タグ

ブックマーク / yomon.hatenablog.com (1)

  • PowerShellでOSリソース情報(CPU、Memory、Disk)を取得する - YOMON8.NET

    PowerShellでCPUやメモリ、ディスク使用率などのOSリソースに対する情報を取得する方法を書きます。 パフォーマンス情報を取得する色々方法はありますが、パフォーマンス モニター (PerfMon) で取得しているシステムも多いと思います。今回はこれをPowerShellから取得しようと思います。 方法としてGet-Counterのコマンドレットを使う方法もありますが、今回はWMIを利用します。 https://technet.microsoft.com/ja-jp/magazine/ee872428.aspx WMIの探し方 WMIを探す方法からです。 WMIをGuiで探したい場合は、WMI Explorerというツールがあります。 wmie.codeplex.com もしPowerShellに慣れているならPowerShellで探すのが楽です。 例えばパフォーマンス取得で利用する

    PowerShellでOSリソース情報(CPU、Memory、Disk)を取得する - YOMON8.NET
    bata64
    bata64 2017/06/13
    WMIという存在を知った。いいじゃんいいじゃんー。
  • 1