2020年8月16日のブックマーク (11件)

  • 民間人がなぜこんなに!?|NHK NEWS WEB

    霞が関のリアルを知ろうと取材していると、あることに気づきました。「民間の出身者、意外と多い!」実際、どうなっているのでしょうか。(「霞が関のリアル」取材班) 民間出身者から寄せられた声 「霞が関のリアル」取材班には、これまで多くの霞が関の方々から意見をいただきました。このなかに、民間企業から霞が関に移った人の経験談がありました。 32歳 男性「民間から一時、農水省で働いていました」 30代 男性「民間から国交省に行っていました」 霞が関の民間出身者 その数はなんと… 確かに霞が関を取材していると、民間企業の出身者と出会うこともしばしばです。いったい、どのくらいの人たちが民間から霞が関に行っているのでしょうか。 調べてみると、内閣人事局に統計がありました。 それによると、国家公務員として働く民間出身者は、去年は5890人。12年前のデータと比べると、実に2.5倍に増えていたのです。 どうして

    民間人がなぜこんなに!?|NHK NEWS WEB
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 精神科医が教える「大人になってから友達を作る方法」

    1965年、札幌生まれ。1991年、札幌医科大学医学部卒。2004年からシカゴのイリノイ大学に3年間留学。帰国後、樺沢心理学研究所を設立。「情報発信を通してメンタル疾患、自殺を予防する」をビジョンとし、YouTubeチャンネル「樺沢紫苑の樺チャンネル」やメルマガで累計50万人以上に精神医学や心理学、脳科学の知識・情報をわかりやすく伝える、「日アウトプットする精神科医」として活動している。 シリーズ70万部の大ベストセラーとなった『学びを結果に変えるアウトプット大全』『学び効率が最大化するインプット大全』(サンクチュアリ出版)をはじめ、16万部『読んだら忘れない読書術』(サンマーク出版)、10万部『神・時間術』(大和書房)など、30冊以上の著書がある。 ストレスフリー超大全 さまざまな環境の変化などにより、「メンタル疲れ」「人疲れ」「体調不良」などを感じる人に向けて、“ストレスフリー”に

    精神科医が教える「大人になってから友達を作る方法」
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 進む学会のオンライン化 「時間節約」も乏しい交流 - 日本経済新聞

    新型コロナウイルスの感染拡大が続くなか、多人数が集まる会合やイベントの開催は依然、厳しい環境です。研究者が集まる学会や研究会の一部も中止や延期に追い込まれ、オンラインでの開催に切り替える動きが広がってきました。試行錯誤の中で利点と問題点が浮かび上がっています。学会は、様々な大学や研究機関に属する研究者らが集まり、研究成果を発表したり、懇親を深めたりする場で、世界各地に存在します。例えば、日

    進む学会のオンライン化 「時間節約」も乏しい交流 - 日本経済新聞
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • シゴトハック研究所:「考える仕事」の見通しが立てられなくて困る【解決編】 - ITmedia Biz.ID

    “考える仕事”は、時間をかけたからといって先に進むとは限らないもの。エンドレスになりがちな考える仕事を、計画的に進めるための方法を2つ紹介します。 仕事には大きく分けて「考える仕事」と「手を動かす仕事」の2つがあります。「手を動かす仕事」が、やればやっただけの成果が目に見えて積み上がっていく仕事なのに対して、「考える仕事」は、時間をかけたからといってその分だけ前に進むとは限らない仕事です。 「手を動かす仕事」については、習熟すればするほど精度の高い見通しが立てられるようになります。一方、「考える仕事」は、習熟しても、いったいどれぐらいの時間を取ればいいのかがさっぱり見当がつかないということがままあります(そもそも「考える仕事」における習熟とは何を指すのかの基準もあいまいです)。 そうなると、とりあえず時間を確保しても、その時間内に終わるかどうかが分からないので、常に不安と背中合わせというこ

    シゴトハック研究所:「考える仕事」の見通しが立てられなくて困る【解決編】 - ITmedia Biz.ID
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 1986年ロードショーまでの道のり < 公開当時のプレスより > |

    1985年4月 完成原稿脱稿・製作資金準備の為に奔走 7月 銀行からの融資に備えて、株式会社OMプロダクション設立 融資と同時に、制作準備開始 アイドルやゴシップなどの話題性に頼ることなくテーマ主義を貫き、映画映画でしか成し得ない当の独創性を意識した創作姿勢にこだわると、この作品はごく自然に独立プロ製作という形体を選ぶことになった。 1985年8月 1日・東京ロケからクランク・イン 15日~30日・下北半島ロケ 9月 高層ビルのゴンドラ上による撮影交渉が難航し撮影中断 10月 3日・新宿住友ビルの協力を得て撮影再開 11日・クランク・アップ 12月上旬 編集作業と同時に音楽制作進行 1986年1月下旬 アフレコ開始 2月下旬 特殊撮影部分追加撮影 3月下旬 ダビング 4月9日 0号試写(第一回完成試写) 下旬 再ダビング 5月10日 初号試写(第二回完成試写) 着想からクランク・インま

