タグ

viに関するbayanのブックマーク (15)

  • ファイルの文字コード、フォーマットを指定して、読み直す。 — 名無しのvim使い

    vimエディタでテキストファイルを開いた時に、 ファイルのエンコーディングや改行を正しく解釈できない場合があります。 この記事では、そのような場合のファイルの読み直し方について説明します。 この機能は、他のエディタの「文字コードを指定して読み直す」「改行コードを指定して読み直す」 の機能にあたります。 (Windows, Mac) 概要 vimエディタでテキストファイルを開いた時に、 ファイルのエンコーディングや改行を正しく解釈できない場合があります。 この記事では、そのような場合のファイルの読み直し方について説明します。 この機能は、他のエディタの「文字コードを指定して読み直す」「改行コードを指定して読み直す」 の機能にあたります。 (機能の名称はエディタによって異なるでしょう)

    bayan
    bayan 2013/08/27
  • nobu417.jp ::: Techlog ::: gVim (MacVim) の .gvimrc

    現時点での .gvimrc の設定内容。 set enc=utf-8 set fenc=utf-8 set fencs=iso-2022-jp,utf-8,euc-jp,cp932 set fileformats=unix,dos,mac colorscheme desert set imdisable set showtabline=2 set guifont=Osaka-Mono:h12 set columns=120 set lines=40 set antialias set transparency=5 syntax on set autoindent set tabstop=4 set number set nobackup 以上、メモ書き。

    bayan
    bayan 2010/09/16
  • MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介

    Emacs派なので、GVimを使ったことは殆どない。が、Linuxではviがデフォルトなので、そのキーバインド習得のためにもGVimには触れておこうかと思っている。 インストールする手間を考えて億劫に感じてしまう人もいるだろうが、これならば手軽だ。 今回紹介するオープンソース・ソフトウェアはPortable GVim、GVimをポータブル化したソフトウェアだ。 てっきり元々ポータブルなのかと思っていたが、通常ではレジストリを使ってしまうらしい。それを克服したのがこの、Portable GVimになる。 Portable GVimは解凍すればすぐに使えるので便利だ。さらに日語ローカライズも初期状態からされているので、はじめてGVimに触れる人も安心だろう。 ポータブルなのはUSBメモリに入れて持ち歩く以外にも、インストールが不要で手軽、PC再インストール時の手間もないと言うメリットがある。

    MOONGIFT: » GVimを持ち歩く「Portable GVim」:オープンソースを毎日紹介
    bayan
    bayan 2010/01/01
  • VIM 7.0のうざい機能

    新しいサーバに CentOS5.0 をインストールして vim を使ってみたんですが、カーソルを移動するだけで対応する括弧をジャンプ表示してしまい、煩わしくて仕方ない状態になってしまいました。 set noshowmatch とは関係ない機能のようで、色々探したのですがなかなか見つかりませんでした。 ようやく見つけたページによると、vim 7.0 からの拡張機能で MatchParen というプラグインによるものだということがわかりました。 解除するにはコロンコマンドから :NoMatchParen とするか、vimrc に let loaded_matchparen = 1 とすれば解除されるそうです。 この機能で困っている人は、たくさんいそうな気がします。 IT業界細腕奮闘記 - VIM 7.0 http://d.hatena.ne.jp/ryos36/20070120/1169306

    VIM 7.0のうざい機能
  • 略語設定 - cooldaemonの備忘録

    .vimrc に下記を追加。 iab papp <ESC>:r ~/.vim_templates/perl_application.pl<CR> iab ppkg <ESC>:r ~/.vim_templates/perl_package.pl<CR> iab pcls <ESC>:r ~/.vim_templates/perl_class.pl<CR> iab psub <ESC>:r ~/.vim_templates/perl_subroutine.pl<CR> テンプレートファイルはそれぞれ・・・ perl_application.pl #!/usr/bin/perl =head1 NAME <application name> - One-Line description =head1 VERSION =head1 USAGE =head1 DESCRIPTION =head1 B

    略語設定 - cooldaemonの備忘録
    bayan
    bayan 2008/04/02
    iab
  • "I" novel?(2007-05-10) レジスタとCtrl-R

    ■ [vim]レジスタとCtrl-Rvim.org にある tips からみつけた目が覚めるようなコマンドというエントリ中の / についてフォロー。 ここで入力している / は、レジスタの名前なのです。インサートモードと、コマンドモードの時はCtrl-Rとレジスタ名でレジスタの内容が挿入ができたりします。ちなみに、Ctrl-Rを入力した時点で " と表示されますが、これは :di とすると、 --- Registers --- "" hogehoge "0 foo bar "1 "2 "3 "4 "5 "6 "7 "8 "9 "a "b "- "* ". ": "% "# "/ baz と表示され、ここにもレジスタ名の頭に " がついているので、レジスタ名入力待ちなんだと覚えておけば、忘れないかも? ついでにレジスタを日語ヘルプから使いそうなものを簡単に

