タグ

ブックマーク / blog.tatsuru.com (2)

  • ジニ係数って何? - 内田樹の研究室

    「所得格差が拡大」と朝刊の見出しにあった。 05年の所得再分配調査の結果が厚労省から発表された。 それによると、ジニ係数は前回調査(02年)より上昇し、過去最高となった。 ジニ係数というのは所得の均等度を示す数値で、どうやって算定するのか数式は知らないけれど、1が最高で0が最低。 1というのは1人の国民が国民所得をぜんぶ独占している状態を表し、0は全国民の所得がまったく同一の状態を表す。 それで日の場合、世帯単位の当初所得のジニ係数は0.5263。再分配所得(税や社会保障であれこれ手当をしたあと)のジニ係数は0.3873。 これだけでは何のことかよくわからない。 日の趨勢だけ見てみる。 1967年が当初所得が0.37,再分配が0.33,それから漸減(つまり均等化が進んで)。81 年が底で、0.35、0.31。それから上昇カーブになって、統計のいちばん新しい数値である99年で0.47,0

    bb95
    bb95 2007/08/25
    しかし、その幻想に過ぎないものに投票行動(→政策)が振り回されるわけで。
  • 島原の乱異聞 - 内田樹の研究室

    朝日新聞にこんな記事があった。 米バーモント州にある名門ミドルベリー大学の史学部が、オンラインで一定の利用者が書き込んだり修正したりできる百科事典「ウィキペディア」を学生がテストやリポートで引用することを認めない措置を1月に決めた。日史の講義をもつ同大教授がテストでの共通の間違いをたどったところ、ウィキペディア(英語版)の「島原の乱」(1637〜38)をめぐる記述にたどり着いたことが措置導入の一つのきっかけになった。 日史を教えるニール・ウオーターズ教授(61)は昨年12月の学期末テストで、二十数人のクラスで数人が島原の乱について「イエズス会が反乱勢力を支援した」と記述したことに気づいた。「イエズス会が九州でおおっぴらに活動できる状態になかった」と不思議に思って間違いのもとをたどったところ、ウィキペディアの「島原の乱」の項目に行き着いた。 ウィキペディアに基づいて答案を書いたと思われる

    bb95
    bb95 2007/02/24
  • 1