タグ

2010年1月12日のブックマーク (2件)

  • 松尾ぐみ | 松尾 豊

    松尾ぐみ since 2000(過去の情報です) 松尾ぐみは、東大石塚研の学生を中心として、自然言語処理、Web上の情報処理、推論などの研究を行うグループです。だいたい常時10~20名くらいの学生・若手研究者から構成されています。卒論や修論といったレベルにとどまらず、質的なよい研究を目指します。活動内容は、 だいたい週に1回 打ち合わせ:メンバーの研究の進捗発表とディスカッション 週に1回輪読:AI、CSに関する名著論文、教科書を読む です。あとは、適宜、個人的に打ち合わせします。 松尾ぐみでは、Web上の情報を整理・構造化・知識化する「高次Webマイニング」というテーマを中心に研究を進めていきます。自然言語処理、機械学習、推論、コミュニティなどさまざまな研究テーマを含みます。 松尾ぐみは2013年ごろまでで休止し、Deep Learning勉強会が立ち上がっています。 論文の書き方 論

  • "Title if not author"って何? - バトコの子のコトバ

    通信学会へ論文を投稿するためには,事前に登録作業が必要です. 登録を済ませたら,論文はウェブ上からアップし,残りの必要書類を郵送するらしい. 郵送書類は来週の火曜日必着なので,月曜日の朝に速達で出すとして,とりあえず登録作業だけ,今晩済ませておくことに. 必要事項を淡々と入力していき,特に問題は無いように思われたのですが・・・ 最後に 「投稿者チェックリスト」 「COPYRIGHT TRANSFER and PAGE CHARGE AGREEMENT」 がPC画面上に表示され,印刷して必要事項を記入し郵送せよ,との指示が. で. ・・・なんでこの書類,英語なの・・・?orz "Title if not author"って何?わかんないけど恥ずかしくて誰にも聞けないじゃん.(爆) 一瞬ブチキレそうになりましたが,冷静にググッたら一発でわかりました.ネット万歳.\(^-^)/ 著者が署名できな

    "Title if not author"って何? - バトコの子のコトバ
    basi
    basi 2010/01/12