    bayan
    bayan 2007/10/02
  • Vimの使い方―Tips

    検索を行う際に、検索する文字のスペルは分かっているが、先頭が大文字であったかを覚えていない場合に小文字だけで大文字もヒットさせたり、大文字で構成 されている単語ということが分かっているときに、大文字で検索文字を入力して小文字をヒットさせないようにすることができる設定です。 この設定により、全て小文字で検索文字を入力した場合は、大文字、小文字に関わらず検索にヒットするようになります。逆に、検索文字に大文字 を含めると大文字と小文字を区別して検索されるようになるため、検索をするときに、Shiftキーを押したりCapsLockをする必要がなくなります。 この設定の前に「:set ignorecase」により、大文字と小文字の区別を行わないようにする必要があります。このオプションは正確には、検索パターンに大文字が含まれると きに'ignorecase'のオプションをOFFにする設定です。

    bayan
    bayan 2007/10/01
  • 空行の削除

    [補足] :gはファイルのすべての行をコマンドの対象にするという意味です。 « undoとredo | | reverse insert »

    bayan
    bayan 2007/09/15
  • Vim documentation: usr_10

    main help file *usr_10.txt*    For Vim バージョン 7.0.  Last change: 2006 Apr 24 VIM USER MANUAL - by Bram Moolenaar 大規模な編集 四章では、小さな変更を加える方法について説明しました。この章では、同じ操作を再 実行する方法や、広範囲のテキストを変更する方法を説明します。ビジュアルモードで は選択範囲にさまざまな処理を実行できます。外部プログラムを使えばとても複雑な処 理もできます。 |10.1|  操作の記録と再実行 |10.2|  置換 |10.3|  コマンドの範囲指定 |10.4|  global コマンド |10.5|  矩形選択 |10.6|  ファイルの一部の保存と読み込み |10.7|  テキストの整形 |10.8|  大文字/小文字の変換

    bayan
    bayan 2007/07/30
  • 鳥獣保護区 | Vim の記事

    Mac 用のバイナリはこちらでも配布されているのですが、香り屋版を使う大きなメリットとして以下の二つがあります。 migemo 検索(ローマ字のまま日語を検索)が使える 日語のインライン入力が可能 その他便利なスクリプトもついてくるのでぜひ香り屋版を使いたい所ですが、Mac 版のサポートは既に難しいとのこと。ですが差分ファイルが公開されているので、自前でビルドすれば問題なく使えます。という訳でさくっとビルドしちゃいましょう。 C/Migemo のインストール まず migemo 検索が使えるように C/Migemo をインストールします。ビルドするには開発環境(Xcode Tools)があればいいのですが、辞書を作成するのに以下のソフトが必要になります。Fink なり自前でビルドするなりして事前に用意しておいてください。qkc をソースからビルドする場合は、名無しのVIM使いさんが詳し

    bayan
    bayan 2007/07/24
    help version7
  • 2007-01-20

    高度成長期よもう一度という夢か? うちの会社は逆のことをやっているので、「ホワイトカラー・エグゼンプション」の導入にはにわかに賛成しがたい。 残業の評価は非常に難しい。仕事量が多すぎて残業するのか?仕事をするペースが遅くて残業するのか?だから、結局、一番よいのが「残業をしない」なのだ。 仕事がいくら多くても「残業しない」。そうすると、結局、はみ出た分は会社としてキャパシティをオーバーしている。ということ。であれば、人員を増やすか、能率を上げるかどちらかだ。 経営側から見ても「残業をしない」ようにさせれば、単純にその人の能力を評価しやすい。単純にアウトプットでみればいいから。 何でこんなこと今頃議論するかな。 残業して自分の時間を失って、人間性を養えないような人はうちではいらない。 A面B面を作るな 残業するなの意味は、アフターファイブに”のみ”エンジョイせよということではない。仕事、プライ

    2007-01-20
  • エディタ(gvim)逆引きリファレンス

    Unix標準エディタのvi,vimWindows版gvimの入門サイトです。gvimエディタの使い方などを書いています

    bayan
    bayan 2007/06/23
  • 名無しのvim使いへようこそ。 — 名無しのvim使い

    コンテンツの案内 このサイトには、下記の種類のコンテンツがあります。 「vimエディタ基vimエディタの基的な情報を扱った記事の一覧 「vimエディタのインストール関連の記事」vimエディタのインストール方法 「vimエディタ・スターターマニュアル」vimエディタの操作方法(かなり入門) 「vimスクリプト」vimエディタの拡張スクリプトの記事の一覧 「役立つ、助けになるvimスクリプト」 「デフォルトでインストールされているvimスクリプト」 「vimエディタカラースキーマ」vimエディタのカラースキーマのスクリーンショットの一覧 「vimスクリプト リファレンス」vimスクリプトの書き方、サンプルコード 「その他のツール、コマンド」vimエディタ以外の、ツール、コマンドの記事の一覧 「ダウンロード」このサイトで配布しているファイルの一覧 このサイトではRSSでサイトの更新情報を配

  • ずんWiki - vim - 検索語が画面の真ん中に来るようにする

    2012-03-21 bash 2012-02-23 TODO/3 2011-10-28 FrontPage 2011-06-30 plum3.x 2011-03-31 vim 2011-03-21 MyMenuBar MySQL GNU Screen

    bayan
    bayan 2006/09/28
  • C/Migemo

    店主KoRoNはtwitterの @kaoriya にてつぶやいてます。主にカレーのことを。 最近はGoogle+の +Taro MURAOKA でも活動を始めました。 …気が付いたら Vim を配布し始めてから10年が経っていました。 沿革 香り屋は店主KoRoNが1997年4月1日に開設したWebサイトです。 Vimなどの店主が興味を持った物事を取り扱っております。

  • 1