タグ

ブックマーク / news.yahoo.co.jp (5)

  • 日本人はタンパク質不足って本当? (成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    人はタンパク質が不足気味なので、プロテインで栄養補給をしましょう、という話をSNSで見かけました。 試しに、「日人」、「タンパク質」と検索ワードで調べてみると、「日人のタンパク質不足」についての記事がいくつもヒットします。あるサプリメントの広告では、過去の栄養調査の結果と比較して、現代人のタンパク質不足をデータで示していました。 ボディビルダーや筋肥大が必要なスポーツ選手が愛用するプロテインですが、最近は子どもの部活動で指導者から飲むように勧められることもあるようです。 日人はタンパク質が当に足りていないのでしょうか。タンパク質の役割や必要量、サプリメントが必要なケースはあるかなど、データを参照しつつ私の見解を述べてみたいと思います。 (長い説明が面倒な方は、最後のまとめだけを読んで下さればと思います。) ■そもそもタンパク質とは タンパク質は、私たちの体をつくる筋肉だけなく、

    日本人はタンパク質不足って本当? (成田崇信) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bathrobe
    bathrobe 2019/07/26
    “バランス良く食べれば100gに近いタンパク質の摂取となるため”ここの根拠が無い。200gの肉を食べても、タンパク質にしたら40g程度ですよ。
  • それは「女性は産む機械だ」発言と変わらない 「少子化に歯止めを」という言葉も配慮が欠けている(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    保育園落ちた日死ね!!! この春、こんなエントリーが話題となった。国会でも、全国紙でも取り上げられた。 もちろん、私も読んでいた。この件については、ほぼ一切発言しなかった。私は出産・育児についても、少子化政策についても専門家ではない。何より一市民としてこう思っていた。 「そうか、この人は、とはいえ、授かることができたのだ」と。 少子化の話をしよう。専門家としてではない。一市民としてだ。「少子化に歯止めを」という言葉自体が、実は一部の市民を傷つけている。腐りきった日社会に、この檄を叩きつける。 週末、NHKの「NEWS深読み」という番組に出演した。 「働き方改革」についてだった。労働問題の専門家として、そして労働者の立場を代弁する者として発言した。「働き方改革」の中でも「少子化に歯止めをかけるため」「人口減少に立ち向かうため」という趣旨の話が出てきた。ただ、「働き方改革」が効かないわけで

    それは「女性は産む機械だ」発言と変わらない 「少子化に歯止めを」という言葉も配慮が欠けている(常見陽平) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bathrobe
    bathrobe 2016/09/26
    国家レベルでは「少子化対策が必要」、個人レベルでは「子供をつくることを押し付けてはいけない」。視野の異なる2つの事象を混ぜるから、変なことになる。
  • 東芝経営陣の「予算達成」圧力は本当に問題なのか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    東芝は先日、「不適切会計」の問題を深刻に受け止め、社外取締役を現在の4人から7人に増やすと発表しました。9月に発足する新体制は、取締役の過半数を社外から起用するとのこと。果たしてこの陣容で問題は収束していくのでしょうか。 そもそも問題の発端は、東芝経営陣の強烈な「予算達成」圧力に起因します。この執念の大きさが歪みに繋がり、「(会計処理を)工夫しろ」という言葉に繋がったのだと推測します。 しかし元来、経営者が企業の予算計画達成に執念を燃やすのは常識であり、そうでなければ経営者が務まるはずがありません。執行した「策」は間違っていたわけですが、その「姿勢」に問題があったわけではありません。経営陣の圧力を受け止め、予算達成のための戦略やアクションプランを立案するのが上級管理者の役割です。さらに、これらの戦略を行動プロセスに分解し、正しくマネジメントサイクルをまわすことが、現場に近い中級管理者の役割

    東芝経営陣の「予算達成」圧力は本当に問題なのか?(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bathrobe
    bathrobe 2015/08/28
  • 新入社員が「言ってはいけない言葉」ランキング10(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース

    1位は「モチベーションが足りない」。新入社員が入社してしばらくすると、仕事や職場の人間関係にも慣れてくるころです。「気の緩み」「中だるみ」「慣れてきたことによる緊張感の欠如」などなど。この時期になると、周囲の同僚や近しい先輩の言葉を真似して、「言ってはいけない言葉」を口にしはじめます。 今回は、新入社員のみならず、一般企業で働く社員ならだれでも言ってはいけない言葉をランキング形式で紹介します。(ランキングはすべて著者の独断と偏見) それでは1位から発表していきます。 第1位は「モチベーションが足りない」。 上司が「どうしてやってないんだ?」と質問すると、「最近どうもモチベーションが上がらないんで、仕事に気持ちが入らないんです」と答える人がいます。自分の目標がすでに達成していて、何の動機付けもないのにさらに成果を上積みしろと言われていたら、モチベーションが引っかかってくるかもしれません。しか

    新入社員が「言ってはいけない言葉」ランキング10(横山信弘) - エキスパート - Yahoo!ニュース
    bathrobe
    bathrobe 2013/10/21
    言い訳、残念な人
  • 相変わらず不正アクセスによる事件が続いていますが皆さんお元気ですか(山本一郎) - 個人 - Yahoo!ニュース

  • 1