タグ

2012年10月14日のブックマーク (2件)

  • 「チャイナリスク」、世界が意識=中国ボイコットに失望も−IMF総会〔深層探訪〕 (時事通信) - Yahoo!ニュース

    「チャイナリスク」、世界が意識=中国ボイコットに失望も−IMF総会〔深層探訪〕 時事通信 10月13日(土)12時19分配信 48年ぶりに日で開催された国際通貨基金(IMF)・世界銀行年次総会。各国の閣僚や中央銀行総裁が顔をそろえた中で、中国の閣僚級の姿はなかった。日の尖閣諸島国有化への意趣返しであるのは明らかだ。世界2位の経済大国となり、大きな影響力を持つ中国の奔放な振る舞いは、「チャイナリスク」を世界に印象づけた。 ◇ミャンマー支援への思惑 中国は総会2日目の10日になって突然、謝旭人財政相と周小川中国人民銀行(中央銀行)総裁の欠席を日側に通知してきた。民間の大手銀行もボイコット。国家の意図をむき出しにした異常な対応だ。 実務レベルの政府代表団は来日したが、総会に関連する会議には出たり、出なかったり。日政府関係者は「大国として責任感が全くない行動」といら立ちを隠さず、主催

    batz-22
    batz-22 2012/10/14
    どの国内メディアも国外の発言としてラガルド理事しか引用しない。理事は、これ職務上絶対言わなきゃならない。欧米メディアはこの「チャイナリスク」を大きく記事化してるのか? 日本だけ騒いでるんじゃ。
  • ベムのメモ帳V3: マクドナルドのメニュー表廃止の裏側

    2012年10月13日土曜日 マクドナルドのメニュー表廃止の裏側 「最適化」の名のもとに 今月からマクドナルドのメニュー表が廃止となった。この変更には障害者や外国人等にとって、明らかに重要なサービスレベル引き下げ(排除に近い)であるにもかかわらず、事前の告知はもちろんのこと、10月1日当日になってTwitterでひっそりと「つぶやかれた」のみであり、ウェブサイト等での「正式な」告知がいまだ見当たらない。 ということで、ブログやTwitterなどで障害者コミュニティを中心に大きな反発が見られた。自分はウェブ上での発言はいままで控えていたが、持ち株会社である日マクドナルドホールディングスに対してはすぐにサイトを通じて以下の質問を行った。 なくしたのはなぜか? 知的障害者等、コミュニケーションにハンティキャップのある顧客のアクセシビリティの改悪につながるということを考慮した上でのことか?

    batz-22
    batz-22 2012/10/14
    今文句言ってる奴も、半年もすりゃ皆レジ着した瞬間に注文してる。それを可能にするのが今回の強制的習慣化策。結果、時間サービスは向上する。障害者には別の対応すればいいだけで、犠牲にするする意図はないでしょ