ってやっていたし誰も他の人に責任転嫁していなくてえらい。絵はかなり好きなのでがんばってほしい。
  • iOSの新しい絵文字、クロネコが増えた うれしいにゃ〜ん🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍..

    iOSの新しい絵文字、クロネコが増えた うれしいにゃ〜ん🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍⬛

    iOSの新しい絵文字、クロネコが増えた うれしいにゃ〜ん🐈‍⬛🐈‍⬛🐈‍..
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    海苔になっててクッソワロタ
  • ブラジル 統一地方選めぐり候補者など80人以上が殺害される | NHKニュース

    南米のブラジルでは今月、統一地方選挙が行われますが、現職の市長を批判した対立候補が殺されるなど、先月末までに、選挙がらみで少なくとも80人以上が殺害されていて、警察が注意を呼びかける事態となっています。 特に選挙が近づいたことし9月以降は選挙がらみの殺人事件が増えていて、計算上は、3日に1人が殺されている状況です。 殺されているのは、現職の市長などの汚職を追及している市長選や市議選の候補者などで、犠牲になった候補者の家族が復しゅうのために対立候補を殺害するケースも相次いでいるということです。 今回の選挙は新型コロナウイルスの影響で、集会を避けて、ネット上のライブ形式で行われるケースが多く、ライバル候補の主張を把握しやすいことから争いが深刻になる場合が増えているということです。 ブラジルでは選挙が行われるたびに選挙がらみの事件で犠牲者が増える傾向にあり、地元警察が、候補者らに冷静に対応するよ

    ブラジル 統一地方選めぐり候補者など80人以上が殺害される | NHKニュース
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    いやいやいや、しれっと普通の見出しみたいになってますけど、80人殺害て、いやいやいや
  • 一人暮らしをしていると、野菜が好物というのがすごく贅沢に感じる 一人暮..

    一人暮らしをしていると、野菜が好物というのがすごく贅沢に感じる 一人暮らし用の冷蔵庫に野菜の種類はそんなにいっぱい入らないし、冷凍するにも限りがあるし、そもそも調理に手間がかかる 外や中にするにしても、野菜をメインにしようとするとお値段が張る 牛丼やのり弁や唐揚げ弁当のコスパと言ったら あー野菜いっぱいべたいな 一人暮らししてから生野菜全然べてない トマトとハムのマリネべたいな…… 追記 同じ野菜をべ続けるんじゃなくて、いろんな野菜料理を1週間でちょこちょこべたいわけですね、今日はきんぴら、明日は筑前煮みたいに 安い八百屋が近くにあったとしても、だいたい量がファミリー向けで一人暮らしだと消費と保存処理に手間が必要っていう カット野菜はコスパの悪さと不味さが半端ないんだけど、生野菜べるのはまあこれしかないんだよなぁレタスもキャベツも冷蔵庫に入らないし 追記2 知らん人のブコメ

    一人暮らしをしていると、野菜が好物というのがすごく贅沢に感じる 一人暮..
    baroclinic
    baroclinic 2020/11/08
    最近、作り置き惣菜とやらを始めて1日1品、使う野菜は1種類か2種類、これで食卓に毎日3品ほどは並ぶ。「ちょっといい感じの定食屋さんみたい」と一人で自分を鼓舞している。