タグ

2013年3月7日のブックマーク (2件)

  • unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング

    この記事は Vim Advent Calendar 2012 97日目の記事になります。 記念すべき 100日目まであとすこし!!って事で今回は unite.vim について書いてみました。 unite.vim とはなんぞや。 という人は結構いると思うので主観バリバリですが unite.vim について説明してみたいと思います。 また untie.vim に関しては 92日目に syui さんも記事を書いているのでそちらも合わせて読んでみるといいと思います。 unite.vimの使い方まとめ - MBA-HACK [unite.vim とは] unite.vim とは Shougo 氏が作成された Vim プラグインです。 そもそも 「unite.vim とはなんぞや」という話ですが、一言で言ってしまえば 『Vim 上で使用出来る統合ユーザインターフェース』 になります。 もっと噛み砕いて

    unite.vim について語る - C++でゲームプログラミング
    basyura
    basyura 2013/03/07
    う、にーと
  • Play Fast Award を受賞しました - 鳩舎

    3/1 に、会社で Play Fast Award というのを受賞しました。 弊社には Play Fast Episode というのがあって、どういうやつかっていうと、普通にスタッフがスタッフの仕事を観て『イイネ!』と思ったら褒めちぎるエピソードを投稿するという場所があります。 Play Fast Award はその中でも特によかったエピソードの人に贈られるもので、今回の受賞者は僕ともう一人で二人の受賞者でした。 ついでなので、もらった時に思った事を書いておきます。 名前を呼ばれた時はなんかやらかしたかと思って焦った 全スタッフの前で突然『草野さん』って名前呼ばれた時、僕はちょうどコンソールのログを眺めていて(話は一応聞いてました)、『ヤベェなんかやらかしたか!!!!』と思ってすごい焦った覚えがあります。隣に居た id:con_mame が落ち着いていなかったら僕は多分焦って変な一発ギャグ

    basyura
    basyura 2013/03/07