ブックマーク / www.cinemashufu.com (4)

  • レゴバットマン ザ・ムービー(吹替)ーー「仲間」と書いて「かぞく」と読む。3世代で楽しめるバットマン!★★★☆(3.6) - ファンタスティック映画主婦

    あらすじ ゴッサムシティを守るため、日夜宿敵ジョーカーとの闘いに明け暮れているバットマン。しかしその性は、寂しいぼっちの独身男ブルース・ウェインだった。彼は両親を暴漢に殺された辛い過去のために、家族や友人を持たず孤独に生きることを選んだのだ。そんなバットマンの前にひょんな事から彼の養子となった少年デイック(ロビン)がやってくる。ペースを乱されながらもデイックと協力するうちに今まで感じたことのない充足感を覚えるバットマン。一方、警察に自首したジョーカーは、バットマンに自らを「最強の敵」と言わしめるためにある計画を立てていて…。 あらすじ レゴレゴしい前置き とにかく楽しいレゴアクション! 前作同様「家族」の 物語。けれどそこにあるのは血よりも濃いつながり。 実質ヒロインのかわいいジョーカー このレゴを作ったのは誰? 最後に レゴレゴしい前置き 実はわたくし、大人になってからレゴにハマったク

    レゴバットマン ザ・ムービー(吹替)ーー「仲間」と書いて「かぞく」と読む。3世代で楽しめるバットマン!★★★☆(3.6) - ファンタスティック映画主婦
    basiliskos
    basiliskos 2017/04/17
    小島よしお史上最も可愛い「そんなの関係ねぇ!」、聞きたい!!
  • ハロルドが笑うその日まで【映画・ネタバレ感想】スウェーデンとノルウェーのスタンスがわかって面白い★★★(3.0) - ファンタスティック映画主婦

    あらすじ ノルウェーのオサネで長年質にこだわった家具店を営んできたハロルド。しかし、隣に世界的家具チェーン「IKEA」の北欧最大店舗ができたことで、廃業に追い込まれてしまう。認知症を患っていたも喪い、全てをIKEAに奪われたと感じるハロルドは、創業者カンプラードを誘拐し、復讐を果たそうと決意。オンボロなサーブ車でスウェーデンへと向かうハロルドだったが…。 あらすじ 人生いろいろ、北欧もいろいろ IKEAって、嫌われてるの? 何するかわからないからおじいちゃんって面白いよね(笑)。 老後の余生をどう過ごす? 作品情報 「小さな家具店主(おじいちゃん)がイケア創業者(おじいちゃん)を誘拐!」って言うだけでなんだかほのぼのとしていて面白そうじゃないですか。 で、観てみたら、これが意外と社会派(?)でね、興味深く観賞しました。というのも、ノルウェーにおけるスウェーデンへのスタンスがよくわかって、

    ハロルドが笑うその日まで【映画・ネタバレ感想】スウェーデンとノルウェーのスタンスがわかって面白い★★★(3.0) - ファンタスティック映画主婦
    basiliskos
    basiliskos 2016/11/17
    こんなサービスシーンがあると知ったら観ざるを得ない。
  • リザとキツネと恋する死者たち【映画・ネタバレ感想】トミー谷とドキドキ❤︎ダンスダンス☆ハバグッタイムッ!!★★★★☆(4.5) - ファンタスティック映画主婦

    あらすじ 元日人大使の未亡人マルタの専属看護師として働くリザは日の三文小説のような恋に憧れる30歳。そんな彼女には、日の歌謡歌手「トミー谷」の幽霊が見えていた。友達も恋人もいないリザにとって、トミー谷は「空想の友人」のような存在だったのが…。 あらすじ 魅力その1  奇想天外摩訶不思議。でも基はラブストーリー! 魅力その2  レトロな世界観と小道具。当時の資主義への歪んだ憧れを描いてる? 魅力その3  登場人物がみんな変! 魅力その4  音楽が最高なんだよ当に! 作品情報 やばい!これはめちゃくちゃ面白かった! どんぴしゃりで大好きなタイプの映画でした。観終わった後、即リピートしちゃったくらいハマりました。いやー気で劇場公開を見逃したのを後悔しました(だじゃれではない)。 Blu-ray、即ポチりましたよ〜! リザとキツネと恋する死者たち Blu-ray 出版社/メーカー:

    リザとキツネと恋する死者たち【映画・ネタバレ感想】トミー谷とドキドキ❤︎ダンスダンス☆ハバグッタイムッ!!★★★★☆(4.5) - ファンタスティック映画主婦
    basiliskos
    basiliskos 2016/10/31
    ヘンテコだけど、こういう映画好き!
  • 永い言い訳ーー毒気も辛辣さもナシ!しんみりとしたいい話シ〜サ〜。★★★(3.0) - ファンタスティック映画主婦

    あらすじ 小説家の衣笠幸夫(木雅弘)はバス事故で・夏子(深津絵里)を喪う。しかし、が死亡したまさにその時、他の女と不倫中だった幸夫は葬式の席でも心から悲しむことができない。そんな折、幸夫は同じバス事故でを亡くした大宮(竹原ピストル)から親しげに声をかけられる。大宮のは夏子の親友であり、夏子と大宮は親交があったのだ。男手一つで子ども二人を抱える大宮に、幸夫は思わず子どもの世話を買って出るのだが…。 あらすじ 「子育ては男の免罪符」 愛してない、愛してる 代替と役割 「ゆれる」、「ディア・ドクター」の西川美和監督の最新作。主演は「おくりびと」の木雅弘です。 あらすじだけ読むと安いメロドラマみたいな展開を想像してしまうのだけれど、 そこは「ゆれる」の西川監督、ただのお涙ちょうだい的なお話にはならない。途中途中しんみりとするシーンは挿入されますがそこまで湿っぽくならないのがいいです。

    永い言い訳ーー毒気も辛辣さもナシ!しんみりとしたいい話シ〜サ〜。★★★(3.0) - ファンタスティック映画主婦
    basiliskos
    basiliskos 2016/10/18
    今年の邦画は、家族や夫婦の昏い部分を描いたものが多い印象。
  • 1