モーターサイクルマニアのページ
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen @NISHINOB これは何時か書こうと思っていたのだが、アニメーターの職責を究極まで絞り込むと、「時間を設計する能力者」と言って良い。解りやすい例を上げると、大塚康生さんと安彦良和さん、絵が上手いのは安彦さんだがアニメーターとしては圧倒的に大塚さんに軍配が上がる。 西村誠芳 @NISHINOB @LawofGreen なるほど、理解できます。アニメーターとしての上手さというのは色々とあると思いますけど、一番の本質としてはその点だと思います。とはいえ自分程度からすると安彦さんのタイミングセンスも凄いと思うのです。単純にタイミングセンスということではないとわかりますけど。 村田峻治 @toshiharumurata 安彦さんのタイミングは感性でつけてる部分が大きいので他の人が真似しようとすると大やけどしますね。大塚さんのタイミングは理論に裏打
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen えーアニメーションの特に走りを例に挙げて村田さんが詳しい解説をして下さっているし、その内容はほぼ正しいので、俺は村田さんが取り違えている部分「フルアニメーション・リミテッドアニメーション」について補足します。RT @toshiharumurata: 基本、自分は教え魔なんで(笑) 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen コレ以前にも書いた事なのだがプロもアマチュアも評論家も専門家も使っている「フルアニメーション」や「リミテッドアニメーション」と言った用語に関して、実は「この用語を厳密に定義したモノは存在しない」。では先ずフルアニメーションから。殆ど多くのアニメーター及び評論家達は勘違いしている。 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen 専門家も間違っている。殆どは概ね以下の様に解説する。フルアニメーションとは「(NTSC
佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen ウシ!予告通り今夜は基礎中の基礎の脚本講座ナリー。アニメーションのテキストに比べるとシナリオのテキストの方が圧倒的に入手し辛い。古くは別冊宝島のシナリオ入門から最近ではシド・フィールドのシナリオ術辺りが入手可能なテキストなのだが、俺の知る限り「本当に肝心な基礎」は書かれていない。 2010-11-19 23:28:13 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen 今から話す事は本当は「本にして出版したい」と思ってたのだが、余りにも「基礎が成って無い」現実にゃーもうウンザリなので仕方無くツイートする。何で誰も基礎中の基礎に触れないのか謎だが脚本には「実は書いて良い事は3つしか無い」のだ。1:状況描写。2:物理現象。3:台詞。たったコレダケ。 2010-11-19 23:36:50 佐倉 大 (北久保弘之) @LawofGreen では先
キャビアのようなビーズで爪がびっしり覆われるネイルアートなど、ネイルアートの道具には凝ったものも存在しますが、アクリル絵の具やブラシを使ってディズニープリンセスやアニメのキャラクターたち、映画のポスターなどを爪の上で再現したのがナードのためのネイルアート「Nail Nerd」です。 Nail Nerd (nail art for nerds) http://www.nailnerd.com/ ◆Disney Princess Nails ディズニープリンセスたちのネイルアート ◆Incredible Hulk Nails マーベル・コミックから刊行されるハルクはキャラクターだけでなくロゴも再現 ◆Alice in Wonderland Nails アリス、チシャ猫、ハートの女王、不思議の国のアリスに出てくるキャラクターたち ◆Care Bears Nails カラフルなCare Bears
2012.10.18 祝大ヒットスタート!週替わり来場者プレゼントキャンペーン実施決定! 下記期間、各劇場にて「前編」「後編」をご鑑賞いただきました皆様に、 それぞれ先着で蒼樹うめ描きおろしスケッチを使用したポストカードをプレゼントいたします。 ※イラストイメージはこちらで公開しています。 ●2012年10月20日(土)~10月26日(金) 「前編」まどかver 「後編」キュゥべえver ●2012年10月27日(土)~11月2日(金) 「前編」10月26日発表「後編」10月26日発表 ●2012年11月3日(土)~11月9日(金) 「前編」11月2日発表 「後編」11月2日発表 ※入場者特典は数に限りがございます。期間中であっても無くなり次第終了となります。 ※本キャンペーンは、2012年10月6日より[前編]、2012年10月13日より[後編]を公開中の全43劇場が対象となります。
