タグ

ブックマーク / www.all-digicam.jp (3)

  • オリンパス STYLUS TG-2 Tough レビュー 比較と評価 | デジカメレポート

    前機種のSTYLUS TG-1の後継機のオリンパスのSTYLUS TG-2 Toughは、タフと機種名にあるようにそのタフさが際立った機種です。防塵防水機能は当たり前に付いていて、その防水深度が前機種のTG-1からさらに進化しました。TG-1では10mまでだったのが、後継機のTG-2では15mまで防水深度が深くなりました。それに、TG-2は2.1mの高さからの落下テストに耐えていることや、マイナス10度の環境での動作保証まであります。 このOLYMPUS STYLUS TG-2 Toughは、スマホとの差別化で企画開発された機種です。今の最新のスマホのデジカメ機能で、エントリークラスのデジカメがなくても十分に綺麗な写真が撮れることが言われるようになって、特にコンパクトなだけのコンデジの魅力はなくなっています。しかも、スマホはレンズが最も明るい開放F値がF2くらいで結構明るいのも、エントリー

  • オリンパス STYLUS TG-3 Tough レビュー 比較と評価 | デジカメレポート

    OLYMPUS STYLUS TG-3 Tough OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughは防水コンパクトの最上位機で、2013年2月8日に発売されたOLYMPUS STYLUS TG-2 Toughの後継機です。総画素数は1676万画素で、撮像素子は1/2.3型の裏面照射型のCMOSです。裏面照射型は、従来の表面照射型より高感度時のノイズ処理を改善したセンサーです。 TG-3 Toughの画像処理エンジンはTruePic Ⅶで、OM-D E-M1と同じです。レンズの焦点距離は25mmから100mm相当で、実質の焦点距離は4.5mmから18.0mmです。レンズの明るさの開放F値は、広角端でF2.0、望遠端でF4.9です。超解像ズームを使えば、200mm相当までズームできます。 超解像ズームは、通常のデジタルズームより画質の劣化を抑えたデジタル処理のズームです。TG-3 Toug

  • OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughのテレマクロ | デジカメレポート

    前の13のソニーのDSC-RX10のテレマクロの記事からの続きです。 OLYMPUS STYLUS TG-3 Toughのテレマクロ性能を見ていきますが、テレマクロ性能は前機種のSTYLUS TG-2 Toughと同じなので内容が重なっています。 STYLUS TG-3 Toughは25mmから100mm相当のレンズです。実質のレンズの焦点距離は、4.5mmから18.0mmです。広角端の最もレンズが明るい開放F値はF2.0で、レンズの望遠端の開放F値はF4.9です。TG-3 Toughでのテレマクロは、実質の焦点距離が18.0mmでF4.9になります。 STYLUS TG-3 Toughはテレ端がF4.9なのでレンズの明るさが他の高級コンパクト機よりは暗いですが、TG-3 Toughにはその暗さを覆すのどほテレマクロ機能があります。TG-3 Toughは望遠端でレンズの先端から10cmまで

  • 1