2010年3月30日のブックマーク (7件)

  • asahi.com(朝日新聞社):学位論文で盗用、博士号を取り消し 名古屋市立大 - 社会

    名古屋市立大学(名古屋市瑞穂区)は30日、大学院経済学研究科の修了生が昨年提出した博士論文に、市販の学術書から盗用があったとして、博士(経済学)の学位を取り消したと公表した。修了生は現在は会社員で「故意にやってはいないが、大学に迷惑をかけた」と謝罪したという。  同研究科によると、学位論文は情報化社会をテーマにしており、昨年6月に提出され、9月に博士号が授与された。同研究科が発行する学会誌に以前、博士論文の一部が掲載されており、学術書の執筆者から無断利用の指摘があった。同研究科の調査で、図版4カ所などが酷似しており、「剽窃(ひょうせつ)論文」と認定したという。

    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    見出しは「盗用」になってるけど修正されたのかな
  • まずはニッチに慎重に 「出遅れた」auのAndroid戦略

    Androidに出遅れたので、われわれらしさを出していきたい」――KDDIは3月30日、スマートフォン専用の新ブランド「IS series」から、Android 1.6を搭載したシャープ製「IS01」を6月上旬以降に発売すると発表した。 5.0インチ液晶ディスプレイを搭載した電子手帳のようなデザインのフルキーボード端末。快適なWebサイト閲覧などスマートフォンらしい機能と、ワンセグなど携帯電話らしい機能の“いいとこ取り”を目指した(写真リポート)。 Windows Phone「IS02」(東芝製、Windows Mobile 6.5.3搭載、6月下旬以降に発売)も投入し、個人向けスマートフォン市場に格的に斬り込む。ただ“普通のケータイ”に強みを持つ同社は、スマートフォン市場の動向を慎重に見極める姿勢も崩していない。 「出遅れた」理由 慎重な船出 ソフトバンクの孫正義社長はiPhone

    まずはニッチに慎重に 「出遅れた」auのAndroid戦略
    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    SIMロック解除後は取り残されるので、ニッチでもいいから固定客を捕まえないと大変だな
  • asahi.com(朝日新聞社):長官銃撃はオウムのテロ 警視庁、時効事件で異例の断定 - 社会

    国松孝次警察庁長官(当時)が1995年3月に銃撃された事件の公訴時効が30日午前0時に成立したことを受け、警視庁は同9時から、記者会見を開いた。青木五郎公安部長は「誠に残念」と述べた上で、「事件はオウム真理教のグループが(松智津夫)教祖(死刑囚)の意思の下、組織的・計画的に敢行したテロだった」との見解を発表した。  立件できず時効を迎えた事件について、捜査当局が特定の団体を名指しし、関与したと断定するのは極めて異例。警視庁は「(オウム関係者らの)人権に配意した上で、公益性が勝ると判断した」と説明するが、議論を呼ぶのは必至だ。  青木部長は「犯行に関与した個々の人物やそれぞれの役割を、刑事責任の追及に足る証拠をもって解明するには至らなかった」と説明。それでも、教団による犯行と断定した理由を「捜査で得られた資料、情報を分析した結果だ」とし、「事件の重大性や国民の関心の高さ、オウムが今なお危険

    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    オウムが訴えたら面白いことになるな
  • 5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」

    シャープ製の「IS01」は、Androidに対応した“スマートブック”。約5.0インチのフルワイドVGA++サイズ(480×960ピクセル)のタッチパネル対応ディスプレイやQWERTYキーボードを搭載し、インターネットを積極的に利用するユーザー向けに2台目のマシンとして訴求する。デザイナーには深澤直人氏を起用し、バッグやポケットになじむ、革の手帳のような形を目指した。 →写真で解説する「IS01」(外観編) Android OSのバージョンは1.6だが、タッチパネルでマルチタッチ操作ができるよう拡張した。KDDIが勧めるアプリケーションをピックアップした「au one Market」のほか、Android端末初の「セカイカメラ」や、Android版EZナビウォーク「au one ナビウォーク」を利用できる。また、音楽コンテンツ「LISMO!」のAndroid版が、9月下旬以降のアップデート

    5インチ液晶搭載のシャープ製Android“スマートブック”――「IS01」
    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    「スマートフォンはまだ早い」と言った手前、こういうネーミングでないと出せなかったのでは
  • 阿久根市長:報告会に乱入 反市長派議員に「ばーか」 - 毎日jp(毎日新聞)

    開会中の3月議会に出席を拒んでいる鹿児島県阿久根市の竹原信一市長(51)が29日夜、反市長派議員による議会報告会に“乱入”。議員らに「市政には参加させない」などと言い放ち、議員らと一時もみ合いになった。 報告会は市長宅から数十メートルの公民館であり、反市長派議員10人と約80人の市民が参加した。市長は開始前、「反対派がうそを言うかも」と、出席理由を説明していた。 報告会で議員から市長の出席拒否を非難する声が出ると、市長が突然マイクを握り、市職員の高給批判など自説を展開。ヤジを浴びながら約5分間話し続け、壇上の議員に「あなたたちは市政に参加させません」と言い放った。帰り際に市長が議員を「ばーか」と罵倒(ばとう)したため、もみ合いになる一幕もあった。 竹原市長は今月4日以降、会議と予算特別委員会の出席をすべて拒み、委員会では一部の課長に答弁拒否を命じるなど混乱が続いている。【馬場茂、福岡静哉

    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    プロレス中継が比喩でなくなってきたな
  • グーグルが善で、中国が悪なのか?

    確かに、「中国ってこわい」だけで片付けてはいけない気がしてきました。 こちらは、米Gizmodoのブライアン・ラム編集長による、グーグル中国市場撤退をめぐる動きについての考えさせられる手記です。 続き以下、ラム編集長よりです。 グーグル中国からの撤退を表明し、セルゲイ・ブリンは検閲に対抗するようアメリカ政府に働きかけています。アメリカにはこれまでも、外国に対し、倫理的・経済的な基準を押しつけてきた過去があります。こうした発想はよろしくないんです。戦争とは、このように始まるものだから、です。 検閲なんて、確かに自由な世界のネティズンにとっては、いまわしい言葉です。でも僕たちだって、企業利益を保護するための検閲や、宣伝をしています。なので、グーグルの姿勢を支持すべきなのかどうか、僕にはよくわかりません。 僕は、他のアメリカ人とは少し異なる視点から話をしています。僕はこの国で生まれましたが、

    グーグルが善で、中国が悪なのか?
    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    「自由」を優先する立場ならGoogleの方が(中国政府よりも)善であるというだけの話では/「相対主義」で片付けることもできるが…
  • iPhone新モデルは「iPhone HD」・6月22日発表?

    My iPhone 11 is perfectly fine, but the new buttons on the iPhone 16 are compelling

    iPhone新モデルは「iPhone HD」・6月22日発表?
    bb_river
    bb_river 2010/03/30
    下の方に「ガラケー規制しろ」とかいうのがあるが、なんで規制という発想が出るのか分からん(毛沢東の「革命とは暴力である」的なものか。そういう芸風だということなのかもしれないが。)