岡田斗司夫 大阪生まれ。アニメ・ゲームの制作会社ガイナックスを創業し、初代社長を務めたあと退社。東京大学、立教大学、マサチューセッツ工科大学などで講師を務め、現在は大阪芸術大学客員教授。2010年、評価経済社会に特化 した新組織オタキングex設立。『評価経済社会』『スマートノート』『人生の法則』など著書多数 ネタ提供より 富野が絶賛していたが富野は本当に圧倒された作品はケチを付ける人。 褒めたのは富野が持ってる枠の中の作品だったということ。 僕はおおかみこどもはあまり好きではない ヒットはするし、いい映画だなぁと思ったのは事実 僕は厚みがある映画が好きなんですよ。厚みが無い映画がわりと好きじゃない 僕はエヴァというアニメはあまり好きじゃない、すっごいいいアニメだけど、厚みが無い 厚みがある作品とは例えば火垂るの墓。 節子が死ぬ原因は直接描写されないけど兄が節子の食い分を奪っていたから。 戦
毎年8月に開催される都内有数のお祭り「阿佐谷七夕まつり」が、今年も8月3日から7日まで開催された。アーケードの商店街パールセンターにつるされる吹き流しや、それぞれの商店が手作りをする張りぼてを見に、毎年のべ50万人とも言われる人が訪れるお祭りだが、今年もアニメやゲームの人気キャラクターを中心に趣向を凝らした張りぼてが登場。行き交う人の目を楽しませた。 1954年から始まった「阿佐谷七夕まつり」は今年で59回目の開催。昔に比べると個人商店が減少し、代わってチェーン店が増加している関係で数自体は徐々に寂しくなってきてはいるものの、それでも手作り感あふれる張りぼてがズラリと並ぶ様子は壮観だ。 今年は映画「スパイダーマン」や「アンパンマン」「クレヨンしんちゃん」「タンタン」「キョロちゃん」などのキャラクターが並ぶ中、昨今大ブームとなっている“なめこ”関連の張りぼてが3か所に設置されているのが目を引
文部科学省選定(少年向け,青年向け,成人向け)日本赤十字社推薦 DVDの販売開始!! お申し込みはコチラから Copyright (C) MOCT All rights reserved. 個人情報の取り扱いについて トップへ
原爆を投下された広島に医療物資を届け、支援活動に尽力したスイス人医師、マルセル・ジュノー(1904~61年)を描いたアニメ「ジュノー」が広島原爆の日の六日午前九時から、NHKEテレで放送される。NHKの担当者は「利他主義に生きた医師の軌跡を通じ、戦争と人間を考えるきっかけになれば」と話す。 (藤浪繁雄) このアニメは、中東の紛争地や原発事故があったチェルノブイリなどの被災者に医療支援をしているNPO法人「モースト」(広島市)が二〇一〇年に製作し、各地の学校などで自主上映されている。監督・絵コンテ・演出は木村真一郎。
豊崎愛生、高垣彩陽らが熱演!アニメ『ジュノー』 ヒロシマに原爆が投下された8月6日(月)午前9:00放送 被爆直後の1945年9月に広島に入り、連合国軍から交渉で勝ち得た医療品で被災者支援にあたったスイス人医師がいたことはあまり知られていない。 その医師の名前はマルセル・ジュノー(1904-1961)。 赤十字国際委員会(ICRC)の駐日代表としてシベリア、満州を経て8月9日に東京に着任していた。原子爆弾による被害を聞くや、同僚を広島に送り込み状況を報告させた。 そして、その凄まじい破壊の報に接するや連合国軍司令部に乗り込み、マッカーサーから医療物資15トンの供出を認めさせた。当時の日本では入手が困難な貴重な医薬品も含まれていて、1万人の患者が1ヶ月間治療するだけの量だったと言われる。「アニメ・ジュノー」は、広島平和記念公園にある石碑を訪ねた女子中学生二人が、ジュノーが生きた時代に突然タイ
このホームページに掲載されている一切の文書・図版・写真等を、手段や形態を問わず複製、転載する事を禁じます。
【コラム・ネタ・お知らせ】ページ容量?何それ美味しいの?コミケ82企業ブース[No.223] まんがタイムきらら商品を大量の写真で徹底レポート! アキバBlog読者の皆さまお久しぶりです、きらら編集部一人潜入取材班KFでございます。編集部の机で暑さに茹っていたところ、隣の「メ」氏の席に次々と運び込まれる巨大ダンボールの数々…。これはC82きららブースの販売物ではありませぬか!これは一大事、皆様が購入計画を立てるためにもお伝えしなければ、と筆をとった次第であります。 アキバBlog読者の皆さまであればご存知でしょう、毎年お盆の時期に有明にて行われる真夏の祭典のことを…。そう、夏のコミックマーケットでございます。 今年でついに第82回目を迎えるコミックマーケットですが、今年もまんがタイムきららは出展するようです。ブースナンバーは「223」。おや、これは3年前のC76の時と同じ…。これはつまりか
リリース、障害情報などのサービスのお知らせ
最新の人気エントリーの配信
処理を実行中です
j次のブックマーク
k前のブックマーク
lあとで読む
eコメント一覧を開く
oページを開く