    1986年ロードショーまでの道のり < 公開当時のプレスより > |
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • コロナに次に殺されるのは「大学」。大学教員の大量失業が始まった

    新型コロナがもたらした「リモート化」によって、都心のオフィスが空室化しつつある。オフィスワークにおける変容が取りざたされるが、コロナは大学におけるアカデミックの現場にも大きな影響を与えた。 ユネスコの調査によると、世界の91.3%に相当する15億7,600万人が学校に通えなくなり、米国の大学では教員の大量解雇が始まったという。コロナは大学の現場にも大きな影を落とした。 新型コロナの感染症の脅威が直ちに去らない場合、同じことが我が国にも待ち受けられるだろう。大学はオフィスの現場以上に深刻な生き残りを迫られている。 コロナで危機に瀕する米国の大学 New York Timesが公開した「As the Virus Deepens Financial Trouble, Colleges Turn to Layoffs」により、今、米国の大学は危機的状況に瀕していることが明らかになった。テキサス大学

    コロナに次に殺されるのは「大学」。大学教員の大量失業が始まった
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由

    コンテンツブロックが有効であることを検知しました。 このサイトを利用するには、コンテンツブロック機能(広告ブロック機能を持つ拡張機能等)を無効にしてページを再読み込みしてください。 ✕

    日本企業が紙文化の脱却だけでは戦えない理由
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • Windowsのタスクバーでもネコ走らせてみた🐈 - Qiita

    はじめに みなさまはMacのメニューバーでネコを飼うRunCatというアプリをご存知でしょうか?CPU負荷に合わせて走る速度の変わるネコをメニューバー上に表示するだけというしょうもないアプリですが、現在では世界累計45,000ダウンロードを突破し、多くのみなさまに可愛がってもらえる定番アプリとなりつつあります。はじめは悪戯心で作成したジョークアプリが、思いもよらず高評価をいただけており大変嬉しいです。 一方で、Windows版がほしいとの声もちらほら聞こえるようになり、Windows版の模倣アプリも作られつつあることを知りました。そこで、ちゃんと家からWindows版も出したいなぁと思い立ったが吉日ということで、格安でThinkPadを仕入れてWindowsアプリ開発に初挑戦してみました。 成果物 RunCat for Windows Windowsのタスクバー上に常駐し、CPU負荷に応

    Windowsのタスクバーでもネコ走らせてみた🐈 - Qiita
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に | 終戦、75年目の夏 | 文春オンライン

    第二次世界大戦における旧日軍のもっとも無謀な作戦であった「インパール作戦」惨敗の主因は、軍司令官の構想の愚劣と用兵の拙劣にあった。かつて陸軍航空映画報道班員として従軍したノンフィクション作家・高木俊朗氏は、戦争の実相を追求し、現代に多くのくみ取るべき教訓を与える執念のインパールシリーズを著した。 インパールを知らぬ世代、必読! シリーズ第3弾『全滅・憤死 インパール3』より、インパール盆地の湿地帯に投入された戦車支隊の悲劇を描く「全滅」の冒頭を一部紹介する。 (全3回の1回目。#2、#3を読む) ◆ ◆ ◆ 早々に過半の兵力を失う状況下で流れた噂 それまで勇将として畏敬されていた将軍が、暴将とか狂将といった評価に急変した。 ビルマ方面の日軍を指揮した、第15軍司令官・牟田口廉也中将である。 昭和19年3月、多くの反対を押し切って、牟田口軍司令官がインパール作戦を強行した時は、一部で

    「インパール作戦」を強行した牟田口廉也中将 毎夜料亭で酒を飲み、芸者を自分の部屋に | 終戦、75年目の夏 | 文春オンライン
    batti-8
    batti-8 2020/08/16
  • 父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース

    育児への参加をめぐり、仕事との両立への不安などから父親にも「産後のうつ」になるリスクがあるとして、厚生労働省は実態調査を行い支援策を検討することになりました。 厚生労働省は、父親の「産後のうつ」の実態を調べ支援策を検討するため、母子保健の専門家や精神科医などでつくる研究班を新たに設置しました。 研究班では父親の健康や生活実態に関するデータを解析するとともに、自治体や企業が父親の育児をどの程度支援しているかなどを調査することにしています。 研究班の代表を務める国立成育医療研究センターの竹原健二室長は「父親の育児参加が推奨される一方、働き方は変わらず、父親の負荷が増えている。夫婦のどちらかが不調になると、もう一方も不調に陥る可能性が高くなるという研究結果もあり、父親への支援も必要だ」と話しています。

    父親にも“産後うつ”のリスク 厚労省が実態調査へ | NHKニュース
    batti-8
    batti-8 2020/08/16